[RBZリポート]2016年3月31日
ありがとうございました![]() ジャンル問わず、約3000枚のアナログ、
あと、ロックTシャツ、CDもゆくゆくは… とゆうお店! ![]() 今日は、代表の手塚見吾さんにインタビュー!
![]() 販売だけじゃなく、買い取りも!レコード、楽器オーディオなどもOK!
住所 〒320-0807 宇都宮市松が峰2-6-3 営業時間13時~20時 不定休 ℡090-5551ー5502 この場をお借りして、、、 本日はRBZ木曜日最終回、 2年間ご愛聴いただき本当にアリガトウございました。 バカボンさん、あきさん、はじめ、素敵な先輩スタッフさんと 番組をできたことは本当にありがたく、貴重な経験です。 そしてお聞きいただいた皆様、 本当に本当に本当にありがとうございました。 個人的には、20歳の時から、夕方の番組のリポーターをやらせていただき、 実に13年、1763回のリポートをさせていただきました。 とても書ききれないというか、なんか実感がわかないというか、、、 とにかく、リポーターとしては、今日が一旦の区切りとなります。 暖かく見守っていただき本当にありがとうございました。 |
2016年3月30日
ヲタク必見☆ヲタクの為のカフェバー!!くるみです! 今日は、公私混同・・・しちゃいました☆笑 ご紹介したのは、ヲタクのヲタクによるヲタクのためのカフェ&バー 「宇都宮ロワイヤル」さん!!! ヲタクの私にとってはもう、たまらない場所ですよ・・・! 宇都宮ロワイヤルさんは、只今開店準備中で、4月の11日頃にオープンの予定の、コスプレ喫茶のような場所です(*^_^*) アニメのコスプレをした店員さんたちが接客してくれるお店で、なんとお客さんもコスプレしていいんだそうです! ヲタクが集まるお店なので、お客様同士で仲間になることが多々あるそうですよ~~(*^。^*) とっても楽しそう!!! そしてーーーーーーー!!!! 都内になかなかいけないけど近くにスタジオがな~い! と思っているそこのレイヤーさん! これは朗報ですよ!! お店では「mm9」(エムエムナイン)というコスプレスタジオも併設していて、数種類の背景で撮影会も可能。 しかも、営業時間内での利用なら、スタジオの利用料はなななななんと無料☆☆ こりゃあ、行くしかないでしょ~~!!!! 宇都宮ロワイヤルさんの詳細情報は、ツイッターやフェイスブックなどで随時更新しているそうですので、検索してみて下さい(*^^)v 働いてくれるキャストさんも大募集しているそうです! ヲタクに優しいヲタクの為のおみせですからどうぞ怖がらずに、一度行ってみて下さいね(^o^)丿 そして1年間、リポーターとしてお世話になりました!! RBZ、とっても楽しかったです^m^ またいつか、どこかでお耳にかかることがありますように・・・ ありがとうございました~~~~~~~~!!!!! RBZ水曜日 リポーター 榎本くるみ |
2016年3月29日
桜お花見情報!下野市 天平の丘公園☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、桜の開花状況を伝えようと下野市の天平の丘公園に行ってきました! 天平の丘公園には、日本三大桜が植えられているんです。 「滝桜」と「山高神代桜」 写真の濃いピンクが可愛らしい滝桜は、5分咲き位でした。 ![]() そして、「淡墨桜」
淡墨桜は4分咲きくらい。 ソメイヨシノによく似ていますが、花びらの色が薄く白っぽいのが特徴です。 ![]() 公園内にはベンチや綺麗な芝生があり、ベンチに座って屋台の焼きそばやジャガバタを頬張る人や(ユッキーは、マグロの串焼きをいただきましたよ!他ではなかなか食べられない!)芝生の上にシートを引いて手作りのお弁当を楽しむ人、桜の写真を撮るカメラ好きのお姉さんや、走り回る子供たちの明るい声まで、桜と共に訪れている人々からもほっこりするような温かい気持ちをもらえる素敵な公園でした。
尺八を吹きながらお花見を楽しむ男性にインタビューにお応え頂きました! なんと、千葉県から俳句会に参加するために来られたそうですよ。 桜を眺め尺八を吹きながら一句を思い浮かべていたそうです。 ![]() また、真岡市から来られていた20代女性の二人組にもインタビューにお応え頂きました。
皆様、突然にも関わらず快く迎え入れて頂きましてありがとうございました。 さて、RBZ魂の火曜日は今日が最終回でした。 沢山のお店に人にインタビューをさせて頂きました。 ワンパク相撲、リーゼントに挑戦したロックファッション、滝行、、、 色々な挑戦もさせて頂きました。 うるさいぐらいに魂をぶつけさせて頂いたリポート、応援して下さった皆さん、聴いて頂いた皆さん、本当にありがとうございました! 4月からは、金曜日の朝の番組B-up!でリポートをお届けしていきます。 RBZをお聞き頂いていた皆さんにも聴いていただけたら幸せです。 ![]() 天平の丘公園では、現在「天平の花まつり」を開催中!
土日はコンサートやショーなど、催し物もあるようですよ。 天平の花まつりは、5月5日まで! 桜には沢山の思い出が宿ります。 このブログをご覧いただいたあなたの桜フォルダに RBZ魂の火曜日を追加して頂けたら最高に幸せです。 忘れないでね! またいつかこのメンバーでお会いしましょう!! ユッキーこと水間有紀☆ ![]() |
2016年3月28日
月曜日ラストリポートはひこやんです!月曜ラストのリポートは、那珂川町のファッションあらいさんへ!
![]() 手描きのオリジナルTシャツや前掛けなどを販売しているお店のこちらに、番組終了へ向けたオリジナル前掛けを作って頂きました!
前面はこんな感じ。 ![]() 裏面!
![]() ファッションあらいさん、ありがとうございました!
