[ましこ・あ・ら・もーど]2013年9月10日
ぶどう狩り♪浦壁ぶどう園![]() 益子の美味しいぶどう園の中から今回は、益子町七井の浦壁ぶどう園へ行ってきました。 浦壁ぶどう園の 浦壁俊之さんにお話を伺いました。 ![]() ![]() 54年間続く、芳賀郡で一番歴史のあるぶどう園「浦壁ぶどう園」さん。 その歴史ゆえ、子どもの頃お父さんに連れられてぶどう狩りに来たお客さんが 大人になって、自分の子どもとぶどう狩りに出かけて来られる…といった、 3世代に愛される素敵なぶどう園です。 1ヘクタールある広いぶどう畑には、こっくりした紫や黄緑のぶどうが たくさん垂れて実っていて、 足元には、もぐらの巣があったり、大きなカブトムシが遊びに来ていたりと、 とてもにぎやかでした! 甘いぶどうは、動物や虫たちも大好きなんですね。 まだまだシーズンは続きますので、ぜひ秋の行楽に益子のぶどう狩り、お出かけください! 浦壁ぶどう園について詳しくは、電話 0285-72-2577 にお問い合わせください。 ![]() ![]() |
[マシコ de LUCK!! 〜益子ラッキーリポート]2013年9月10日
Tete +gallery子育て中のママ
陶芸家の松崎麗(うらら)さんのお店 手仕事により生まれた生活用品 セレクトして 販売しています お洒落さんの集うお店♪ ![]() 江戸時代からの古民家を麗さん自らの手で 改装して仕上げたお店には
麗さんの陶芸作品、 日本 アメリカ ヨーロッパ アフリカ アジアの手仕事で作られた雑貨がずらり! 普段使いできるものばかりで すぐに 生活に溶け込むものばかりです ![]() 麗さんの作品の中でも注目は 益子焼きでも珍しい
“TEA POT” 紅茶の葉から 香り 色 味 が よく出るように ぽってりとこだわりの形に仕上げています♪ そして ママさんならではの 目線による お子さんが 使いやすい食器を作っています! 現在 子育て中の為 第三土曜日 日曜日のみの営業ですが 是非訪れて頂きたい 素敵なお店です! 一見の価値ありです! ![]() ※なんと
陶器以外の雑貨は インターネットでショッピング可能です! 陶器は 実際に訪れて 手に取ってご覧あれ♪ ☆ラッキー情報☆ 来店時に 「ラジオ聞いたよ!」で “インドネシアの バティック スタンプ” 先着5名様にプレゼント♪ 「Tete+gallery」 住所*益子町益子2903 電話*0285-72-0503 営業*(第三土曜、日曜 10:30~18:00) ![]() ![]() |
[益子ウラstyle]2013年9月10日
狙い撃つぜ!![]() レディオベリースタジオビーヒルズに、
ここ数か月置いてあるビニール製の狙撃兵。 今日もケイティにロックオン! ![]() |
今回は、秋の行楽・ぶどう狩りができるスポットをご紹介します。
ぶどうは8月・9月が旬で、とっても美味しい時期なんですよ。