[放送内容]2019年10月24日
おめでとう80歳!「こどものころのいわむらさん」![]() 現在、那珂川町小砂にある 【いわむらかずお絵本の丘美術館】では 企画展“こどものころのいわむらさん”を開催中。 生まれてから絵本作家としてデビューするまでの いわむら先生のおいたちや想い出を知ることができます! いわむら先生が小学校時代に作っていた学級新聞 週刊「サンタイムズ」も展示! 読むと本当に「こどものころのいわむらさん」が すぐそこにいるかのように感じます。 いわむら先生のこども時代を知ってから 先生の絵本を読むと これまでとはまた違った視点が楽しめますよ。 ---------- また、いわむらかずお絵本の丘美術館では 月2回、いわむら先生による朗読とおはなし会を 行っています。 おはなし会では、その日に先生が 絵本の丘を歩いて気になったことや 見つけたものを持ってきて おはなしを聞かせてくれます。 この日は まだ青いくるみの実を見せてくれました! 朗読ではこどもたちが身を乗り出して ページがめくられるのを きらきらとした目で見つめていました。 ![]() 朗読とおはなし会のあとには 先生が絵本にサインをしてくれる時間もあります。 こどもたちも、パパ、ママも 先生と会えてニコニコ。 かわいらしい読者さんたちを前にした いわむら先生もニコニコ。 一緒に写真を撮ってもらうパパ、ママは なんだか「こどものころ」に戻ったような笑顔です。 ![]() 美術館では、企画展のほかにも 定期的にフィールドワークも行っています。 自然とのふれあいを通して 生きるということを学んでいく。 いわむら先生が伝えたいことが、 駐車場に響き渡る美しい鳥の声 館内に向かう途中に見かける 色鮮やかな実や小さな生き物 季節の移り変わりを感じる ティールームからの景色…… 美術館のあちらこちらに込められているのです。 ![]() 先生による朗読とおはなし会/サイン会は 10/27(日)・11/3(日)などに行われます。 そのほかの日程やフィールドワーク情報は いわむらかずお絵本の丘美術館HPでご確認を☆ 【いわむらかずお絵本の丘美術館】 住所:栃木県那珂川町小砂3097 開館時間:10時~17時(最終入館は16:30) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館し翌日火曜休) 入館料:大人900円 中高生700円 小学生500円 幼児300円 お問い合わせ:0287-92-5514 ・*:.。.*.。.:*・☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆ 企画展「こどものころのいわむらさん」は 現在、後期展示中です。(12/1まで) 前期とは絵本原画の展示内容が変わっています。 ★朗読とおはなし会/サイン会は予約不要。 参加には入館料をいただきます。 ◇おはなし会の前には、予約制のランチカレーも おすすめですっ!! (ご予約はお電話0287-92-5514で) ![]() |
絵本作家 いわむらかずお先生が
今年80歳を迎えられました!