[プログラム]2013年9月26日
今週のプレゼント♡![]() ![]() ![]() |
[キラリ!日光]2013年9月26日
栗山在住の地域おこし協力隊に会ってきました☆皆さん「地域おこし協力隊」という存在をご存知ですか? 総務省が行っている事業で、全国に600人以上の「地域おこし協力隊」がいます。
主な仕事は、受け入れを申し出ている地域の中に引っ越しをして、住民の皆さんと生活を共にしながら、その地域が持つ魅力を発見、発信していく、というお仕事です。 栃木県にいる「地域おこし協力隊員」は全部で6人。全員が日光市にいます。栗山に4人と、足尾にお2人。今回は栗山の4人に会ってきました。 ![]() ちょうどこの日は9月7日(土)、栗山にある「日向地区」の獅子舞が日向公民館(写真↑)で行われていました。栗山地域に残る獅子舞の種類は9つ。江戸時代から続く二百年以上もの歴史があるものもあり、豊作祈願や厄除け祈願の為に毎年奉納されています。
(写真↓は獅子舞の様子) ![]() で、この日向の獅子舞の日に、隊員4名にお会いしました。(写真↓)真ん中の景子さんから左回りにご紹介します。一番左は、3年前からいる1期生ペアで青山裕之さんと土屋小枝さん。
隣は今年からの2期生ペアで清水武大さんと加藤綾紗さん。皆、長野や大阪など、県外からの移住者です。 この日、それぞれ何をされていたかというと・・・ ![]() 男性陣は男衆に交じって獅子舞のお手伝いや荷物運び。女性陣はお台所でお料理の準備を手伝っていました。地元の方にお話しを伺うと、4人とも高評価! すっかり地域に溶け込んで、楽しんでいました。
![]() 隊員の夢は・・・栗山の魅力をもっともっと全国に発信してゆくこと。生まれた場所に関係なく栗山に集った仲間たち。今後の活躍にも期待しましょう。
栗山の青く広がった空の下、日向公民館におられる二宮金次郎さんは書物に落とした目を上げて、ふと空を仰ぎました。 「みんなの夢が一つになって、今日もお空がキレイだな・・・」 ※栗山の今年最後の獅子舞は、日蔭地区で10月12日(土)に行われます。ガイドブックにも余り載っていない貴重な獅子舞を見られるチャンスをお見逃しなく!! ![]() |
[日光~グッディーグッディー]2013年9月26日
★チェリーボブ日光本店★今日のグッディーでは、日光市瀬尾にあります
「手作り菓子工房 チェリーボブ日光本店」の 人気スイーツベスト3をご紹介しましたぁ~ お話しを伺ったのは、 店長の【山口 彰子】さんです。 ![]() ここでは、毎日、チーズケーキが5種類
生菓子が約30種類、焼き菓子が約20種類に プラスして季節のケーキが何種類かで、 50種類以上ものスイーツを作っているんです。 テイクアウトだけでなく、 店内にはカフェスペースもありま~す。 さぁ、そんな日光本店の人気スイーツベスト3ですが・・・ ![]() 1位 プレーンチーズケーキ
2位 濃厚窯出し苺チーズケーキ 3位 季節の生ケーキ(さつまいもシフォン) となりましたぁ~。 やはり定番のチーズケーキが1位になったかと、 でも季節ものも気になるぅ~って気持ち分かります。 こばちもチーズケーキを押さえつつ、 季節限定のケーキも食べたいってなるなぁ~(笑) ランキング、こばちの心、 いや、世の乙女達の心がちゃんと表れている感じですね♡ 他にも美味しいスイーツ盛り沢山なので お店に来たら、どれにしようか迷っちゃいますよぉ~ 通信販売も行っていますので、 詳しくは、株式会社アサバのHP、または、 電話0288-32-2251番までお問合せ下さい! それから今回!チェリーボブ日光本店さんから、 とっても素敵なプレゼントもいただきましたぁ~ 詳しくは、今週のプレゼントをチェックしてね♡ ![]() |
[日光シチズンプロモーション]2013年9月26日
このコーナーでは・・・FaceBook「日光シチズンプロモーション」を舞台に展開する「日光でれ☆すけ」を、一人一人紹介していきます。
「日光でれ☆すけ」とは、日光をこよなく愛し、日光の未来を築いてゆく若者たちの愛称である。自薦他薦問わず、興味のある方はFaceBookで「日光シチズンプロモーション」と検索してみてください♪♪ ![]() 今回のゲストは、尺八奏者の福田智久山様。
日本中、しいては世界中の人たちに尺八を通して、日光の美しさや日本の良さを伝えたい・・・そんな思いを込めて、多くの方へ尺八の音色を届ける福田さん。 その思いこそが、、、 ![]() 「日光でれ☆すけ」だっ
福田さんは10月26日(土)の日光田母沢御用邸記念公園「秋の音楽祭2013」に出演されます。お箏と尺八奏者で構成される「邦楽ゾリスデン」としての参加です。 是非この機会に、美しい庭園に響く古楽器の演奏を聴きに行きませんか。 |
[週末ナビ]週末ナビ■日光ブランド認定制度の地域資源の一般投票受付中!■
今回ノミネートされたのは、 自然47件、歴史37件、文化23件、風習6件の合計113件。 各分野1日1回、日光ブランドのホームページから投票できます。 オススメしたい、お気に入りの地域資源へぜひ投票してください。 締切りは、9月30日月曜日です。 詳しくは、日光市総合政策課日光ブランド戦略室 0288-21-5131番までお問い合わせください。 ■中禅寺湖で秋さがしツアーを開催!■ 自然豊かな奥日光の中禅寺湖で色々な「秋」を探すガイドツアーです。 集合場所は立木観音前歌ヶ浜(うたがはま)駐車場。 日時は、9月28日土曜日の午前10時から午後4時頃まで。 参加費は大人1000円、小中学生500円。 定員15名に達し次第、締め切りとなります。 秋さがしツアーについて、 詳しくは、日光湯元ビジターセンター 0288-62-2321番までお問い合わせください。 ■山のもの何でもござるまつりを開催!■ 三依のすがすがしい空気と素朴な心に触れ合えるお祭りです。 農林産物の直売やそばの販売、伝承文化の紹介、 ミニ炭俵つくり体験など、その他にもいろいろな催しがあります。 会場は、みよりふるさと広場です。 日時は、9月29日日曜日の午前10時から。 なかみより山のもの何でもござるまつりについて、 詳しくは、藤原総合支所産業建設課 0288-76-4107番までお問い合わせください。 |
[◆今週のプレゼント◆]2013年9月26日
今週は「チェリーボブ」さんから、「濃厚窯出しチーズケーキ プレーン」を5名様にプレゼント! 更に番組ステッカーと日光仮面ピンバッチもプラスします。
![]() (※写真↑の二人は「チェリー」を表現しております。)
|
日光仮面ピンバッチと番組ステッカーのセットをプレゼント!
更に嬉しい特別プレゼントはこちら「今週のプレゼント」ボタンをクリック!
番組の感想や、景子さん&こばちへのメッセージも待ってまぁ~す♡
9月26日(木)は・・・
★キラリ!日光★
栗山在住の地域おこし協力隊に会ってきました!!