あらいさん、4月29日から那珂川町各地で始まる「花の風まつり」でオリジナルTシャツを販売します。こちら、すぐ売り切れてしまう人気商品! ![]() 皆様、2年間本当にありがとうございました!!!
また会う日まで!!! |
2016年3月24日
北海道フェア&20周年キャンペーン!今日は、芳賀町のたいらやさんへ!
![]() 北海道新幹線開業のお祝いの気持ちも込めて、
「北海道フェア」開催中! ![]() 店長のおすすめはこちら!
「花畑牧場 十勝ポテトチップス 生キャラメル」 これが濃厚なキャラメル! 後味は少しだけしょっぱい。 やみつき系ですな! ![]() 今日は、たいらや芳賀店の仲田店長にインタビュー!
↓チラシに乗ってないけど、このシュークリームも絶品だそう! ![]() 20週年記念のキャンペーン!
本日から土曜日までの3日間、 2000円以上お買い物していただいたお客様にスクラッチくじを 1枚プレゼントします。 50円、100円、500円の3種類。はずれなし。 今週日曜日から4/2(土)までの1週間限定でご利用いただけます! たいらや全店で開催中! ![]() |
2016年3月23日
道場宿おもち茶屋☆彡くるみです!
今日は、宇都宮市は道場宿町にあるおもち料理屋さん♪ 「道場宿おもち茶屋」さんに行ってきましたよ(/・ω・)/ ![]() 趣のある旅館のような立派な佇まいのお店で、店内には大広間、床の間が1階と2階にそれぞれ5部屋ずつくらいあって、1階は純和風、2階は大正ロマンを感じさせる洋館のような作りになっていました。 ![]() お話を伺ったのは、店長の坂本健太郎さんです。
13年ほど前からこの土地で始めたおもち茶屋。 建物は大正初期に建てられた立派な日本家屋で、もともとは坂本さんがご家族で住んでいた実家だったそう。 趣のある建物を、住み替える時に壊してしまうのはもったいない。 そう思い、なにか建物を利用してできないか考えたときに、このおもち茶屋をやろう!と決めたんですって~~(*^▽^*) ![]() こちらは、今までは「京料理屋 おもち茶屋」として営業されていたのですが、今月から、コンセプトを改め、「おもち料理と家庭料理のお店 おもち茶屋」になりました ! 違いは、なんといっても、お手軽感ではないでしょうか? 京料理というと、あらたまった席や接待などで利用するイメージでハードルが高く感じますが、今回のコンセプトは京料理から家庭料理にコンセプトチェンジされているので、お値段んもリーズナブルで、気軽に、café感覚で入れちゃいます(*'ω'*) さて、そんなおもち茶屋さんのメニューですが、メインメニューは4種類あります。 どれもご膳(セットメニュー)で、お店のイチオシは「おもち御膳」! ![]() お餅(チーズいそべ焼き、あべかわ餅)、鴨南蛮雑煮、いなりずし、野菜の小鉢、あんみつのセットで、1100円。 おもちはもちろんつきたてで、アツアツでとってもやわらかくてみずみずしいおもちでした(*^▽^*) あべかわはトロトロに柔らかくて、チーズいそべ焼きは、炭火でパリっと焼かれた表面にチーズが乗せてあり、それをのりで一周巻いてあるのですが、お餅とチーズの風味が絶妙に混ざり合ってとてもおいしかったです! 鴨南蛮雑煮というのも、そばは聞いたことありますが、おもちは珍しいですよね。 しっかっりと味付けされた、鴨のダシが凝縮されたスープと一緒にほおばるおもち、最高でした!! また、今回コンセプトの改定に伴い、新メニューが登場! こちらはメインが週替わりになっていて、ごはん、みそしる、お新香、メイン(ローストビーフやチキンなど選べる)、野菜の小鉢が2種、デザートの贅沢なセット! 他にも、単品メニューが2種、デザートやドリンクも豊富にあります。 外観だけ見てしまうと、ちょっとハードルが高いかも・・・と思いがちですが、雰囲気の良い、物腰の柔らかな店員さんたちが温かく迎えてくれますので、お友達同士で気軽に足を運んでみてくださいね。 お座敷の部屋があるし、半個室のような作りなので、赤ちゃん連れの方ややご年配の方にもオススメです(^^♪ ●information 「道場宿おもち茶屋」 場 所:宇都宮市道場宿町1241 ℡:028-670-5453 時 間:11:30~15:00(L.O.14:00) 定休日:日曜・月曜 ![]() |
2016年3月22日
相席イタリアンincontro(インコントロ)☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、宇都宮市二荒町に2月上旬にオープンした 相席イタリアンincontro(インコントロ)さんに伺いました! 店名の「インコントロ」はイタリア語で「出逢い」という意味。 こちらは、美味しいイタリアンを楽しみながら、恋人探しやお友達作りが出来るお店なんです。 結婚相談所や街コンなど、様々なカップルを応援してきた恋愛のプロがオーナーのお店なので、安心して素敵な出逢いを探しに行けますよ♪ ![]() お料理もしっかり美味しいのがポイント!
ホテルで料理を作っていて、家庭料理のお店も経営しているシェフが腕を振るう美味しいお料理を、オーダー制の食べ放題・飲み放題で楽しめるんです。 料金など、相席のシステムは・・・ 男性は30分2000円。女性は時間無制限で500円。 90分~120分程度で、男性にお席の移動をして頂き様々な男女が交流できるようにエスコートして下さるそうです。 カクテルの街・宇都宮ならではの豊富なカクテルのラインナップにも感激です!! ゆっきーが頂いたのは、シェイカーで作るカルアーミルク☆ スムージーのようにクリーミーでなめらかな泡立ちがとっても美味しかったです。 ![]() ![]() さて、相席未経験のユッキーでしたが、相席させて頂いた気分で、オーナーさんに「あーん♡」をして頂きましたよ♪あーん♡で食べさせて頂いたお料理は・・・ 「イタリアンオムレツ」 なんとオムレツの中にヨーグルトが入っているんです!! 普通のオムレツよりも爽やかで、スッキリとして軽い口当たり。 トマトソースにとてもよく合うオムレツです。ふわふわの食感がクセになり、男女問わず、多くの方に愛されるオムレツだと思います。 ![]() 出逢いの春・・・素敵な出逢いと美味しいイタリアンを求めに、BARのような落ち着いた雰囲気の相席イタリアンincontroさんに行ってみては?
