餃子クッキング
ベリーグットリップ2024春夏号
BERRY GOOD CM 2024
かんたんマネー講座
キャンパスNAVI
ベリテンライブ2024
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

[今週のgreen FM]

2012年8月25日

おいしいお蕎麦屋さん♪♪♪

残暑が厳しいこの時季に、

食べたくなるのは…

冷たい麺☆  那須塩原のおいしいお蕎麦!!!

西那須野に 「水車そば」が食べられるお店があるときいて、 「そすい庵」に伺いました♪

※「そすい庵」は日本三大疏水の一つ「那須疎水」のきれいな水で育てられた農産物を販売する「そすいの郷」にあるお店です♪

お話を伺ったのは、磯トシコさん(中央)と、 栗原翠玲(すいれい)さん(右側)。
(1枚目の写真)
Q 「そすい庵」はどんなお蕎麦屋さんですか?
― 「挽きたて・うちたて・ゆでたて」がコンセプトのお店です!

Q 粉はどんな粉を使っていますか?
― 地元産のそば粉 を使っていますよ!(ちなみに、「二八そば」だそうです♪)

Q オススメのお蕎麦メニューを教えて下さい!
―蕎麦は 「水車そば」(限定20食)と 「田舎そば」が選べます。

Q 「水車そば」ってどんなお蕎麦なんですか?
―  水車でまわる 「石臼」でゆっくり挽かれたそば粉、中でも、そば粉の中心のみを使用した 「白っぽいお蕎麦」なんです!真ん中の部分は、グルテンが少ないため蕎麦を作るには技術が必要ときいていますが…いただいたお蕎麦、ツルツルのしこしこで、長い麺でした。

→歯ごたえがあり、とっても瑞々しく、のどごしがいい♪♪♪すごくおいしいお蕎麦でしたー☆★☆
一方!歯ごたえ・のどごしより、香り・お蕎麦の風味を楽しみたい方は… 「田舎そば」をどうぞ!
→こちらは、蕎麦の茶色い粒があり、食べるとそば粉の香りが口の中に広がります!蕎麦の味が好き!と言う方はコチラをどうぞ。

好みに合わせて試してみてくださいね(*^o^*)
(2枚目の写真、右側が「水車そば」、左側が「田舎そば」です。撮影用に二つ盛っていただきました)
≪注目のメニュー≫
☆「そすい庵定食」 870円
お蕎麦・ご飯もの(季節のおこわなど)・天ぷら・煮もの・フルーツのお膳です!天ぷらは、となりの直売センターの新鮮な季節のお野菜を使用しています。
 お得でおいしい!そすい庵定食、いかがですか?

☆そすい庵特製 合鴨のつけ汁そば 750円
→合鴨のうまみが溶けだしたお出汁が、お蕎麦に絡んで、夢中になる美味しさです♪
☆もり蕎麦 570円

------------------------------------------------------------
≪詳細情報≫ そすい庵
住所 栃木県那須塩原市三区町656-2
(そすいの郷 直売センター敷地内 「そすい庵」)
電話 0287-37-8201
営業時間 [月~金] 11:00~14:00
     [土・日] 11:00~14;30
------------------------------------------------------------

♪そして特に女性に人気の「くるみごまだれ蕎麦」が食べられる♪
板室「そば処 やしお」に伺いました。

ご案内いただいた、高根沢勇一(たかねざわゆういち)さん。
このポーズは、後ろにいる招き猫のポーズを再現したものです。
(3枚目の写真)
お店に入り、気になるメニューを拝見すると…
 やさしい、味わいのある文字に笑顔になりました。

「自分で書いているんですよ」と高根沢さん。文字をみるだけで、美味しそう、というのがスゴイです。
(番組後記に掲載させていただきます♪)

Q そば粉について教えて下さい。
―北海道産のそば粉を使っています。管理が徹底した製粉屋さんで、千年たっても発芽するぐらいの管理をしているそば粉です。香りも水分量もクオリティの高いものです。
高根沢さんがほれ込んだ蕎麦粉です!!!自分が納得したもの、本当に出したいものを出したい、という思いだそうです。

Q 那須塩原市板室だからこそ美味しい蕎麦ができる理由はありますか。
―お水が冷たくて、美味しい!
 ここで蕎麦を作る最大のメリットです。

Q  「くるみごまだれそば」って珍しいですね?
―県内うちだけです。一般的なゴマだれのイメージとは違って、くるみの濃さを感じる甘めのたれになっています。甘い感じのものが好きな方は、大ファンになると思います。

~食べてみたいです~
Q やっぱりイチオシメニューですか?
―そうですね、地元の季節野菜の天ぷらがついて、三種類のたれ(くるみごまだれ、とろろだれ、おろしだれ)がついた、 「天付三種そば」(1550円)が人気ですよ!

→こちらお願いします!(4枚目の写真)
エビの天ぷらや、煮ものも…豪華です~♪
 くるみの香ばしさと、ゴマの風味があって、このたれは…
 新しい種類の蕎麦を食べているようです!!! 
☆濃さは、原液の濃厚なままでも、通常のつけダレで伸ばしたりしても、どちらでも♪♪お好みの濃さを見つけてくださいね♪

≪他に…注目のメニュー≫
  「さんしょみそこんにゃく」 一皿350円
 「稚鮎のからあげ」       500円
 それからデザートに…
 「かぼちゃのプリン」400円 も人気です!

稚鮎のからあげは、パンチ佐藤さんもオススメのメニューだと伺いましたよー。那珂川でとれた鮎のから揚げ、大人味です。ぜひ♪召し上がってみてくださいね。

------------------------------------------------------------
≪詳細情報≫ そば処 やしお
住所 栃木県栃木県那須塩原市板室844-41
電話 0287-69-0140
営業時間[4月~11月] 11:00~20:00
[12月~3月] 11:00~16:00
------------------------------------------------------------


  
番組トップへ前のページに戻る
今週のgreen FM
2012年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
PODCAST
那須塩原市