ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

日食なつこの拝啓、あをいめだまの小いぬ 00:00~00:25 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/5/6 00:17/銀河鉄道の夜/初音ミク

ベリテンライブ2024
餃子クッキング
採用
ベリーグットリップ2024春夏号
初めての資産運用セミナー
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

[放送内容]

2020年12月31日

お祝いの場にはお酒を!白相酒造

明治後期創業の白相酒造は
日本酒、リキュール、
また、県内で唯一、麦・芋・米・蕎麦といった
本格焼酎を製造している蔵元です。
インタビューでお邪魔したお部屋には
昔の酒造りが描かれた絵が飾られていました。
今回の取材で紹介してもらったのは
新酒2点と、ちょっと変わり種のお酒。
<右>日本酒

新酒『福寿松の井 生』特別純米 初しぼり

4代目蔵元 自らが育てた
栃木産ブランド米「なすひかり」と
いちごの花酵母を使ったお酒。

しっかりとした旨み。
さっぱりしていて食事と合わせやすい!



<中央>芋焼酎

2020年 新留『とちあかね』

那珂川町の和見地区で採れた
紅あずまを使用。

蒸留したてを瓶詰めしているので
初めの頃は、ガス臭と呼ばれる
独特の匂いがするそう。

ただ、ビンのまま冷暗所で
しばらく保管すると、ガスが溶けて
お酒により一層 深い甘みが加わるので

すぐ飲む or 寝かせて飲む

楽しみが2通りあるお酒です。



<左>コーヒー焼酎

完成した焼酎に
コーヒー豆を漬けたものと違い、

製造段階でコーヒーを入れて作った
正真正銘の「コーヒー焼酎」

蒸留すると色までは残らないので
透明になるそう。

でも、ちゃんと香りはコーヒー!
麦ベースの甘みも。

ロック、炭酸割なら ⇒アイスコーヒー風
ホットで飲めば ⇒ホットコーヒー風

そして、牛乳で割れば
⇒カルーアミルクのような
 ほんのりした甘み

と、さまざまな楽しみ方が出来ます。

昨年 蒸留したものは、
地元 コーヒー店のマスターに選んでもらった豆を
ブレンドして使ったそうですが

今年、蒸留したコーヒー焼酎はなんと!

那珂川町産コーヒーを使って作ったそうです。

今は美味しくなるため、
タンクの中でお休み中…

お披露目は来春辺りになりそうとのこと。
お楽しみに!
白相酒造のお酒は、取扱店ほか
白相酒造でも店頭販売しています。

お店の向かいが駐車場です。

店に気づかず通り過ぎがち(by5代目)なので、
近くに来たら↓の写真を参考に
見つけてみてください。

駐車場側にも「白相酒造」と看板があるハズ!


【白相酒造】

住所:那珂川町小川715-2
※道を挟んで向かい側が駐車場

営業時間:8時~17時

定休日:日曜日・祝日・土曜午後
※2020/12/30午後~2021/1/4まで休み

お問い合わせ:0287-96-2015


2020年12月24日

小砂焼「干支の置物」

小砂焼の窯元・藤田製陶所では
17年前から、年末が近づくと
来年の干支をかたどった置物づくりをしています。

新型コロナウイルスで
世界的に大変だった2020年。

今回の丑(うし)は
怒りのポーズ、苦しみの表現、
そして来年に向けた希望も込めて
顔を上向きに。口を開け、
鼻も大きく開いたデザインにしたそうです。
この置物づくりは、型を作り
泥しょう(粘土を泥化したもの)を流し込んで
作ります。
釉薬をかけると形が甘くなるため
完成を計算しながら
特徴的なところを大きめにするなどして
形を作るそう。

角のカーブは手作業。

ちなみに、焼き上げる前後では
こんなに大きさが違います。
年内に1000個を目標に
楽しみにしているお客様のため 目下製作中!


