[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2012年9月13日
Good 50♪ 颯のように現れた粋でいなせな伊達男 「劇団 颯」♪![]() 大阪出身の颯馬一気・颯まさき兄弟座長率いる「劇団 颯」は
日本全国を旅しながら芝居を打つ「旅回り」の一座 よくある家族で構成された旅回りではなく 総勢17名は兄弟の子どもたちの他は入座を希望してきた役者たち まさき座長に颯はどんな劇団ですか?と伺ったら (^▽^)σ アメリカみたいな劇団ですね・・(o^∇^o) ・・・アメリカ?(・▽・;)エ!? この世界にはいろいろしきたりがあるのが常やけど うちにはしきたりの代わりに自由と夢がある(*・∀-)☆ 何かに縛り付けるよりも自由に芝居と共に生きる だから強制されない分そこには熱意がこもるのでしょう・・ 舞台の上で生き生きと自分とは違う人生を歩む役者たち \(☆▽☆)/キラキラ TVや商業演劇ではなくあえての「旅回り」には旅回りにしか 感じられないお客さんとの距離の近さがある 怖さでもあり楽しさでもあるこの肌で感じるお客さんの反応・・ ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) 1か月ごとに芝居小屋を移動するので月に行われる芝居は 40本から50本・・日々違う芝居ができるようにレパートリーは 200本くらいはあるのだそうで・・ 毎月毎日どろこか毎回違う芝居を打つことも・・ いくら毎日稽古が出来ると言っても 台詞がこんがらがらないのだろうか・・(笑)(;・∀・) そこで大事なのがアドリブ・・ 役者が台詞を忘れたり間違えたりしたときに とっさにお客さんにわからないように話を進めていく技(笑) (^ー^* )フフ♪ しかしお客さんに丸わかりの失敗も・・ カツラをかぶり忘れたりスリッパをはいたまま舞台に あがってしまうなど・・(笑) /(≡||| ̄ x  ̄≡)\<あちゃ( ̄∇ ̄;) ハッハッ\(´∀`)丿\(´∀`)丿ハッ でもこういった大衆演劇ではそれは失敗ではなく 笑いに替えることも重要な魅力♪(*`▽´*) 水戸黄門しかり!大岡越前しかり!遠山の金さんしかり! 鬼平犯科帳しかり!笑いだけではなくほろりとさせる 人情芝居は日本人でよかったなぁ・・と思います(笑) ![]() 後半では見事な舞踊ショーが行われます・・
\(´∀`)丿\(´∀`)丿 まだ若い役者は時にあどけなく時に妖艶で客席もうっとり・・ (*´ -`)(´- `*)ウットリ、、 御贔屓の役者が登場すると「おひねり」を役者の胸元に・・ 次々に登場する伊達男に艶女・・ まさき座長もお兄さんの一気座長もものすっごく色男♪ ついついじーーーーっとガン見してしまいました(笑) それに良い声!!ちょっと低音のきいた[color=cc0099]渋い声! はぁぁぁぁぁぁぁぁ~゚:;。+゚☆(///ω///)★゚+。::゚。:. 1000円という木戸銭でこれだけの芝居や舞踊ショーを 見ることが出来るしかも温泉入浴券付!! なんてお得すぎる!これが大衆演劇の良いところ♪ みなみ座は全国の人気劇団が華を競う夢の公演を行っている 浅草の木馬館でお馴染みの劇団が月替わりで登場します♪ ![]() 是非お気軽に足を運んでみて下さい♪
行くたびに違うお芝居が見られるということは 役者の様々な顔を見ることが出来るということ! この楽しみ方は演劇鑑賞の醍醐味でもありますよ♪ (ノ*゜▽゜*) アマチュアとはいえこれでも役者の端くれ・・ ということで・・冒頭ささやかに芝居をやらせて頂きましたが プロの役者さんとの掛け合いはなかなか面白かったのですが いかがでしたか?(^_^;) ・・まぁ・・リポーターShinlyのいつもと違った顔も たまには面白かったでしょう?(笑)♪(゚▽^*)ノ⌒☆ しかしなんだかんだ言ってもすべては劇団颯最年少 若手ホープの「愛希くん」3歳の口上に全て持って行かれた感が・・(笑) (´∩`。) 誰も教えていないのに愛希くんは踊りを覚えてしまって お気に入りの踊りの時にはちょんちょんちょんと出てきて いっぱしに決めポーズまで・・完全に役者の顔です(笑) 3歳とは思えない口上も参った参った(笑) 愛希くんが役者として舞台に登場する日も近いかも・・ 楽しみですね♪(*・∀-)☆ 愛希くんも登場する劇団颯の公演は9/29(土)までです♪ ε=ε=(*b´∀`)b♪WELCOME♪d(´∀`d*)=з=з 今回南平台温泉ホテルさんからみなみ座ペアご招待券(観音湯入浴券付)を 3名様にプレゼント!!! 有効期限は11月29日までです♪ ご応募はこちらから♪ 気が向いたらShinlyのBlogも見てね♪ ![]() ヾ(o′∀`)ノ*☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆
南平台温泉ホテル みなみ座 現在公演中: 劇団颯(はやて) 公演 : 平 日 昼の部(13:00~15:30) 土日祝 昼の部(13:00~15:30)夜の部(18:00~20:30) 休演日: 9/19(水) チケット: 1,050円(観音湯入浴料込み) 特別公演: 9/22(土)元狩人の高道&劇団颯のショー(予約受付中) 昼の部12:30~ 夜の部17:30~ A席2400円 B席1900円(入浴料込み・全席指定) 観音湯: 9/23(土)まで「敬老の日・ありがとう風呂」実施中 (湯船に馬頭小学校の生徒がメッセージを書いた輪切りの檜 &直径20㎝ほどの檜の丸太長生き(長い木)が入っている) その他のイベント・・ 9/17(月曜・祝)観音湯まつり「働く車大集合」豚汁無料や出店あり 全てのお問い合わせ: 0287-92-3211(南平台温泉ホテル) ![]() |
那珂川町小口の南平台温泉ホテルの中にある
「みなみ座」は今では珍しくなった「芝居小屋」♪
月替わりで旅回り一座が公演を
行っています♪
今月は「劇団颯(はやて)」
粋でいなせな色男が・・きゃぁー!(笑)
続きはMORE INFOをクリックしてね♪
(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!