ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

FUTURES 05:30~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/5/3 05:55/Sun Touch/Herbie Hancock

ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2024
ベリーグットリップ2024春夏号
採用
初めての資産運用セミナー
生コマ
お仕事ナビ

[放送内容]

2022年8月25日

ブラRio散歩 ~那珂川ふしぎ発見!~ 川崎古墳の巻

町の歴史を知り、
新たな那珂川町の魅力を探るシリーズ

「ブラRio散歩 ~那珂川ふしぎ発見!~」

今回は、那珂川町指定文化財「川崎古墳」の巻。



川崎古墳は、那珂川と武茂川の合流点あたり
現在の久那瀬地区にある古墳です。

古墳時代の終わり頃に作られ、全長は約49m。
前方後円墳で、前方後方墳が多い那珂川町では
ちょっとめずらしいかも?
この川崎古墳、後円部に
栃木県内最大級の「横穴式石室」があります。

横穴式石室とは、文字通り石を積み上げて作られた空間。
古墳の側面に入口があり、
遺体を安置する玄室(げんしつ)と
入口~玄室をつなぐ通路「羨道(せんどう)」で構成されています。

朝鮮半島から伝わる以前は、
一つの古墳に一人の埋葬者でしたが
横穴式石室が誕生して一つの古墳に数人埋葬できるようになり
合理的な作りの古墳になったとか。



那珂川町なす風土記の丘資料館に行くと、
川崎古墳の石室の実物大模型があります。

長さは約8.2m、高さは約2.2m、幅は約3m。

出土物の耳飾りのレプリカも見せていただきました。
実際には7個発見されたそうで、
川崎古墳には3~4人埋葬されていたのではと推測されます。
そして、この川崎古墳のスゴいところは…

事前に、那珂川町なす風土記の丘資料館に許可をもらえれば
実際の石室に入れちゃうんです!

よーし行ってみよー!
…って、ココを進むんですかっ!?
草が生い茂っていて、比較的 細い道なので
汚れても良い探検スタイルで!帽子も忘れずに。
足元も頭上も気をつけてくださいね。
(石室入口は、カギが掛かっています)



入口は少し崩れて低くなっているので、
かがんだまま、進みました。

中に入ると余裕で立てます!
模型そのままの世界ですが、違うのは室温。
ひんやりしてちょっと寒いくらいでした。
外の明かりは全く入りません。
↑左画像が玄室、
 右画像が玄室側から見た入口・羨道です。

左があの世、右がこの世のような感じがしますね。
その境には間仕切りの石があり、
よく見ると削った跡が残っています。

この石から入口側のエリアでは土器が見つかっており、
亡くなった方に対する儀式が
行われていたと考えられるそうです。



それにしても、長い時を経て
これだけしっかり残っているのは すごい!

すべて自然のものだけで作られており、
使われている石はおそらく、
近くの武茂川のものではといわれています。

また、これだけ巨大で重い石を運ぶだけの
人を集める力があったということも想像できます。

当時はどんな技術でこれを造りあげたのでしょう…!




那須地域の前方後円墳は、
一つの古墳に 二つの横穴式石室 というのが
今の通説だそうです。

川崎古墳も前方部に石が密集しているところがあり、
もしかしたら そこがもう一つの石室かも?!
今後の調査に期待です!


※川崎古墳の石室入口には、鍵がかかっています。
 見学を希望される方は前もって、
 那珂川町なす風土記の丘資料館まで ご相談ください。
 また、見学の際は汚れても良い格好で!
 頭をガードするための帽子なども忘れずにお持ちください。



------------

【川崎古墳(那珂川町指定文化財)】
場所:久那瀬地区

★川崎古墳を見学したい方は、
 模型を展示している「那珂川町なす風土記の丘資料館」へ↓

---
【那珂川町なす風土記の丘資料館】
観覧料:一般 100円・学生 50円
    ※中学生以下は無料

住所:那珂川町小川3789

開館時間:9:30~17時(最終入館16:30)

休館日:月曜日(祝日は開館)
    祝日の翌日(土日だと開館)ほか

お問い合わせ:0287-96-3366


2022年8月18日

馬頭温泉に入った気分~♪入浴剤「馬頭の湯」

馬頭温泉をイメージした入浴剤「馬頭の湯」

元々はキャンペーンの抽選プレゼントなどでしか手に入らない
非売品でしたが、
使った方から「販売はしていないんですか?」という
問い合わせが来るほど好評!

それを受けて、
那珂川町商工会青年部で商品化を企画し、
デザインも新しくして販売しています。
馬頭温泉のイメージといえば、

①夕焼け

パッケージには夕焼け空と
那珂川町のイメージキャラクター「なかちゃん」が
デザインされています。

--
②体の芯まで温まる

中身は 白いサラサラのパウダー状です。
お湯に入れた直後は白く濁りますが
しばらくすると無色透明に。

濡れた手のひらに乗せると、熱く感じてびっくり!