お店での婚活パーティーや来月にはお花見イベントも開催予定だそうですよ☆ BARのような落ち着いた雰囲気ですので是非気軽にいらして下さい。 相席イタリアンincontro 宇都宮市二荒町1-11 松村ビル2階 営業時間は、夜7時~24時 (金曜・土曜・祝前日は午前2時まで) ![]() |
2016年3月21日
カレーハウス ピリピリひこやんです!今日は、真岡市にあるカレーのお店「カレーハウス ピリピリ」にお邪魔してきました!
昭和57年にオープン、開店以来、5種類のカレーのみで勝負しています。カレーの辛さも選ぶことが出来ます! ![]() 今日は、こちらのおススメカレー「マトンカレー」をご用意頂きました!
自慢のルーは、オリジナルブレンドの十数種類のスパイスと、甘味が強く柔らかい国産玉ねぎのみを使用。それに、自慢のじっくり煮込んだ大きめカットのお肉を合わせた、ご飯と相性抜群のインド風カリーです☆ サラダ、ピクルス、ドリンクもついて、価格は900円! しかも、こちら、注文すればカレーも作りたてをパックに入れてお持ち帰りも出来ます! ![]() しかも、今回、カレーハウス ピリピリさんから嬉しいプレゼントを頂きました!
今日から1週間(3月28日)お店でご注文の際に、「レディオベリーを聴いた」と言って頂けると、パックのカレー1袋をサービス!嬉しい!! 皆様、カレーハウス ピリピリで、美味しいカレーを楽しんでみてはいかがでしょうか? ![]() カレーハウス ピリピリ
住所:真岡市並木町3-30-1 TEL:0285-84-5912 ![]() |
2016年3月17日
スシー!!!!!!今日はお寿司!
![]() 宇都宮市陽東の「玉寿司」さん!
今日は代表の高田さんにインタビュー! ![]() ネタはもちろん!
シャリにこだわり!鬼怒川流域で作られた地元のコシヒカリを使って、 お酢も果物酢などを使ったブレンド酢! ![]() ↑のトロ巻きを食べさせて頂きました!
めっちゃうんまい!!!! 酢は優しく、ほんわか、米はたっていて、トロのとろける柔らかさとうまい感じマッチ! なんと! 今、レディオベリーを聞いたよ!?って歓送迎会飲み放題プラン5000円コースをご予約時に言っていただければサービスでつけてくれちゃいます!! ↓この玉ちゃんまきを! 歓送迎会飲み放題プラン7000円コースを ご予約時に言っていただければサービス!! ![]() 住所 栃木県宇都宮市陽東 8-22-25
電話番号 028-661-4947 営業時間 11:00~14:00 7:00~22:00ラストオーダー 21:30 定休日 月曜日 |
2016年3月16日
セレクトショップ「WEAR NOTE」くるみです!
今日は、宇都宮市は中今泉にあるセレクトショップ「WEAR NOTE」さんにお邪魔してきました! お話を伺ったのは、オーナーの高田さん! お店のコンセプトは、シンプルな中にも遊び心のある素敵なお洋服や小物を集めたお店です。 ![]() 店内はとてもお洒落な落ち着いた空間で、コンクリート打ちっぱなしの壁や漆喰調の天井、濃い焦げ茶のフローリングによく映えるオフホワイトの棚やカウンター。 BGMはボサノヴァで、カフェのような雰囲気がありました! レディースのお洋服が中心で、カラーはベージュ、ブラウン、オフホワイト、カーキ、ネイビーなどの落ち着いた色の物が多かったです。 デザインも大人っぽい落ち着いた形のナチュラルファッションで、幅広い世代が着られるものばかり! 中でも、特に30代から40代の女性が多いそうです(*^_^*) お店にあるものは流行に左右されない、長く着られるデザインが多いのが特徴なのですが、もちろん、トレンド商品もしっかり取り入れていらっしゃいます! 今の時期は春の新作を取り揃えており、ワイドパンツやシャツなどのお洋服はもちろんのこと、バッグや、ネックレスやブレスレットなどのアクセサリーも、春らしいかわいいものが沢山ありました!! ![]() ![]() アクセサリーは、宇都宮在住の作家さんの手作りのもので、どれも一点物の素敵な作品ばかりでした! そんなWEAR NOTEさんでは、今週末3月20日(日)まで、岡山発の藍染め・手染めの洋服を期間限定販売しています! ![]() 素材にこだわった厳選されたデザインのお洋服、ぜひ、実際に目で見て触れてみてはいかがでしょうか?(^o^)丿
オーナーの高田さんもとっても気さくで楽しい方なので、お店に行ったら、自分に似合う新しいジャンルのお洋服を見立ててくれるかも♪ ●information 「WEAR NOTE」 場 所:宇都宮市中今泉3-7-15 (マツモトキヨシさんすぐ近く) 時 間:11:00~18:00 定休日:なし ![]() |
2016年3月15日
至福の1杯「人参とコシヒカリのポタージュスープ」 キッチン コム.シェ.ヴ☆ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、宇都宮市西川田町 姿川地区市民センターの近くにある、フレンチをベースにした洋食屋「キッチン コム.シェ.ヴ」さんに伺いました☆ ![]() 絵本に出てきそうな可愛い佇まいの一軒家レストラン。
仲良しのご夫婦二人で営まれているアットホームなお店です。 お店の名前の「コム.シェ.ヴ」は、フランス語で「我が家のようにくつろいで」という意味。オレンジがかった優しい色の壁紙、レースのカーテン、温かみのある店内が本当にお家にいるかのような気持ちにさせてくれます。 ![]() お料理は、地元・栃木県産のものを使った新鮮なメニュー!
