[ましこ・あ・ら・もーど]2013年2月27日
七十四回目 ぴーGarden![]() オーストリア出身のピアさんは、 陶芸を学ぶ為に日本に来たそうです。 現在でも旦那さんは陶芸家をされているそうです。 そして今行っているジャムやピクルス作りは、 最初は自分のお家で畑を作りそこで出来た、 健康で安全なお野菜を使い家族の為に作っていたそうですが 2年前くらいからぴーGardenとして販売を始めたそうです。 今回私はローズマリーのミツをご馳走になったのですが、 甘いミツの中に風味が詰まっており口に入れた瞬間に フワッと広がる香りに気分がリフレッシュしました。 ピアさん曰くローズマリーにはリフレッシュ効果があり 紅茶に入れたりデザート(アイス・ケーキ・パン)にかけたり、 そのままお湯に溶かしたりと、色々な事に使えるそうです!! ![]() ピアさんの作るミツなどはオーストリアに昔から伝わるメニューを素に作っていらしです。 皆さんもイベントなどで、ぴーGardenのジャムやシロップなどを見つけた際は、 オーストリアに昔から伝わる伝統の味を味わってみてはいかがでしょうか? ![]() 今後は3月と4月に一度ずつある満月の一週間前から 満月の日までの昼間に捕ったタンポポから作られる、 タンポポミツが販売されます。 このタンポポミツはぴーGardenシリーズの中でも 大人気の商品らしいです。 今回、お話して下さった小林ピアさん ありがとうございました。 |
今回は益子町のイベントでジャムやシロップなどの
ぴーgardenシリーズを販売している、
ぴーGarden代表 小林ピアさんにお話を伺いました。