「馬頭の湯」を溶かしたお湯は
しばらく入っていても冷めにくく感じました。

お風呂上がりに汗が引いた後も、
体の芯はちゃんとあったか~い☆

--
③美肌の湯

とろみはそこまで強くありませんが
湯の中で静かに肌をなでていると
手触りがスルスルっとする感じです。

お風呂から上がると、さっぱりしてるけど
適度に保湿もされてるような・・・



体が温まる入浴剤、と聞いて 冬向きかと思いましたが、
実際に使ってみると
肌はサラリ&しっとり、体はホカホカな感じがして
エアコンで体が冷えやすい夏にも使いたい入浴剤だと思いました!
オリジナル入浴剤「馬頭の湯」は2種類。

・袋タイプ(1回分)参考価格 160円前後

・ボトルタイプ(約20回分)参考価格 1,600円前後

--

袋タイプは、道の駅ばとうの直売所(おみやげコーナー)でも
販売しています。

そのほかの取扱店は、
那珂川町商工会 電話番号0287-92-2249へ
お問い合わせください。

お家用にも お土産にもオススメです!


2022年8月11日

cafe心奏菓子工房

那珂川町盛泉にある「cafe心奏(ここな)菓子工房」は
店主が一人で切り盛りしている
パンとお菓子の小さなお店。

一畳半ほどのスペースに置かれた棚には
食パンやミニクロワッサンなど通年販売している商品と
季節限定のパンが並びます。

たとえば今は、旬のブルーベリーに
ホワイトチョコを合わせたパンが出ていますよ。

生地が もちっとして
素材の甘みや風味を感じられる心奏のパンは
食べた人の心をつかみ、リピーターになる方が多いんです。

レギュラー商品もありますが、
その日にどんなパンが置いてあるかはお楽しみ♪

お一人で作業されているので
置いてある量はけして多くはありません。
人気もあり、開店1時間ほどで売り切れてしまうことも!

確実に買いたい方は、
前日の昼頃までに電話でご予約ください♪

▽画像は2020年撮影

なお、道の駅ばとうの農産物直売所でも
心奏の商品を取り扱っています。

旬のフルーツを使ったデニッシュは
果物が宝石のようにキラキラ輝いて、見た目にも心引かれます!

暑い時期はデニッシュはお休みしていますが
ぷるっ!とろっ!とした食感で、ミルク味の濃い
「杏仁豆腐」が置いてあります。

道の駅ばとう農産物直売所の冷蔵コーナーを探してみて☆



また、キッチンカーでのイベント出店では
普段お店では販売していないものが食べられます。

クレープは、生地が もちっと♪
果物と生クリームのほど良い甘みで
ペロリと食べちゃう美味しさ!

キッチンカーで出すメニューは日によって違って、
クレープではなく、ホットドッグetc...になることも。
(キッチンカーでのパン販売はありません)

イベント出店情報は
心奏の公式Instagramにアップされます。

あなたの町にも心奏のキッチンカーが来るかも!?
オリーブグリーンとクリーム色の
ツートンカラーの車が目印ですよ~▽


【cafe心奏(ココナ)菓子工房】

住所:那珂川町盛泉875

営業日:木~土(イベント出店等で臨時休業あり)

時間:10時~15時
★商品が売り切れ次第閉店
 おおよそ13時、早いと11時には完売します。
 確実に買いたい方は前日昼頃までにご予約を♪

予約・お問い合わせ:070-2794-6225

※駐車場は店舗を正面に見て左側です

▼このノボリが出ていれば開店中~☆


2022年8月11日

cafe心奏菓子工房

那珂川町盛泉にある「cafe心奏(ここな)菓子工房」は
店主が一人で切り盛りしている
パンとお菓子の小さなお店。

一畳半ほどのスペースに置かれた棚には
食パンやミニクロワッサンなど通年販売している商品と
季節限定のパンが並びます。

たとえば今は、旬のブルーベリーに
ホワイトチョコを合わせたパンが出ていますよ。

生地が もちっとして
素材の甘みや風味を感じられる心奏のパンは
食べた人の心をつかみ、リピーターになる方が多いんです。

レギュラー商品もありますが、
その日にどんなパンが置いてあるかはお楽しみ♪

お一人で作業されているので
置いてある量はけして多くはありません。
人気もあり、開店1時間ほどで売り切れてしまうことも!

確実に買いたい方は、
前日の昼頃までに電話でご予約ください♪

▽画像は2020年撮影

なお、道の駅ばとうの農産物直売所でも
心奏の商品を取り扱っています。

旬のフルーツを使ったデニッシュは
果物が宝石のようにキラキラ輝いて、見た目にも心引かれます!