仕入れは毎日行われていて、お料理は作り置きせず、オーダーが入ってから作られています。 そして、ユッキーが注目したのはお値段! 敷居が高いイメージのあるフレンチを「キッチン コム.シェ.ヴ」さんでは、比較的リーズナブルにいただけるんです☆ フレンチと言ったらコースが定番ですが、コースは多数種類がありまして・・・ お昼は1730円~のデザート付きのお肉のプチコースや、予約をすれば本格コースも3600円で食べられます! ディナーでも、プチコースは2260円、他にも、3780円~フルコースがあったり☆ コース料理以外にも、1150円の人気のランチプレートや、ディナーでも単品のパスタは1200円~など・・・仕入れ状況によって多少変動もあるそうですが、フレンチなのにご家族みんなで楽しめるようなお財布に優しめのメニューが揃っていますよ! ![]() さて、色々なお料理がある中で、ユッキーが特に気になったのは「スープ」☆☆
なぜかと言うと・・・ 訪れた多くの人から「美味しかった」と口コミをあちらこちらで耳にしたからです。 今の時季は「人参とコシヒカリのポタジュスープ」がいただけます。 ![]() 人参もコシヒカリも栃木県産。
コシヒカリは、農家を営むお兄様から直接仕入れているそうです。 バターでゆっくり炒めたオニオンと人参、生米を煮込み、時間を置いてから丁寧に裏ごしし、ブイヨンや牛乳、生クリームで味を調えた丁寧な1杯。 口に含むとゆっくりと広がるなめらかなスープ。 優しい甘味で口の中がいっぱいになります。 この甘さは、コシヒカリと、オニオンの自然の甘味。 後味がスッキリとしているのは、人参のおかげかな? 人参が苦手な方でも美味しく飲めるでしょう、甘口のまったりクリーミーでしつこくない優しいスープです。 すごく丁寧なスープ、シェフのおもてなしの心が感じられると思います。 ぜひ、訪れた際には、スープも頼んでみて下さい。 お友達との気軽なお食事や、恋人とのデート、家族とのちょっと特別な時間に・・・☆ 「キッチン コム.シェ.ヴ」 宇都宮市西川田町944-14 営業時間:ランチ 11時30分~14時30分 ディナー 17時30分~21時まで。 定休日は水曜日。 火曜日のみ、ディナーは予約のみの営業です。 インタビューにお応え頂いたシェフの近藤さんと☆ ありがとうございました!! ![]() |
2016年3月14日
ハナドコロ エンひこやんです!今日は、鹿沼市にあるお花屋さん「ハナドコロ エン」さんにお邪魔してきました!
店内は、4~50種類ほどのお花たちがお出迎え!綺麗☆ ![]() こちらでは今、春のお花たちが続々入荷しています!
男性一人でも入りやすい雰囲気から、プロポーズの際のお花をこちらでお求めになる方も多いんだそう。 今日は、ホワイトデーギフトという事で、パーソナリティの松浦さんのお写真を見せ、雰囲気を感じて頂きながら一緒にお花を選んでブーケを作って頂きました。 ブーケ作りなども気軽にお願い出来ます。男性などは、どんなお花を選んだらいいのか分からない方も多いですから、嬉しいですね。 もちろん、価格も、それぞれのお財布事情に合わせてくれますよ! ![]() また、店長の斉藤さんは、お店のあるネコヤド商店街で、様々なイベントに関わっています。
今週末、3月20日も、まちの駅 新・鹿沼宿で「カヌマノアサテイ」というイベントが開催されるんだそうですよ! こちらは、ネコヤドのカフェたちが朝ごはんを楽しませてくれるというもの! 朝7時30分から11時30分の開催です☆ 皆様、記念日のお花が欲しい際には是非、ハナドコロ エンへ! ![]() |
2016年3月10日
本日は、、、、JR宇都宮駅前の全身もみほぐし楽家(らくや)さんへ!
![]() ほんとにロータリー沿い、出口付近にあるお店!
![]() こちらののぼりが目印!
