ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

デイリーフライヤー 13:00~13:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/5/17 13:18/プール/スピッツ

お仕事ナビ

[エール放送後記]

2020年11月9日

【赤川農園】

毎年、この場所に来るたびに、冬の訪れを実感する。

「もう、レンコンの季節か・・・」と。

今回僕らが足を運んだのは、那須塩原は鹿野崎エリアにある赤川農園、

そして、青木エリアにある道の駅「明治の森黒磯」。

ここで、レンコン農家であり、

農産物直売所の会長に就任した赤川幸一さんにお話を伺った。
赤川さんと言えば、言わずと知れたレンコン農家で、

毎年この時期になると、水が張った、

凍てつく畑に身1つ飛び込んで、レンコンを収穫している。

以前、取材した際に収穫の様子を見させていただいたが、

胸まで水に浸かりながら、片手にホース、

もう片手でレンコンをキャッチ。

まさに命がけの仕事だなと感動した!

とはいえ、旬の時期は真冬。

それも県北の真冬、寒いというより、痛い。

そんな中、消費者の嬉しい言葉を原動力に、

もう15年もレンコンを生産している。

そんな赤川さんが、今回「明治の森黒磯」農産物直売所の会長に就任。

これまで自分の『レンコン』しか考える必要がなかったものが、

全体を把握しなければならない。

これは、大変だし、責任も重大。

しかし、そこは赤川さんの人柄。

道の駅スタッフ、生産者、そして消費者、

そのすべてを笑顔に、楽しくまとめ上げている。

今後の赤川農園、そして産直の盛り上がりに期待大!

2020年11月2日

【市村農園】

今回僕らが足を運んだのは、

那須塩原は塩原温泉郷のさらに奥に上がると広がる「市村農園」。

そこで、市村農園の代表市村一則さん、奥様のさやかさん、

そして、ご長男の魁土さんにお話を伺った。
魁土さんは、大学に入学するも、

「新型コロナウイルス感染症」の影響で勉強・部活が

思うようにできない状況。

そこで一時、帰省。両親の畑を手伝う中で、

小さい頃から当たり前にあった農業の見方に変化が。

「よし!この農園を継ごう!守ろう!」と決心。

大学を辞めて帰ってきた。

なんと魁土さん、今日31日がお誕生日!

おめでとうございます。

ほうれん草の袋詰めも、ベテランスタッフに比べたら

当然時間もかかるし、経験もまだまだ。

でも、19歳の青年が大農家の後を継ぐって、

そう簡単に覚悟を決められるものではない。
村さんと最初に出会ったのは何年前だろうか・・・。

もう5年以上前のこと。

当時は「市村さん=大根」というほど、大量の大根を生産していた。

それから、害獣対策の「狩猟」についても伺い、

農園を管理するためのドローン取材も。
そして今回、魁土さんが加わり、

大根からほうれん草にシフトする話まで。

毎年「変わらず」美味しく食べている大根も、

ほうれん草も、生産側は様々な「変化」に対応して作ってくれている。

那須塩原が誇る仕事、農園だと実感した。

2020年10月26日

【石井農園】

板室の冬は、もうすぐそこ。

取材日も寒かった~、けど美味しかった。

今回僕らが足を運んだのは、

那須塩原は板室エリアにある「ブドウ畑」。
高台にある約8000㎡の畑は、

とにかく広くて気持ちの良い場所。

そこで、ブドウ・ワインの生産をしている

石井晶さん、奥様のあゆこさんにお話を伺った。
5年前にこの板室の地で葡萄づくりをスタートさせた石井さん。

もともとは映画監督を目指していて、

たまたま見た映画の影響で「ぶどう・ワイン」に魅了された。

人生って分からないものだなと改めて感じた。

しかも、福島県会津の研修で、あんなに素敵な奥様と出会うなんて・・・。

羨ましい限り。

夫婦二人三脚で愛情をこめて作られるブドウの味は、美味。

そして、三種類のワインも同じく、美味。
そりゃ、板室のお宿「山喜」のご主人も、

気になって足を運ぶほど。

来年にはワインもたくさん出荷できるようで、

板室の旅館に並ぶ日も近いことでしょう。

シャインマスカットで有名な那須のしらゆき、

渡辺さんをはじめ、この板室が「ブドウ・マスカット」で

有名になってほしいなと願うばかり。

2020年10月19日

【三ツ星キッチン】

目で嬉しい。鼻で嬉しい。

そして食べて嬉しい。そんな場所。

今回僕らが足を運んだのは、

那須塩原は鍋掛エリアにある「三ツ星キッチン」。

そこで、株式会社ミツボシフーズ、

製造部長の星達也さんにお話を伺った。
以前、こちらを訪れたときは、食品工場、

そしてそこで作られる商品をクローズアップしたが、

約2年前に、工場の一角を利用して

「直売所:三ツ星キッチン」をオープン。

三ツ星キッチンでは手作りのお弁当や、カレー、

お惣菜と、種類豊富な商品がズラリと並んでいる。

当日は雨がザーザーと降っていたが、

次から次へとお客さんが来店し、大忙し。

それもそのはず、商品ラインナップの豊富さ、

彩の豊かさ、値段の安さ、そして肝心の美味しさが文句なし!

工場直売ならではの強みだなと感じた。
実際に今日お届けしたメニュー意外にも、

オリジナルカレー、そしてレカさん特製の

「レカカレー」を食べさせていただいたが、

どれを食べても「笑顔」になってしまう美味しさ。
今月はじめには、大田原店もオープンし、

いろいろなところで、笑顔の花が咲いている。

普段慣れ親しんだ牛丼屋さんの牛丼も美味しいし、

ハンバーガー屋さんのハンバーガーも美味しい。

でも、経験したことのない「味わい」を知るというのも

大切なことだなと実感した。

2020年10月12日

【那須フィッシュランド】

過ごしやすい気温の今の時期、

思う存分、楽しませていただいた。

今回僕らが足を運んだのは、

那須塩原は板室エリアにある「那須フィッシュランド」。

そこで専務取締役の加藤高太郎さん、

奥様の奈緒子(なおこ)さんにお話を伺った。
那須フィッシュランドといえば、これまでも取材で、

そしてプライベートでも何度も訪れている場所。

現在はお宿の方は休業中で、フィッシングとバーベキュー、

レストランをメインに運営している。

夏が過ぎ、過ごしやすいちょうど今の時期に

大自然の中で釣りやBBQを楽しむって、本当に最高。

しかも、そのどれもが手ぶらで楽しめちゃうというのが魅力的。

今回、眞善とフロリンはイワナ・ヤマメ釣りに挑戦。

思わずラジオなのに無言になってしまう・・・。
釣りってのはそれほど、夢中になってしまうもの。

終いには番組スタッフがキャッキャ言って

釣竿を握りしめていたほど・・・。

初心者が始めて訪れて釣りを好きになる場所でありたい!

という高太郎さんの想い、まさに初心者の僕らが体感した。

そして自分で釣った魚をその場で食べられるというのも魅力的!

家族とでも、デートでも、はたまたお1人様でも、

このフィッシュランドの空気を思う存分味わっていただきたい

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
エール放送後記
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市