小砂焼の干支の置物は

・藤田製陶所のショップ

・道の駅ばとうの農産物直売所
 (お土産コーナー)

・馬頭広重美術館 ※予定

などで、税別 1,600円で販売。

色は、金結晶、黒、赤の3種類です。




また“コロナ退散~っ!”ということで

今年新たに登場した
「アマビエ」の置物も今、大人気なんです!

色や大きさはさまざま。
丁寧に手づくりしているので
タイミングによっては完売していることも…

出会えた時はラッキー!
アマビエの置物の購入は
藤田製陶所のショップで。
『令和3年は上向きに!!

 モゥーっと元気に
 モゥーっと明るく!!』

願いを込めて
おうちにお迎えください☆


【藤田製陶所】
住所:那珂川町小砂2710
営業時間:8時~17時
定休日:毎週月曜日
お問い合わせ:0287-93-0703

2020年12月17日

Cafe+Gallery Komorebi

「Cafe+Gallery Komorebi」は
キャンプ場サンタヒルズの敷地内にある
隠れ家的カフェ&ギャラリーです。

ギャラリースペースの
常設展示エリアでは

店長の渡辺さんがデザイン・製作をする
「Komorebi Colors」の服や小物、
(敷地内の森の植物を使って染めたものも!)

他の作家さんからお預かりした作品などが
置かれています。

オーガニックコットンのニットは
肌触りが良く、毛玉ができにくいので
長く着られる一品です。

企画展エリアでは12/29(火)まで
「jORA(ジョラ)森の中のカバン展 vol.8」を開催。

8年目の人気企画展です。

主に牛革を使ったバッグのほか、
財布、キーホルダーも。

今回は刺繍作品も並んでいます。

斜めがけもできる小さめバッグは
このように腰に巻いてポシェットにも。

ポケットのない服を着るときに便利。

12/24(木)までは通販でも購入可。
詳しくは、Cafe+Gallery Komorebiの
公式InstagramやFacebookで。

カフェスペースでは、

地元のものやオーガニックの食材を使った
ランチ、スイーツ、お茶が楽しめます。

Rioのお気に入りは
ふんわりたまごのオムライスと
鮎コンフィのアーリオ・オーリオ!

手づくりのケーキも人気です。

ユニークな形と
温かみのある雰囲気が魅力の器にも注目。

器は店長のお母様が製作しているんですよ~☆

冬の森の静かな雰囲気を堪能できる
「Cafe+Gallery Komorebi」

ゆったり のんびり、
いとおしい時間を過ごせるスポットです。
ぜひ、お越しください♪


【Cafe+Gallery Komorebi】
住所:那珂川町三輪967

営業時間:10時~17時(テイクアウトのみ、~11:30)
ランチ:11:30~14時
ティータイム:14時~17時(L.O.16:30)

定休日:水・木(その他 休業日有)
※2020年12/30~2021年1/7まで年末年始休業

お問い合わせ:0287-96-4622

--------------
2021年1月3日まで、
毎日17時~19時にイルミネーション点灯!!

今年はいつにも増してキラキラ☆


2020年12月10日

馬頭高校 普通科選択科目『農業と環境』

栃木県立馬頭高等学校 普通科では
生徒からの
「地域の学校として
 町の活性化に取り組みたい」という要望に応え、

昨年度から
「露地野菜で町おこし」をメインテーマとした
選択科目『農業と環境』という授業を行っています。



他の地域にはない、
めずらしい野菜を育てることで
地域の活性化につなげていく試み。

最近、栽培した「超大球キャベツ」は
道の駅ばとうのレストランに
食材として使われたりもしているんですよ!

12月某日、3・2年生合同の公開授業を
取材してきました!

まずは「真冬に採れる新タマネギ」の収穫。

白い部分はもちろん、
緑色の部分も美味しく食べられます。

土にしっかり根を張ったタマネギを
がんばって引っこ抜いて…

大きいのが採れましたー!!!