![]() 【60分2980円(税別)】の全身もみほぐしリラクゼーションサロン。
お時間がない時に手軽に利用できる30分コースや 立ち仕事の方におすすめのリフレクソロジー、 女性専用の全身オイルケア(ドレナージュ)コースなど 豊富なメニューが自慢! ![]() こちらは、本番前にリフレクソロジーを体験中のアトムです。。。
結構痛かった。。。目、耳、肩まわり、腰回りがお疲れっぽい(><) その後も、バッチリ癒やしてもらいました! 本日お話しを伺った佐々木真里さん!! とっても上手です! 営業時間:10:00~24:00 [ 定休日:年中無休 ] 〒321-0964 栃木県宇都宮市宇都宮市駅前通り3-1-5 つちやビル3F TEL:028-610-5100 ![]() |
2016年3月9日
ギフトショップ Cest La Vie!くるみです! 今日は宇都宮市はゆいの杜にあるギフトショップ「C'est La Vie(セラヴィ)」さんに行ってきました! オーナーの 直江 さんにお話を伺いましたよ♪ 先月2月で丸2年を迎えたというセラヴィさん。 お店は、外から見ても、とっても明るくてきらきら輝いていました! 中に入ってみると・・・ ファンシー!ラブリー!ドリーミー! ふわふわ!きらきら!フリフリ! 「かわいい」ものが、ぎゅぎゅーっと詰まったお店でした~~! 棚に所狭しと並んでいたのは、今流行りの「おむつケーキ」! ![]() ケーキの形をしたギフトボックスにおむつを詰めて、箱をデコレーションしたもので、主に出産祝いなどで贈られているこのおむつケーキですが、セラヴィさんのおむつケーキは、他のおむつケーキとは一味も二味もちがうんです! もともと、造花を使ったフラワーアレンジメント(ブライダルブーケなど)を作っていた直江さん。 ブーケなどを作る際にどうしても余りが出てしまう・・・どうにか有効活用できないか、と考えていたところでおむつケーキの存在を知り、作り始めたのがその始まりなんだそう。 おむつケーキは3000円からオーダーメイドしてくれますよ! おむつケーキの相場は、だいたい15000円くらい。 一般的に作られている大きさでも、セラヴィさんでは5000円ほどで作ってもらえちゃうんです! そしてすごいのは、お値段はリーズナブルでも、ひとつひとつがすべて手作業、手作りされているので、この世に1つしかない商品なんです! おむつを使っても、空いた箱と蓋の部分はアイデア次第てインテリアとして使うことも可能ですから、長く楽しめていいですよね(*^▽^*) おむつケーキは最速で3時間で作ることが可能で、手ぶらでお店に来て、当日にお持ち帰りもできるそうですが・・・とっても好評でご予約が殺到しているそうですので、ぜひお電話にてご予約のお問い合わせをしてみてくださいね♪ おむつケーキの他、ホワイトデーのプレゼントに最適のキャンディーブーケや、ブライダルブーケ、アレンジメントフラワー、コサージュなど、世界にひとつだけのオリジナル商品が多数あります! ![]() ![]() ブライダルブーケは、ブーケ・髪飾り・ブートニアをセットで5000円でレンタルもしているそう! ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?(*^▽^*) ●information 「ギフトショップC'est La Vie」 場 所:宇都宮市ゆいの杜3-4-3 電 話:028-612-6888 時 間:11:00~18:00 定休日:月曜日・木曜日 |
2016年3月8日
下野大師 華蔵寺さんで「滝行」!!ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、下野市下古山にある真言宗のお寺「下野大師 華蔵寺」さんに“修行”をしに伺いました! 山門をくぐると右手に、下野市の文化財になっている薬師如来が祀られている薬師堂や、秘仏の聖天(しょうてん)様が祀られている聖天堂が。 ![]() 本堂には、すべての仏様の頂点にたつ大日如来が祀られています。
写真は、お話を伺いました、下野大師 児栄山 実勝院 華蔵寺 ご住職の 増山 智永(ましやま ちえい)様と。 ![]() 華蔵寺さんは、弘安5年(1282)年に創建され、時を経て児山(こやま)城主の総祈願所となった歴史があります。弘法大師の教えを受け継ぐ真言宗のお寺です。
お寺の正式名称に児が栄える、実り勝つという文字が入っており、昔から安産祈願・子供の成長祈願・お宮参りなどのご利益があるそうです。 そして!実は、おみくじやお守りの種類が豊富で、ペット守りやキャラクター守りなどの可愛いお守りも沢山あるんです☆その数およそ・・・120種類!! 若い女性や観光で訪れた方に「お守りが可愛いお寺」としても人気なんですよ〜! そんな下野大師 華蔵寺さんでは「滝行」が定期的に行われているそうで、気持ちのモヤモヤを晴らしたい方や、仕事のストレスから解放されたい方、自分を変えたい方など、今まで多数の男性も女性も参加されてきたそうです。 一番若い方で、小学3年生。一番年上の方で、75歳など、年齢層も幅広いのだとか! 滝行では、常日頃の行いを懺悔し、心と体の感覚を綺麗にして、神仏のご加護をいただけるそう・・・ という訳で、ユッキーも、ご住職のご指導の元、滝行を体験させて頂きました! まずは、お寺で白装束に着替え、滝行が無事に行われるようご祈祷して頂いてから、日光の山奥へ向かい、修行を行う滝に向かいました。 滝を見て驚愕!なんと落差が30mくらいあるとても大きな滝だったんです。 (滝行を行う日程や天気などによって、他の滝の事もあるそうです。) 立派な滝を目の前に少々怖気づく私に、ご住職が首の下あたりに塩を塗りこみ、それから手の平に力を込めて、気を入れて下さいました! いざ、ゆかん!行者さんのサポートを受けながら滝のふもとまで参りました。 礼をしてから滝に打たれます。 容赦なく凄い勢いで私の首の根本を打つ滝・・・ 打たれている間は合唱をしながら「南無大師遍照金剛」と唱えます。 ![]() わずか3回しか唱えられませんでしたが、それでも、滝行が終えた後は凄いスッキリ☆
一瞬にして世界が変わった感覚・・・目の前の景色が瞬時に明るく輝いたように見えました。 大自然の中で滝の水しぶきを全身で浴び、マイナスイオンを吸収したのもあってか、まるで自分自身がパワースポットになったかと思えるくらい、体の芯から生まれ変わったようなみなぎるパワーを全身で得られたような気がしました。 ![]() ご住職によると、滝に打たれている時間は、日常から離れ心身を清める事ができるそうです。
ユッキーも体験させて頂き、確かにその意味を感じました。 次回の滝行は、3月27日(日)開催です! お納めは、修行時に着用する白装束と御守代を含む8500円。 他に、保険代が別途500円必要となります。 応募締め切りは今週末13日(日)ですので、ご希望の方はお早めに下野大師 華蔵寺さんまでお問い合わせ下さい。 応募の電話番号は0285-53-1180です。 下野大師 児栄山 実勝院 華蔵寺 下野市下古山928−1 増山ご住職、そして、滝の元まで案内して下さった女性の行者さん、永連さん、ありがとうございました。 ![]() |
2016年3月7日
ギャラリー音楽の森ひこやんです!今日は、矢板市にある「ギャラリー音楽の森」にお邪魔してきました!
