[放送内容]2017年12月7日
ミツトヨフーズの ゆば![]() 表面に出来た ゆばは ローラーなようなもので ゆっっっくりと巻き取られていきます。 しばらくすると ゆばができなくなるのですが 材料をそのまま追加投入……は せずに、 その都度、空にして スタッフさんが ものすご――く丁寧な清掃をしてから 次の ゆばづくりを開始するのです。 とにかく衛生管理は徹底! 食の安心を第一に考えているのが伝わってきました。 そんなミツトヨフーズで作られている ゆば商品が 今年、ゆば業界で初の モンドセレクション金賞・銀賞を受賞しました! モンドセレクションは味だけでなく 衛生管理や、パッケージに正しい記載をしているかなど 会社としての真摯な姿勢も問われるもの。 正直、ここまで念には念を入れて、 さらにもひとつ念を入れたような衛生管理が なされていることに感服しました。 受賞にも納得です。 こちらがモンドセレクション金賞「さしみゆば 雅」 80g 650円 ![]() 大豆の風味がそのまま生きた 口当たり なめらかな一品。 そして、こちらがモンドセレクション銀賞 「味付小巻ゆば 雅」6本 650円 ![]() おだしの旨みたーっぷり。 やさしくも しっかりとした味わい。 実はこの小巻ゆば、 今回のモンドセレクション出品にあたり 「植物性の天然だし」にこだわったのだとか。 化学調味料を使わず、 なおかつ動物性のものを使わないことで 健康に配慮している方や 海外の方にも安心して食べてもらえる ゆばに なっているそうです。 そして、今回はこの2品のほかにも 色々な ゆば商品をご紹介してもらいました! ![]() 左奥が、今回 特別に食べさせてもらった 「引き上げゆば」 その名の通り、引き上げたばかりの 出来立ての ゆば! さしみゆばを上回る なめらかさで クリーミーな味わいでした。 そして、右奥が豆腐……に見えますが 「濃厚本ゆば」180g 450円 濃い豆乳に、みじん切りにした ゆばを練り込み 大豆たんぱくなどを少し添加して固めたのだそう。 ねっとり もっちりした食感と 砂糖無しでの大豆の甘みが う―――――ん、濃厚~~~~!!!! 黒蜜と きな粉をかけるとスイーツに変身! お子さまにも好評なんです。 ビールに合う枝豆風味や、 上品な味わいの ゆず風味、 春には 桜風味などバリエーションも豊富。 こちらは冷蔵商品になっています。 で、気になるのが右上のコップ。 実はこれも ゆば!!! 日光のNPO法人 「日光市女性の起業を応援サポートSunrise」さんと 共同開発した「ゆばスムージー」なのです。 このために、特別な あんこも開発。 スムージーのコンテストで 優勝もしたんだそうですよ。 これがまた、美味し――――い!!!!(´▽`*) ゆば特有のなめらかな口当たりで 甘みはやさしく、後味もさっぱり。 クリームチーズや牛乳も使って コクもあります。 今はイベントでしか飲めないのですが ご家庭でも楽しめるように 2018年2月に商品化&発売予定とのこと。 ネット通販も計画中です! 基本の作り方はもちろんですが お好みで牛乳の量を加減したり…… ホットにしてみたり…… 日本酒と割ってみたり……!? と、いろいろな飲み方ができるようです。 お気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。 --------------------------- ミツトヨフーズの商品は JR宇都宮駅の構内、宇都宮市の大手デパートのほか、 スーパーマーケット、栃木県内の道の駅など さまざまな場所で販売されています。 ※濃厚本ゆばなど、冷蔵商品は 冷蔵設備のあるところのみの取り扱いです。 ミツトヨフーズのホームページからも お取り寄せできますよ。 おすすめは、那珂川町にある ミツトヨフーズの工場売店!! ここでは平日17時まで アウトレットのゆば商品が格安で販売 されているんです!! 売店は、道路側にある建物の2階。 外階段から上がると右側に入口があります。 事務室の向かいが売店エリアです。 「ここであってるかな……?」と ちょーっと心配になるかもしれませんが(笑) スタッフさんにお声掛けしてみてくださいね♪ そして、今回ミツトヨフーズさんが特別に リスナーさんへのプレゼントを用意してくれました! 現在、イベントでのみ提供している「ゆばスムージー」 2018年2月の商品化&発売に先駆けて…… *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 那珂川町健武にあるミツトヨフーズの工場売店へ 直接お越しいただいたお客様には 「那珂良しラジオを聴いたよ!」と伝えると “ゆばスムージー”をサービスしてくれます! ※期間は 12/8(金)~2018年 1/31(水)までの予定 【ミツトヨフーズ 工場・営業所】 住所:那珂川町健武2375 お問い合わせ:0287-92-1400 ☆売店は営業所2階・事務室エリアの向かいです 営業は平日17時まで! *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ また、宇都宮市のカフェ「Filo(フィーロ)」店内で “ゆばスムージー”が12/8(金)~提供開始します! コーヒーと同じくらいのお値段で飲めますよ♪ “ゆばスムージー”の のぼりが目印です! 【Filo(フィーロ)】 住所:宇都宮市ゆいの杜5-1-23 ※JR宇都宮駅東から清原工業団地に向かう鬼怒通り沿い 大きなパチンコ屋さんや花屋さんのある「刈沼町」交差点の角 営業時間:11:30~21:00(20:00 L.O) 定休日:木曜日 お問い合わせ:028-667-2600 *・゜・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 良質なたんぱく質が摂取できて コレステロールを含まないといわれている“ゆば” 「今年はちょっと食べすぎちゃったなぁ……」 そんなアナタにおすすめです。 豊富な ゆば商品を日頃のお食事に取り入れてみては?? ![]() |
ご存知の方も多いはず。
ミツトヨ創業者の沼田恵範師は
仏教を広めることに力を注いだ方で
仏教精神を「食」の面からも伝えるために
90歳にしてその願いを実現し
ミツトヨフーズを創業したそうです。
ここでは、良質なたんぱく質が摂取できて
精進料理にも欠かせない「ゆば」の
製造・販売を行っています。
日光や京都にも出荷されているんですよ。
ミツトヨフーズの工場と営業所があるのは
那珂川町の健武。
近くに川が流れ、山に囲まれた
静かな場所にあります。
ミツトヨさんですから、機械はお手のもの。
工場では こんな風に ゆばが作られていました!