通常の新タマネギは6月頃の収穫ですが
冬にも出荷できるとなると
需要が見込めます。

このように、授業では
ただ育てるだけでなく
農業としての戦略的な部分も学ぶそう。

この日は、収穫と同時に重量もチェック。

「どの日に定植したものが一番大きく育つのか?」
検証をしていました。

続いてイタリア黒キャベツと呼ばれる
「カーボロネロ」の収穫。

イタリアンや煮込み料理に使われ、
レストランで需要がありそうな野菜です。

まずは、非常勤講師の平石先生から
収穫方法や注意事項を教わります。

葉物野菜の「カーボロネロ」

見た目は柔らかそうですが
実際には意外と硬く、

生徒さんたちも
グッと手に力を入れて収穫をしていました。



選択生の皆さんはそれぞれ、

農業に興味があったり、
友だちが授業を受けていて楽しそうだったから!など

様々なきっかけで この授業を選んだそうですが

公開授業での生徒さんたちは みんな、
先生とわきあいあいとコミュニケーションし
楽しくも懸命に野菜を収穫していました。



指導している平石先生は

「みんなは将来、農業に限らず
 色々な仕事に就くと思うが、
 一生懸命 取り組めば成果が出ることを
 農業を通して学んでくれていると思う。
 どんな仕事でも一生懸命がんばってほしい」

とお話してくださいました。

地域の活性化に繋げるだけでなく
さまざまな学びを得られる授業『農業と環境』

魅力ある馬頭高校の取り組みに
今後もぜひ、ご注目ください!

2020年12月3日

2020お歳暮ギフト「ふるさと便」

那珂川町から ふるさとを思い起こさせる
おいしいもの、手作りの品をお届けする
「2020お歳暮ギフト ふるさと便」



無農薬野菜やこだわりの卵、
那珂川町ならではの肉や魚、麺類、お菓子、陶器。
そして お正月といえば…の おもち!

これらを単品商品や
5種のセット商品で注文することが出来ます。



今回は、豊富なラインナップの中から
茶色豚のウインナーソーセージをピックアップ!

調理方法などを
ばとう手づくりハム工房の加工リーダー・石澤さんに
教えてもらいました!
焼いてもボイルしても美味しく食べられますが
おすすめは、まず、2~3分ボイルして
中をあたためて…
油をひいたフライパンなどで焼いて
焦げ目をつけます。
これで、皮は 香ばしく
中はジューシーでやわらか~~(´▽`*)な
おいしいウインナーソーセージが食べられます!
お酒と一緒に…♪

チーズもつけてみたり…

軽く温めたパンにはさんでみたり!

いろいろ試してみてください☆


このウインナーは1袋5本。
セット商品の「自然の恵みセット」に入っています。

また、ばとう手づくりハム工房の「ハムセット」には
ウインナーに加えて
チョリソとボンレスハムも!



このほかにも、ふるさと便には
気になる商品がたくさん!!

しかも、すべて消費税・送料込みで
クール便も追加料金 無し!とかなりオトクです。

(北海道・沖縄・離島は別途送料で500円加算)


年末年始、おうちでぬくぬく過ごす自分や
今年は会えなかった あの人を想いながら

これぞ!という商品をご注文ください☆


【那珂川町物産振興会
 2020お歳暮ギフト ふるさと便】

申込方法:電話(0287-92-5757)
またはFAX(0287-92-1184)

支払方法:那珂川町観光協会 窓口での現金払い
 または郵送される振込用紙での郵便振替

締切・発送予定日:
第一回 12/5 (土)締切分→12/12(土)発送予定
第二回 12/20(日)締切分→12/27(日)発送予定

◎事務局に直接お越しの方は、
 道の駅ばとう 観光センター内
 那珂川町観光協会事務所へ
 (那珂川町北向田179-1)


-------------

★全商品ラインナップが掲載されたチラシは
 道の駅ばとうの那珂川町観光センターなどで
 配布中です↓


2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月
那珂川町