[放送内容]2019年9月12日
那珂川町の ぶどう(星の見える丘農園)![]() ここでは、らん藻という自然にある藻を活用した ピロール農法で ぶどうを育てています。 例年と比べると、今年は2週間ほど遅めの開園でしたが ぶどうは味がのって甘みも濃く育ちました。 取材日の9/10時点での食べ頃は 種無しピオーネ(写真左)と ふじみのり(写真右) ![]() 種無しピオーネは実がパァンッ!と張っていて 皮が剥きやすく、甘みが凝縮されています。 ![]() 大粒で少し赤みがかった色の ふじみのりは ジュースをぶどうの粒にしたのか!? と思えるくらいの瑞々しさと すっきりした甘さが魅力。 星の見える丘農園では、直売のほか、直送もやっていますが この ふじみのりだけはデリケートな品種ゆえ、 直送はやっておらず、直売のみ。 人気の品種です。 また、星の見える丘農園では 入園料 お一人100円で ぶどう狩りも体験できます♪ 最初に試食をして、お気に入りの品種を選んだら ぶどう棚に案内してもらえますよ。 美味しい ぶどうの見分けポイントは ちょっと意外なので 直接、代表の星さんに聞いてみてくださいね! ![]() ぶどう狩りしたものは、 1kg(だいたい2房~3房)あたり 1,200円~1,300円でお持ち帰りできます。 ※品種により前後します ------------ 今回、ご紹介した「星の見える丘農園」と、 那珂川町久那瀬にある「タカノぶどう園」 この2つの農園の ぶどうは 「那珂川町ブランド認定品」にもなっています。 現在、町の特産品が当たる 那珂川町ブランドスタンプラリーも行っていますので ぜひ、ご参加ください! ------------ 【星の見える丘農園(旧 星観光ぶどう園)】 住所:栃木県那珂川町谷田846-3 お問い合わせ:0287-96-3283 開園時間:午前9時~午後5時 ★ぶどう狩り 入園料:お一人100円 ※シーズン中は休園日なし。 2019年の閉園日は、取材時の予測だと9月末頃 (農作物状況で前後します) ・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 星の見える丘農園の ぶどうで作った “恋するぶどうジュース” (1本750ml 1,500円) 星の見える丘農園と 道の駅ばとう 農産物直売所で販売中!! ![]() |
1年ぶりに「星の見える丘農園」に伺いました。
販売所 兼 休憩所がリニューアルしていて
広い空と揺れる稲穂がよく見えました!