[RBZリポート]2015年1月7日
ジンギスカン そら豆![]() まったく臭みのないお肉は 上品で
今までの概念を覆します! 肉を磨くことを怠らず 秘伝のフルーツのタレで熟成 食べごろのタイミングのお肉を提供してくれます なので 仕込みのお肉に限りがあり 売り切れてしまうこともあるそう。 ![]() 「生ラム ロイン ネギ塩」80g 980円
「生ラム ロース」 100g 780円 「 ラム コース 」3000円 (ロイン1人前、ロース2人前、お野菜 おにぎり2個、スープ) ほかに驚いたのは もやしの 根を一本一本取り除いていること 味がよく染みるそうです。 ラムの脂が染みた野菜は絶品! 締めには 大阪鶴橋の冷麺!おススメです!麺はそば粉からできていて 香りがすごくいいです! このお店は知る人ぞ知るツーの大人のお店という感じがしました! 来店の際は 予約をおススメします! (金曜、土曜は 特に予約が必要です。) 新年早々 今年の干支である 羊を美味しく食して 身体に取り入れて 干支を味方につけるというのはいかがでしょう? ![]() “ジンギスカン そら豆”
住所:栃木県宇都宮市二番町1-11 電話:028-614-3169 ![]() ![]() |
[RBZ日記]2015年1月7日
☆辛い女☆RBZ!火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! ![]() 今日のおやつでは、 須賀さんが12分の1の確率で 激辛が入っているというロシアンお饅頭をマーさんと 一個ずつ食べるというものだったんですが・・・ ![]() なんと、1個目で引き当ててしまうというミラクル!! さすが、今年の須賀由美子は一味違う・・・ みなさん、今年のRBZ火曜日!何が起きるかわかりません・・・ 要注目です!! 今日もお付き合い頂きましてありがとうございました! 来週もお楽しみに~♪ |
2015年1月7日
お餅のトーストの作り方マヨネーズと醤油を混ぜたソースをパンに塗って
1センチ角くらいにカットしたお餅とベーコンをのせて 最後にチーズをふりかけて、2~3分焼くというもの。 生放送中にお答えできませんでしたが、 「マヨネーズと醤油の割合はどのくらい?」 という質問メールが届いているのでお答えしますと、 マヨネーズと醤油はお好みでOKですよー! 今回は少しマヨネーズを少し多めにしました! こんな感じです♪ ![]() そして昨年からぬるっと始まったトロカリ ルールは、 基本ルール: ▼RBZ水曜チームが、おうちに眠っているそれなりに何とかなりそうな、いらないモノを出品。 ▼リスナーさんの中で、それが欲しい!という方がいたら、何かいらないモノと交換しましょう。 ▼応募は、メール・FAXで…交換したいモノと、必ず「トロカリ係」と記入してご応募下さい。 ▼番組上で交換が成立したら、こちらからその商品をお送りします。 ▼商品が届いたら、交換する物を「RADIOBERRY、RBZ(水)、トロカリ係」宛てでお送り下さい。 …なお、番組宛ての商品の送料は、着払いでOKです! 特別ルール: ▼「コレを探しています!」というものがあれば、そちらも受け付けています。 ▼こちらの場合でも、必ず「トロカリ係」と記入してRBZまでご応募下さい。 ▼リスナーさん同士で、交換が成立したら、スタッフからご連絡を致しますので 必ず、つながる連絡先、時間なども忘れずにご記入下さいね! *あくまで、この番組、このコーナー上で進行していきますので、番組お聴き逃しなく! 今月の出品リストは・・・ ![]() ハサミとゲームとクッション 欲しいという方は番組に交換したいものも書いて送ってくださいね♪ そして、以前生放送中に決まったとろろちゃんが欲しがっていたラパンの内気、外気の切り替えスイッチの物々交換。 相手の欲しいものが「子どもの喜ぶもの+サイン」ということで、 人形とサイン入りステッカーを送ってみたいと思います。 ![]() はたして交換できるのか!? お楽しみに♪ ![]() RBZ水曜日!
今年もよろしくお願いします! |
「ジンギスカン そら豆」に行ってきました!
今年の干支は“羊”ですからゲン担ぎにもなりますね♪
店内は
英国風のバーを思わせる店内は洗練された大人の空間です。
江連さん夫妻が暖かく出迎えてくださいました!
こちらのジンギスカンはラム肉のみを使用。
生後1年以内の子羊のお肉で
ロイン(ヒレ)とロースの二種類が用意されています。