ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

MUSIC LAUGH MIX 01:00~01:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/10/20 01:37/スニーカーダンサー/井上陽水

とちぎの食肉まつり2025
カーボンニュートラルACTION
超初心者のためのマネーセミナー
総合職正社員募集
介護の日フェスティバル
ベリーグットリップ2025 夏秋号
CAMPUS NAVI
ラジオCMしませんか
ベリテンライブ2025
CAMPUS NAVI

[番組で紹介した情報]

2015年10月30日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、夏はBLASEN。冬はBLITZENに所属!
そして宇都宮市役所にも勤務されています!
宇都宮BLITZEN 那須BLASENの 小坂 光 選手です!

先日のシクロクロスでは2年連続優勝!
シクロクロスというのは、オフロードを中心に、
乗りたり・降りたり・担いだりする、クロスカントリーレースのこと。

見事、連続優勝を飾ったわけですが、実は、
レース中に自転車がパンクしてしまうという最大のハプニングが!!
コース上には、ピットが設営されているため、
リタイアは免れましたが、大幅なタイムロスにあっていたそう。
それでも優勝というのは、感服するばかりですが、
やはり優勝の後ろ側には『ドラマ』があるんですね!

12月には全日本選手権が行われますが、やはり優勝を狙っているそう!
『優勝旗を宇都宮に!』と意気込みも語ってくれましたよ!
実はこれまで、2位を2回。3位を1回と、惜しい結果が続いているんです。。。

今度こそ1位になって、もう一度宇都宮を沸かせてください!!

小坂選手、ありがとうございました!

2015年10月23日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、
宇都宮BLITZEN と 那須BLASENの 小坂 光 選手です!

なぜ、2つのチームに所属しているのか?疑問に思う人も多いはず!
これは、BLASENで「ロードレース」
BLITZENでは「シクロクロス」に出場するためのようです。
分かりやすく言うと、夏はBLASEN。冬はBLITZENだそうですよ!

小坂選手は、先日宇都宮市内で行われたシクロクロスで
2年連続の優勝を飾りました! おめでとうございます!

シクロクロスというのは簡単に言うと、オフロードを中心に、
ただ走るだけでなく、乗りたり・降りたり・担いだりと、ハードな自転車レース。
それを2年連続で優勝したわけです!
生半可な鍛え方じゃないんでしょう!

自転車界に詳しい人はご存知かもしれませんが、
実は、小坂選手のお父様もプロ自転車選手!!
数年前に引退しましたが、親子で世界選手権に出場したことも。
これはお父様も、きっと嬉しかったでしょうね。

…さらに、実は小坂選手、宇都宮市役所に務めているということで、
市役所のどこにいるかは教えてくれませんでしたが、
行った際は探してみるのもいいかもしれないです!

来週も、小坂選手にお話を伺っていきます!

2015年10月16日

今週のアスリートは…

現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
引き続き、H.C栃木日光アイスバックス 室谷 徹 選手に
お付き合いいただきます。

富山県出身のプロホッケー選手は、室谷選手が初!
入団前から話題になっていて、期待されプロへ。
しかし、ルーキーイヤーは0得点。プロの世界を体感しました。

フィジカルを生かしたプレーが得意な室谷選手なんですが、
『当たりにいく』のと『当たられる』のでは勝手が違うようで
中々バランスを保ちにくいそうなんですって。

そこで、二瓶さんからアドバイス!!

『日本人の体は捻る・逃がす動きに長けている筋肉なので
例えば‘上体を捻って、バランスボールに乗る’といった、
 体幹を鍛えるトレーニング方法が効果的』だそうですよ!!

みなさんも、是非試してみてはどうでしょうか?

室谷選手、今シーズンの活躍、期待しています!!
頑張ってください!

2015年10月9日

今週のアスリートは…


現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週のゲストは、H.C栃木日光アイスバックス 室谷 徹 選手です!

昨年入団し、今年でアイスバックスの2シーズン目を迎えました。
ルーキーシーズンは、まだまだ慣れず、バタバタしがちでしたが
今年は地に足が着き、陸上トレーニングもバッチリ♪
その成果がプレーにも表れています!!

アイスホッケーは、兄がしているところを見て始めた、という
どこにでもあるキッカケ。
地元富山で小・中とプレーしましたが、高校では地元を離れ心機一転!

そして大学でもプレーしますが、、、そこでターニングポイントが!
1年のころの選手権。1点差で負けていたゲームでした。
残り時間が少なくなり、逆転できない焦りから反則をもらって退場。
その結果、準決勝。監督からは
『お前の将来の為に言うぞ、あのゲームはお前が退場したから負けたんだ』
と、厳しい言葉をもらったようです。

その悔しい気持ちを糧に、翌年は優勝!!
ベストフォワードも獲得しました!

学生時代に学んだ、
アイスホッケーというスポーツの心得、フィジカルトレーニングの重要性など、
これまで忘れず、ブレずに取り組み続けています!!

来週も、室谷選手が登場です!
お楽しみに!!

2015年10月2日

今週のアスリートは…


現役アスリートの“リアル”をお伝えする「OVER THE TOP」
今週も リンク栃木BREX  #3  PG 前村雄大 選手にお話しを伺います。

ブレックスのPGと言えば、世界的にも活躍している、田臥選手がいます。
田臥選手は、憧れのプレイヤーでもあり、ライバル!!
フィジカルを生かしたプレーが一番の持ち味の前村選手は
自分の戦い方で競い合っています。

28歳という年齢はプレイヤーとして体も出来上がり、
パフォーマンスの質も抜群!!
バスケット選手としては小柄な方ですが、
ダンクシュートも果敢に決めていきます!!
子どものころの練習では、他の子たちが、ドリブルや連携・技の練習中、
一心不乱にシュートを打ち続けていたそうですよ!
シュート大好きなんですね~♪

『ダンクはバスケットを見ている子ども達に、
夢を与えるプレーなので、これからもドンドン決めていきたい』
と話してくれました。

最後に、バスケ少年たちへのアドバイスをいただきました!

『とにかくボールを触っている時間を増やすことが、大切!
扱い方が分かって細かい動きや、技術を覚える近道になると思います!
これから始めようと思っている人は、
それが中高生になって差がつくと思うので頑張ってほしいです』

未来のプロたち、頑張ってくださいね!!

前村選手、ありがとうございました!

2015年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月