暑い時期はデニッシュはお休みしていますが
ぷるっ!とろっ!とした食感で、ミルク味の濃い
「杏仁豆腐」が置いてあります。

道の駅ばとう農産物直売所の冷蔵コーナーを探してみて☆



また、キッチンカーでのイベント出店では
普段お店では販売していないものが食べられます。

クレープは、生地が もちっと♪
果物と生クリームのほど良い甘みで
ペロリと食べちゃう美味しさ!

キッチンカーで出すメニューは日によって違って、
クレープではなく、ホットドッグetc...になることも。
(キッチンカーでのパン販売はありません)

イベント出店情報は
心奏の公式Instagramにアップされます。

あなたの町にも心奏のキッチンカーが来るかも!?
オリーブグリーンとクリーム色の
ツートンカラーの車が目印ですよ~▽


【cafe心奏(ココナ)菓子工房】

住所:那珂川町盛泉875

営業日:木~土(イベント出店等で臨時休業あり)

時間:10時~15時
★商品が売り切れ次第閉店
 おおよそ13時、早いと11時には完売します。
 確実に買いたい方は前日昼頃までにご予約を♪

予約・お問い合わせ:070-2794-6225

※駐車場は店舗を正面に見て左側です

このノボリが出ていれば開店中~☆


2022年8月4日

綿部農園の こだわり野菜

今回お邪魔したのは
里山の景色が美しい小砂地区で
こだわりの野菜を育てている「綿部(わたべ)農園」

綿部農園の綿部さんは調理師から農家へ転身。
那須烏山市にある帰農志塾で農業の研修をし、
8年前に那珂川町へ移住・就農しました。
綿部農園では、農薬と化学肥料は使わずに
もみ殻などで作った自家製の発酵肥料で栽培しています。

肥料や水はやりすぎずに、植物自身の力を引き出すことで
野菜独自の個性が出てくるように感じる、と綿部さん。

取材に伺った時期は
きゅうり、枝豆、ジャンボ唐辛子のほか
バジルや空心菜、モロヘイヤ、サツマイモ、
落花生、かぼちゃなどを育てていました!

太陽と大地のパワーを形にしたような
元気な野菜がいっぱい成っていましたよ。
今回は、調理師だった綿部さんに
農園の朝採れ野菜でお料理を作ってもらいました!

材料は
ズッキーニ、ジャンボ唐辛子、豚バラ肉(今回は茶色豚のバラ肉!)
ヌックマム(ベトナムの魚醤)、醤油、タバスコ、黒コショウ

20cmほどあるズッキーニですが
ジャンボ唐辛子も同じくらいの長さ!

肉厚でジューシーなジャンボ唐辛子は
焼き野菜としてBBQで食べるのもおススメです☆
作ってもらったのは
「ジャンボ唐辛子とズッキーニと豚肉の旨辛炒め」

①ジャンボ唐辛子とズッキーニは
 縦半分に切ったら食べやすい大きさに

②熱した中華鍋に油をなじませ、豚バラ肉を入れて炒める
 完全に火が通る手前で、一度皿へ

→豚バラから染み出した油で野菜を炒めていきます。
 まずは、ズッキーニから…
 火が通りにくいので、水を少量(50cc)入れて蒸し煮に

③合わせ調味料を作ります。
 ヌックマムと醤油は1:1
 タバスコと黒コショウはお好みで

④ズッキーニに火が通ってきたらジャンボ唐辛子を投入!
 水気がなくなってきたら、豚バラ肉を再び鍋に入れ、
 合わせ調味料を入れてさっと炒める
(肉に火が通りすぎないよう注意!)

→火を強めて汁気を飛ばしたら完成!!
暑さを吹き飛ばすようなジャンボ唐辛子の辛みと
豚バラ肉の脂の甘味がナイスコンビ!

ズッキーニの瑞々しさと
ほどよい歯ごたえもたまりませんっ!

これはゴハンもビールも すすむーッッ(*´Д`)

何より、畑で強く育った野菜のパワーをいただいていると思うと
元気がみなぎってくる感じがします!

皆さんも作ってみては☆

------------------------------------------------------

綿部農園の野菜は

・栃木県内の「ベイシア」地場野菜コーナー、

・「リオンドール(小川店、黒羽店、茨城県大子店)」地場野菜コーナー

・フィオーレ喜連川「まんまとちぎ」

・道の駅ばとう

などで取り扱っています。

お店によっては「綿部農園」と表記がありますので
探して手に取ってみてください♪


また、先週ご紹介した「イタリア料理 トト」では
9月頃?に、綿部農園の枝豆を使った
ジェラートが登場予定です!

こちらもお楽しみに~!!

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
那珂川町