15年ほど前に開館した施設で、ミュージカル、絵画展などの際のギャラリーとして利用できる施設です。過去には、世界的に有名な管弦楽団に所属する方がライブを行ったことなどもあるそうです。さらにすごいのは!施設建設の際に、管理人の大島さんが自ら大工さんの修業をし、ご自分で建てたんだそうです! ![]() そんなここ、ギャラリー音楽の森では、3月19日から、栃木の地域産業とアートのコラボレーションを目指した、第一回「とちコラ×アート」が開催されます。
こちら、鹿沼の名産とアートをコラボレーションしたイベントで、主催者の洋画家、片桐さんは鹿沼土を原料とした油絵の具などを使用し、栃木の風景をテーマにした「栃木百景」という絵画の連作作品を発表します。片桐さんと共に作品を発表するもう一人の主催者、銅版画家の三浦さんは、烏山和紙を使用し、烏山のやまあげ祭りをテーマにした作品を発表する事。烏山和紙の製造を行っている福田製紙所さんと共同で、銅版画に適した烏山和紙を特別に制作し、発表します! ![]() 第一回とちコラ×アートは、3月19日から29日まで開催されます。
入場は無料です。 ギャラリー音楽の森で開催される第一回とちコラアート、栃木に住む皆様だからこそお楽しみ頂きたい!ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() ギャラリー音楽の森』
住所:矢板市上伊佐野694-2 第一回とちコラ×アート 開催日程:3月19日~29日。 入場:無料 ![]() |
2016年3月3日
今日は、、、宇都宮市の平出工業団地のトヨタL&F栃木さんへ!
![]() 明日3月4日
1日限りの決算大セール、春のお買い得イベント! 「フォークリフトお買い得セール」を開催!! ![]() 特選中古車、目玉車を多数展示!
大体60台位のフォークリフトを展示! ![]() トヨタL&F栃木本社敷地内
〒321-0905 宇都宮市平出工業団地37-2にて、 3月4日 朝7時45分~16時まで! 皆様のお越しをお待ちしております! TEL:028-661-5000 |
2016年3月2日
猫雑貨のお店☆「ファンシーショップもくれん」くるみです! 今日は、芳賀郡茂木町にある、猫雑貨を多く扱う雑貨屋さん「ファンシーショップもくれん」さんにお邪魔してきました☆ ![]() お話を伺ったのは、オーナーの小勝さん!
もくれんさんは、猫雑貨専門店! 店内の商品は、9割が猫関連グッズなんです! 元は高校教師だった小勝さんは、教員を定年退職され、第2の人生を歩むべく、この雑貨屋さんを始めたのだそう。 2014年9月にオープンし、着実に猫ファンを虜にしているそうですよ♪ もくれんさんで取り扱っている猫雑貨は、どの雑貨屋さんにも大抵取り扱いのあるような定番の商品から、作家さんの一点ものまで種類がとにかく豊富! ![]() ![]() きっと、気に入る商品がみつかるはずです♪ お店にはホンモノの猫ちゃんも5匹いて、触れ合って癒してもらうこともできちゃいます☆ ![]() お店で商品を買った人には、オーナーの小勝さんが、美味しい紅茶やコーヒーを無料でサービスしてくれるのも魅力のひとつ!
元教師である小勝さんがとっても気さくに話しかけてくれるので、小勝さんとお話をしに来店するお客様もいるんだそうです(/・ω・)/ 小勝さんの奥様もとっても優しい朗らかな方ですので、ぜひ小勝夫婦とお話をしにも行ってみてくださいね♪ 今日は、小勝さんのご厚意で、リスナーのみなさんにプレゼントも用意して頂きました! 今週末3/5(土)と3/6(日)2日限定で、1000円以上お買い上げで「RBZ聞いたよ!」と声をかけた方に、もれなく、もくれんさんのオリジナルステッカーをプレゼント!! 小勝さんご自身が描かれた猫の絵で、にっこりとした表情がとってもかわいい1枚です。 ぜひ手に入れてください☆ ●information 「ファンシーショップ もくれん」 場所:芳賀郡茂木町茂木1320 営業時間:10:00~18:00 定休日:今月は木曜日、4月からは月・木曜日 (祝祭日は営業) ![]() |
2016年3月1日
サクラ甘酒♡野菜ソムリエがつくるスムージーの店 Mon Chou(モンシュ)ユッキーこと水間有紀です☆
今日は、「ベジ甘酒」を販売している「野菜ソムリエがつくるスムージーの店 Mon Chou(モンシュ)」さんに行ってきました! お店は、宇都宮市上戸祭にある農産直売所「あぜみち」さんの中に入っています。 お話しを伺った、こんどうさんと Mon Chouオーナーで、野菜ソムリエコミュニティ栃木 代表の清嶋さん ![]() Mon Chou(モンシュ)のスタッフさんは、なんと全員が野菜ソムリエの資格を持っているんです!
