[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年3月29日
♪Good 26 ふわっとカリッともっちっとル・ベリー♪![]() こだわりってなんですか?って伺ったらオーナーの佐藤さんは満面の笑みで
よく聞かれるけどね・・こだわりっていうか・・ね パンはおいしくないとね(*´∀`*) ル・ベリーは小さなパン屋さんです。 オーナーの佐藤修さんは長年大手の製パン会社で開発を担当され 退職後10年ほど前に地元那珂川町に帰ってきてパン屋さんを始めました。 いい意味で田舎の風景の中で毎日毎日美味しいパンを焼き続けています。 看板がどーんとあるわけでもなく・・はっきり言ってわかりにくい場所で 始めたル・ベリーは美味しいという評判だけでどんどん町で有名な パン屋さんになっていきました♪ ![]() 毎朝2時に起きてはパンを焼き始めるのだそうです・・
2時・・つまり26時・・Shinlyが毎晩ベッドに入る時間です(笑) ・'゚☆。.::*:・'゚☆ (#@@#;) ナント!・'゚☆。.:*:・'☆'・:* パンの美味しさは発酵が命・・とパンが好きで好きでたまらないという オーナーが愛情をこめてパンを作り上げていきます・・ 朝8:30には最初のパンが焼きあがります。 冷まさなければ切れないパンから焼き上げるのだそうです。。 (o*^∇^)o #Ω#Ω# 子供たちも大好きなメロンパンは ダイヤ模様の部分はカリカリのクッキーのようなものと 中にバニラビーンズの効いたクリーム入りクリームメロンパン♪ バームクーヘンのように生地を何重にも巻いて焼き上げたラウンドという パンにはメープルor黒糖が練りこまれていてこれがまた絶品! そのまま食べても軽くトーストしても美味しくてハーフサイズでは ペロッとすぐ食べ終わってしまうという止まらないという美味しさ・・(笑) パクッ(*^0^)●ゞパクッ(*^0^)●ゞパクッ(*^0^)●ゞ 書き並べたらきりがないほどのどれもこれも美味しいパンに ついついハイテンションになってしまいますが(笑) 今回ご紹介したクランベリーチーズのように焼き上がり時間に 合わせて買いに来られる方の気持ちがよくわかります♪ (*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪ ちなみにクランベリーチーズはたっぷりのクランベリーと ごろごろ入ったカマンベールチーズのパンで2日がかりで仕込むという 手のかかった逸品で甘さと酸味と塩気があいまって皆さんハマって しまうんですね(笑) そしてふっくら焼きあがった山切り食パン!! [color=660099]*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!! ル・ベリーの食パンは「ゆめかおり」という栃木県産のパン専用小麦を使って じっくり長時間熟成させることで柔らかく口どけがいい焼き上がりに 仕上がるのだそうです! 日本ではこれまで「麺用」の小麦は栽培されてきましたがそれでも 小麦と言うとアメリカ・カナダ・中国など海外で生産される イメージではありませんか? それが近年栃木県でパン専用小麦の生産を始め 主に宇都宮市の北部で秋には金色に輝く小麦畑が見られるようになったのです。 この栃木県産の「ゆめかおり」とは小麦の中でも質のいいカナダ産の 小麦に限りなく近く、その焼き上がりはル・ベリーの食パンしかり! ふっくらふんわり口どけが良く何もつけなくても甘い! こんな良質な小麦が栃木県で作られている! これはとても嬉しいですよね♪ 地産地消はもちろんのこと安全安心を栃木県から全国に届けていこう というプロジェクトがもっともっと広がっていくといいですね♪ (≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!! ![]() そして美味しい食パンの食べ方は?と伺ったところ
食パンはその日のうちはそのまま焼かずにサンドイッチなどにして いろんなものを挟んでみてください 和・洋・中どんなおかずでも挟んでみると美味しいですよ と笑ってパンはご飯とおんなじ感覚でおかずの残りを挟んで食べても 美味しいとおっしゃる通り!パスタも青椒肉絲も肉じゃがも・・ 確かに美味しい!!確かに合う!!あらやだ目から鱗(笑) (*゚0゚)ハッw(°0°)w オォー 翌日以降は軽く焼いて召し上がってください♪軽くね!! 確かに!!焼きすぎてしまうと普通に美味しい食パンなんですが 軽く焼いて食べるとほんわりと口の中に広がる甘みがたまらなく 美味しく感じるんですよ!なのでこの「軽く」ってポイントは 大事なようですよ!! ちょーっとこんがりしっかり焼いき過ぎてしまったときは 「普通に美味しい」って感じでしたが軽くうっすらきつね色に 焼きあがったものを食べた時には思わず「Σ(゚Δ゚*) ウォッ!?」となるほど 美味しさが格段に違うんですよ!(笑) ちなみに今日の番組内でオーナーが用意して下さった 「食べるオリーブオイル」は市販品です。 ル・ベリーではお取り扱いはありませんので写真を参考に お近くのマーケットなどで探してみてください♪ そろそろ苺も安くなってきましたよね♪ Shinlyは農産物直売所で小粒であまーい苺を買ってきて ジャムにを作ってたーーーっぷりのっけて贅沢な朝を演出してます♪ ♪(゚▽^*)ノ⌒☆.::・'゚★。.::・'゚☆。 ![]() ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
パン工房 Le.Berry(ル・ベリー) アククセス 那珂川町小川3415 国道293号線の旭町の交差点を小川方面に・・国道294号線から 小川中学校前を通って真っ直ぐ行くと「焼き立てパン」の旗あり 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)※ 時々連休あり 営業時間 9:00~18:00 焼き上がり クランベリーチーズは10:30(おひとり様3個まで) [color=cc0099]予約承ります[color=cc0099] 問合せ 0287-96-4161 |
艶やかに輝きながら溶けてゆくバター・・
かじりついたときのカリッ!サクッ!
もっちりとした食感に広がる小麦の旨味と甘み・・
━ヾ(〃>▽<〃)ノ━!!!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ゚♪
こんなところに・・と来るお客様が驚きを隠せない
田んぼの中のパン屋さん(笑)
「パン工房 Le.Berry(ル・ベリー)」の焼き立てパンは
一度食べたらまた食べたくなるやみつきな美味しさ♪
いわゆる「ハマる」っていうやつですね(笑)
スタッフもハマった美味しいパン工房♪
パン好きなあなたも!パンは普通かな・・というそこのあなたも♪
YE━━━d(ゝc_,・*)━━━S!!!!