ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

レコレール 15:00~15:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/10/23 15:16/いいんですか?/RADWIMPS

超初心者のためのマネーセミナー
とちぎの食肉まつり2025
カーボンニュートラルACTION
総合職正社員募集
介護の日フェスティバル
CAMPUS NAVI
ラジオCMしませんか
CAMPUS NAVI
ベリーグットリップ2025 夏秋号
ベリテンライブ2025

[番組で紹介した情報]

2015年6月26日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週も、アイスホッケー デンマークリーグ 
エスビアウ・エナジーに所属する GK・福藤豊 選手が登場です。
NHLで2年間戦い、オランダでも経験を積み2010年に帰国!
そして、H.C.栃木日光アイスバックスに入団します。

当時のバックスは、発展途上で『将来性があるチーム』
優勝争いができるチームにする、という想いもあった福藤選手。
若手が多かったため指導にも力が入りました!
そして4年後、育ててきた種が花を咲かすように
念願のリーグ優勝を果たしますが、、、
福藤選手はデンマークだっため、一緒に祝えず。

海外選手のプレーは、攻撃面が特に際立っていて
『シュートコースの予想を立てていても、
直前のスティック捌きで変化をつけてくる。ゴールを守るのは難しい。
キーパーも苦労しているんですよ』と、一筋縄ではいかない様子。
ですが、
『勝ち続けることによって得られるものがあることに気づいた』
と心境に変化が!
こういったキッカケって、スポーツの世界ではとても重要なんだと思います。

個人の目標である「日本のホッケーを盛り上げる」ため
これからも日本、そして世界で活躍してくれるはずです!!

福藤選手、頑張ってください!

2015年6月19日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、アイスホッケー デンマークリーグ
エスビアウ・エナジーに所属する GK・福藤豊 選手です!
福藤選手は05年に世界最高峰の北米プロリーグ『NHL』で
日本人として初出場を果たし、今年、バックスから海外に再挑戦します!!

当時マイナーリーグでプレイしていた福藤選手。
正規リーグへの昇格は突然やっていきました!
ある朝『明日の試合からリーグに上がるから、飛行機で来て下さい』
という電話を受け、ワクワクしながら空港へ!

しかし、空港でトラブルがあったため、別の空港に。
なんとそこでも、飛行機が出ないということで移動を断念。。。
次の日の朝1番にようやく現地にたどり着きますが、1人での移動だったため試合会場の選手エントランスが分からず、重い荷物を持ったままウロウロ。

困っていると、会場のお客さんから声をかけられ、
選手エントランスまで案内してもらえたんです。
試合開始まで時間がなかったため、休むヒマもなくリンクへ!
試合は押され気味で、出番はないと思っていましたが、2ピリオドから出場!!
さすがの福藤選手もこれには驚いたようです。

ドタバタのデビュー戦となりました~

来週も、福藤選手にお話を伺っていきます!!

2015年6月12日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週も、弓道の名手 増渕敦人 さんにお話を伺います。

全日本選手権で最年少優勝したとき、
集中力が極限にまで高まっていた、増渕さんは
いわゆる“ゾーン”に入ったそうです!
的が大きく見えたり、放った矢がどこに当たるか・どう動くか
軌道が立体的に理解できていたそう…

※ “ゾーン”とは、景色がゆっくり見えたり、周囲が感覚的に理解できる
周囲の音が耳に入らなかったりする状態のこと

しかし翌年、まさかの予選敗退。
優勝を経験したことにより審査の目がより厳しく。
『年齢のこともあり、結果以前に
立ち居振る舞いや所作が、まだ成長途中』とみられたと話していました。
弓道には『真・善・美』という最終目標があり、美しさも求められます!

今年は、弓道8段に挑戦する予定という増渕さん。
15キロも減量し気合十分でした!!
弓道人生の最終目標は『神の一射』に届かせることだそうで、
まだまだ精進を続けるんでしょうね!!

2015年6月5日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、弓道の名手 増渕敦人 さんです。

そもそも『弓道』というのは
① 的に当てるだけでなく、姿勢・所作なども審査される。
② アーチェリーとは違い、弓を引く手元が見えない。
③ およそ28m先の直系36cmの的を狙う・・・という競技です

2m14cmという、世界最大の弓を扱う『弓道』
中学2年生のころ、バスケットボールをやめ、弓道部に転向。
高校時代にターニングポイントが!!
国体の決勝戦で負けてしまった悔しさ、これが長い弓道人生の始まりに。

日本大学に進学し、大学時代には9割を超える命中率を誇りました!!
そして、、、24歳の時、初めて『全日本選手権』に出場。
20代で出場し3位に入賞したことにより、
その名前を全国に知らしめたんです!
29歳の『天皇杯』では、6度目にして優勝という快挙を達成!

またまだ、増渕さんにお話を伺っていきます!
お楽しみに♪

2015年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前の月   次の月