野菜のプロの皆さんが、美容や健康などの面でよりよい効果が得られ、尚お且つ色合いなど見た目も綺麗で、もちろん美味しいものを・・・と、研究された丁寧なものを提供して下さいます。 素材は、あぜみちで売っている栃木県産の野菜を中心に旬の野菜やフルーツを使われています。 ![]() 今日は、フルーティーな新しい甘酒 “ベジ甘酒” について伺いました☆
米麹で作った甘酒に色々な野菜やフルーツを混ぜて作ったベジ甘酒。 人参・ルッコラ・苺・みかんなど、その時々の旬な野菜やフルーツを、バイタミックスという専門のミキサーにかけ、舌触りなめらかで爽やかな全く新しい甘酒です。 特に女性や、お子様の人気が高いそうですよ! そんなべジ甘酒に新しい仲間が明日 3月2日から登場します! その名も・・・「さくら甘酒」 昔から飲む点滴と言われている甘酒に、サクラの塩漬けをミックスしました。 塩漬けにしたサクラには、冷えを和らげる効果があるそうです。 サクラ甘酒 1杯350円 一足お先に試飲させて頂きました♡ ![]() まったりした甘酒ならではのしっかりした甘さ
滑らかな舌触りが心地よく、さらにまろやかな気分にさせてくれます。 そして、なんと言っても後を引く塩気がたまりません!! ほんのりお口の中で香る華やかなサクラの香りがちょっと特別な感じです。 あぁ♡ユッキー、サクラ甘酒を飲んでどこよりも早く満開を迎えちゃいました♡♡♡ 幸せ気分のサクラ甘酒は、明後日のひな祭りに多くの女性に、もちろん男性にも飲んでいただきたいですね♪ 野菜ソムリエがつくるスムージーの店 Mon Chou(モンシュ) 宇都宮市上戸祭町3031-3 農産直売所「あぜみち」さんの中に入っています。 営業時間:10時~19時 月曜日~日曜日まで毎日営業されています。 ![]() |
[RBZ日記]2016年3月31日
☆ありがとうございましたpart4☆RBZ木曜日! バカボン鬼塚と岡田亜紀がスタジオB-HILLSから生放送♪ ![]() 最終回もみなさんのおかげで楽しく放送できました! 本当に2年間ありがとうございました!! これからも応援の方よろしくお願いします! ![]() |
2016年3月30日
★ありがとうございましたpart3★RBZ水曜日
最後のお題は「まさか、」 ![]() まさかRBZが終わるなんて・・・
なんて番組終了を惜しむメッセージもたくさんいただきました! 本当にありがとうございます! 最後は那珂良しラジオとゆずも通信の番組制作をしている Rioさんも駆けつけてくれました! スタジオ前に集まってくれたみなさんと記念写真♪ ![]() 2年間たくさんのメッセージありがとうございました!
RBZは明日が最終回。 ぜひ明日も聴いてくださいね♪ |
2016年3月29日
☆ありがとうございましたpart2☆RBZ!火曜日 最終回も井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! ![]() リスナーの皆さん提供の写真! みんなに愛された火曜日。 ずっとみなさんの魂として 生きていければと思います。 本当に2年間ありがとうございました!! ![]() |
2016年3月28日
★ありがとうございました★今日でRBZ月曜日はラストの放送でした!
![]() 最後のお題は
「からあげにレモンって本当に必要です か?」 永遠のテーマですね! メッセージもかける派かけない派で白熱していましたよー! ほぼ互角のメッセージ数でした! そして今日は那須高原のリゾートウェディング 「ミッシェルガーデンコート」から支配人の八木橋さんが遊びに来てくれました! 来月10日に開催の「ミッシェルブライダルフェスタ」について教えていただきましたよ! ウェディングに関してのわからないことや知りたい事はこちらの素敵なフェアに参加して 疑問を解決しちゃってくださいね♪ ![]() 2年間RBZを愛していただき、
本当にありがとうございました! 月曜日は終わりますが、 明日は井上マーさん、須賀由美子さんが登場します! 最後まで全力で駆け抜けていくので、 木曜RBZまで要チェックですよ!! 本当に本当にありがとうございました! ![]() |
2016年3月24日
☆解決あきちゃん!ステッカーゲットのラストチャンス☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() 大人気!解決あきちゃんですが・・・ 今週3月25日金曜日、 第3回「解決!あきちゃんステッカー プレゼント大会」を開催します! 配布場所は次の栃木県内のドコモショップ3店舗です。 ・ドコモショップ宇都宮駒生店 ・ドコモショップ小山東店 ・ドコモショップ二宮店 お店の場所や詳しい情報は ページ右横の「ドコモショップ紹介」ボタンからチェック♪ 配布時間は午後1時から4時まで。 RADIO BERRYのスタッフがお待ちしております。 ステッカープレゼントは先着100名様限定です。 解決あきちゃんステッカーがGETできるラストチャンス! なくなり次第終了となりますので、お早めにゲットしてくださいね☆ ![]() 二宮店では、あじまさんが待っていますよ~♪(笑) |
2016年3月23日
★お買いもの★今日は「お買いものエピソード」というお題でお送りしました。
この時期、春物の服を買ったり、新生活に向けての準備などで買い物をするという方も 多いのではないでしょうか? 買い物って買った時はいい物買ったと思っても あとになってそうでもなかった・・・ 店員さんの説明が上手で・・・ など、いい事も悪い事もありますよねー! 番組に届いたメッセージもいろいろな買い物エピソードが届きましたよ ・散歩してる時に見つけた家を衝動買い ・美人な店員さんに接客されて、欲しくないものも買っちゃった・・・ ・家にストックあったのに、また同じもの買っちゃった 身近な買い物あるあるや マネできないような大きい買い物エピソードまで みなさん、エピソード抱負でした! 男性は美人な店員さんに弱いというメッセージが多かったです(笑) こちらも男性の買い物あるあるかもしれません・・・ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2016年3月22日
☆ゲストがいっぱい~♪☆RBZ!火曜日
井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました~♪ ![]() まずは、鬼怒川温泉ホテルから 女将の佐藤恵子さん と 吉野弥生さんが遊びに来てくれました~!! 鬼怒川温泉ホテルは、まさに今日で85周年! 記念すべき日にお越しいただきまして感謝です☆ ![]() さらに山本シュウさんも登場~! 献血について熱い想い聴かせていただきました! それにしても、トークが面白い!! ![]() さらには、今日ヘブンズロックでライブの ウルトラタワーが遊びに来てくれました~!! ぜひぜひ、チェックしてみてくださね~☆ ![]() |
2016年3月21日
★祝日★今日は祝日ということで、
スタジオ前にもたくさん! ![]() 寒い中ありがとうございます!
