[放送内容]2019年8月1日
ともちゃん農園で きくらげ狩り![]() ハウス内の通路は広く、 きくらげの生えた菌床は低い位置にもあるので 車いすの方や小さなお子様でも 自分に合った目線のものに手を伸ばせます。 生の きくらげの感触はキモチイイ!! 摘まんで軽くひっぱれば すぐに取れますよ。 中には手のひらがすっぽり隠れるくらいの大きさも。 ![]() きくらげ狩りは1パック(500g)500円。 これでもまだ500gには ちょっと足りないくらい!? ![]() 生の きくらげが手に入ったら、まずは 30秒ゆがいて冷やし、わさび醤油で食べる 「刺身」をお試しあれ。 生ならではの もちもちプルプル感がくせになる! すぐには食べきれなかったら よく洗って水気をとり、 切って一食分ずつ冷凍しておくと◎ きくらげは何にでも合いますし 加えるだけで栄養価UPも期待できます。 園主の佐藤さんがいろいろなレシピを知ってますので ぜひ聞いてみて♪ 昨年から商品化した ともちゃん農園の甘酢漬けもオススメです!! ![]() ともちゃん農園のきくらげは 那珂川町や近隣の道の駅、スーパーなどで 販売しています。 かわいい女の子「きくらげみみちゃん」の絵が 目印ですよ! なお、ともちゃん農園では… 「近くにコンビニがないので 気軽にトイレや休憩に立ち寄ってほしい!」と トイレの貸出しや、 サイクルスタンドの設置をしています。 近くには自販機もありますよ。 トイレだけでも♪ もちろん、きくらげ狩りにも! ともちゃん農園、ぜひ来てくださいね~!! 【ともちゃん農園】 住所:那珂川町芳井990 ※県道52号線沿い 時間:午前10時~午後5時 ☆きくらげのシーズンは休園日なし お問い合わせ:090-7427-2294 ※きくらげ狩りは7月~10月まで(生育状況による) 1パック詰め放題(約500g)500円 ↓↓↓ともちゃん農園の目印は、この看板 ![]() |
那珂川町芳井の『ともちゃん農園』では
園主の佐藤知子さんが
貴重な国産きくらげを育てていて、
7月~10月頃まで期間限定で
きくらげ狩りを楽しめるんです。