[なかがわ GOOD リポート(2014年3月放送終了)]2013年4月11日
これぞ、日本のリラクゼーション!?![]() 私が体験したのは、漢字15文字で成る経文をなぞって書くもの。
10分程度で書き上げられる短い内容でした。 久々の筆に苦戦し・・・見慣れない漢字に戸惑い・・・ 外から聞こえるうぐいすの鳴き声に気を取られながら(笑) 始めたものの、あっという間に頭の中は空っぽに・・・ 一文字一文字をひたすら丁寧に書くことに専念しまいました。 すると、書き上げた後には気持ちのい~い達成感がっ! これは集中できたからこそ得られる心のさわやかさなのかも・・・☆ ![]() 通常、馬頭院で開かれる「写経の会」では、紙代や奉納する場合は費用が
若干かかるそうですが、花の風まつりでは無料でできますので、 お子さんと一緒に参加しても楽しいと思いますよ! ![]() ![]() 写真は馬頭院住職の高野弘文さん♪
アクセス: 国道293号線 田町の信号を広重美術館方面 馬頭院中学校 入口(黒羽方面) 問い合わせ:0287-92-2603 花の風まつり期間中の写経体験:5月1日(水)~5日(日) 10:00~16:00 参加費無料・道具不要 |
集中力がついたり、心と体が落ち着いたりと色々なメリットも☆
今回、私も初めてその世界に触れてみました!