[放送内容]2022年5月19日
工房 りすの家![]() りすの家は、春・夏・冬に期間限定でオープン。
春は花をイメージしたものを中心に、 夏は涼し気なものを…と 季節にあった作品が並びます。 今回は「春の店」ということで 布で作った花や 肌寒いときに活躍しそうな羽織、スカーフ… ![]() 花をデザインしたステンドグラスの
ペンダントライトなどがありました。 六角形になったペンダントライトは 六面すべて違うデザインで、 ドクダミやワラビなど和のイメージの花がモチーフ。 お店の雰囲気に合っています。 ![]() ほかにも、りすの家には
農作物や手作り絵本など さまざまなものが集まっていますよ♪ : もし「見るだけじゃなく自分で作ってみたい!」という方は ワークショップはいかがでしょう? りすの家では主に日曜日に(別曜日は要相談) ステンドグラスのワークショップを行っています。 初心者の方で約2時間、 一輪挿しや ろうそく立てなどが制作できるそうです。 また、店内には機織り機もあるので、 機織りがどんなものが知りたい方は 一度、体験してみては? ![]() なお、「大山田ノンフェールくらねぇ」の拠点である
旧 大山田小学校では、 ステンドグラス、織物、染物などの創作活動や ニホンミツバチの巣箱づくり~採蜜体験なども行っています。 気になる方は ぜひ、大山田ノンフェールくらねぇに お問い合わせをしてみてください! 【工房 りすの家】 住所:那珂川町馬頭365 ★駐車場は近隣の町営駐車場へ 営業時間:13時~17:30 定休日:月・火 お問い合わせ:0287-93-0660 (大山田ノンフェール・くらねぇ代表) りすの家の開店期間(目安) ◇春の店 4/1~5/31 ◇夏の店 7/1~8/31 ◇冬の店 11/1~1/15 ![]() |
「大山田ノンフェールくらねぇ」は
ステンドグラスや織物、染物の制作、農作業など
さまざまな活動を自由にできるところです。
そんなノンフェールくらねぇで作られたものが
展示販売されているのが
馬頭商店街にある「工房 りすの家」
長年ある肥料店の一部を改装しており、
レトロな商店街の雰囲気にぴったりの
ステンドグラスの看板や引き戸が印象的。