[エール放送後記]2019年4月15日
【集いの広場ま~る】![]() そして利用しているお母さん、子供たちにお話伺った。 この「まーる」という施設は、小さなお子さん、 そしてママ・パパたちの集いの場。 気兼ねなく、安心・安全に楽しく過ごすことができる施設。 「子供と2人で家で過ごし、ストレスが溜まってしまう。」 「気軽に相談する相手がいない」など、 子育てに悩みを抱えているパパ・ママの交流の場としても大活躍。 ![]() 高根沢さんも、スタッフさんも言っていた。 「子育ては1人でするものではない。 親戚、地域の方々に助けてもらいながらするもの。 みんな、あなたの赤ちゃんに関わりたいと思っています。」と。 「まーる」は、そんな赤ちゃんと地域との「架け橋」に。 「まーる」で元気にはしゃぐ子供たち、 そして優しく見守るお母さんたちを見ていれば、 いかにこういった施設が重要で、必要かがよ~く分かる。 また、昨年の11月からは、「ホームスタート」という、 家庭訪問型の子育て支援も行っている。 車がなくて出掛けられない!1歩が踏み出せない!という方は、 ぜひ利用していただきたい。 ![]() |
大人が集まれる場所があるなら、
こども、親子が集まれる場所だって必要だ。
今回僕らが足を運んだのは、
那須塩原は南郷屋エリアにある
つどいの広場「まーる」。
代表の高根沢明子さん、