[ましこ・あ・ら・もーど]2013年4月23日
関東やきものライナー 開通♪![]() 朝8時 出発式を終え、益子町 大塚朋之町長と共に、 益子駅を出発しました! ![]() 「関東やきものライナー」をきっかけに、 同じ、焼き物の里として、益子町と笠間市の友好がますます深まれば、 とお話ししてくださった町長。 ![]() マシコットといな吉くん(笠間特別観光大使!)はすっかり意気投合^^♪
二つの焼き物の産地、 そして東京・秋葉原とを、3時間かからず、 乗りかえなしで移動できるのは、本当に便利でした~。 到着後は、PRイベントが行われました! イベントでは、リポーターのクロスケさんが司会をやっていたんですよ! イベント会場では、益子の野菜やくだもの、お漬物やジャム、 みそなどの特産物が販売され、にぎわいを見せていました! もちろん、益子焼もならんでいましたよ♪ 益子焼や乗車券、益子の宿泊券など豪華景品が当たる、じゃんけん大会も と~っても盛り上がっていました! ![]() 関東やきものライナーについて、詳しくは、 茨城交通 電話番号 029-251-2335 にお問い合わせください。 ![]() |
今回は、18日(木)から運行開始した、
益子と秋葉原を結ぶ「関東やきものライナー」の運行初日に
一日密着した模様をお届けしました。
昨年6月から運行していた、東京・秋葉原と笠間市を結ぶ高速バスの運行ルートが
益子町まで延長になり、新たに「関東やきものライナー」として、
この度、運行が始まりました!