そして今日もステッカーをバンバン大放出中! スタジオ前でステッカー配布も行いましたよー! まだもらってないという方は、 来週もメッセージを送ってくださいね♪ ![]() 来週は最終回ウィークなので、 たくさんのメッセージをお待ちしていますよ★ 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに(●^o^●) |
2016年3月17日
☆おめで鯛☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() 今日はおやつに あきちゃんからの持ち込みで 亀屋本店の鯛せんべいうぃおいただきました!! ![]() 鬼ちゃんも言っていましたが、 シンプルにうまい! 何枚でも食べられちゃいそうでしたよ!!! あきちゃんごちそうさまでした~♪ |
★はずかちー★今日は「恥ずかしかったー」
というお題でお送りしました! ![]() 接客業をしているので、お店でつい「いらっしゃいませ」と言っちゃった
割引券使おうとしたら他店でした・・・ など、お店でやっちゃったというエピソードが多かったですね~! ついやらかしちゃいますよね・・・ ほかにも 何もない所でよく転ぶ 人違いしちゃった など、たくさん届きました! 今日もありがとうございました! そして、リポーターのくるみちゃんがリンボーダンスが得意と言っていたので やってもらいました・・・ ![]() スゴッ!!
ガチなヤツだったので、スタッフもびっくり!! |
2016年3月16日
★flumpoolライブチケット特別電話予約★今日のRBZでは、
4月10日(日)福島県郡山市民文化センターで行われる 『flumpool 7th tour 2016「WHAT ABOUT EGGS?」』 のライブチケット特別電話予約を行なっています! 受付電話番号は 0570-02-9929 音声ガイダンスに従っての申し込みになります。 |
2016年3月15日
☆ゲスト~☆RBZ!火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! ![]() 今日はゲストに ココロオークションのVo&Gの粟子真行さんが 遊びに来てくれました~!! ![]() |
2016年3月14日
★今日はゲストに・・・★今日は2組のゲストがスタジオに遊びに来てくれましたー!
![]() まず4時台はヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラスの土屋さん。
21日月曜日に開催されるブライダルバスツアーについて教えていただきましたよ! 結婚を考えている方は要チェックのイベントです! ![]() そして5時台はGLIDERのみなさんが遊びに来てくれました!
今日は宇都宮でLIVEということで、 気になった方はぜひ遊びに行ってみては!? ・・・今日はいけないよーという方も2月10日に セカンドアルバム「STAGE FLIGHT」をリリースしたので、 そちらでも彼らの音楽を楽しめますよ♪ RBZ月曜日は残り2回。。。 絶賛シール大放出中です! ぜひみなさんたくさんメッセージを送ってくださいね♪ お待ちしています(●^o^●) ![]() 今日もありがとうございました!
明日もお楽しみにー♪ |
2016年3月9日
★サンキュー★今日はスタジオに2組のゲストが遊びに来てくれました!
まず4時のおやつのコーナーでは、 タウン情報誌「もんみや」の宮原さんが登場♪ ![]() あまーいおやつとともに、
スイーツパスポート宇都宮版を紹介していただきました! こちらは7月まで使えるので、 ぜひゲットして美味しいスイーツで幸せな気分になってくださいね~(●^o^●) 2組目は、 雷様剣士ダイジの主題歌を担当している シンガーソングライターの篠原宣義さん♪ ![]() 新曲「GROWING UP」をどこよりも早くオンエア♪
激しい曲でライブでも盛り上がること間違いなしのナンバーですよ! 12日にオリオンスクエアで行われる「雷様剣士ダイジ感謝祭」で聴けるので 週末はぜひオリオンスクエアに行こう~♪ そして今日はとろろさんのバースデーが近いということで たくさんのバースデーメッセージをいただきました! ありがとうございました♪ ![]() もうひとつ、重大発表がありました!
RBZは今月で終了します。。。 残りわずかですが全力で駆け抜けるので、 これからもよろしくお願いします!! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 明日もお楽しみに♪ ![]() |
2016年3月8日
☆噂の現場☆RBZ!火曜日 井上マーと須賀由美子が生放送でお送りしました! ![]() 今日の放送終了後・・・ まさかの現場を見てしまったスタッフ・・・ 一体何をしているのか?? 続報を待て・・・? 一体誰なんだ・・・?? ![]() |
2016年3月7日
★迷っちゃう★今日は「ファミレスのメニューって超迷います よね?」
というお題で送りしましたー! みなさん迷うというメッセージが多かったです! おいしそうなメニューがたくさんあって迷っちゃいますよね・・・ 迷わない派の方は、行く前に注文するものを決めていたり、 季節限定メニューから決める。 店員さんを呼んで、周りが注文している間に決める という方法が多く届きましたー! なかなか決められないという方は参考にしてみてくださいね♪ ![]() 今日はシール祭りな感じで大量にシールプレゼントしちゃいました♪ 今日は合計で49枚!! 惜しくも50枚には届かず・・・ 来週はもっと配るかも・・・!? そして、今週はRBZから重大な!?発表があるかもしれないので、 今週のRBZをお聴き逃しなくッ!!\(^o^)/ |
2016年3月3日
☆あきちゃん、ありがとう!☆RBZ!木曜日 バカボン鬼塚と岡田亜紀が生放送でお送りしました~♪ ![]() 今日は、、、 なんと、、、 あきちゃんが(バレンタインとして)おやつを 作ってきてくれました~!! ![]() いや~、もう美味しいすぎて美味しすぎて 鬼ちゃんはじめスタッフも大満足でした!! しかも、こだわっているという素晴らしさ! 本当にごちそうさまでした! ありがとう、あきちゃん!! リスナーの皆さんもこんなサプライズやってみてわ!? 来週もお楽しみに~♪ |
2016年3月2日
★ついやっちゃうよね~★今日は「ついついやっちゃうこと」というお題でお送りしました!
![]() なんか気付いたらこんなことやってた!ってことありますよね~!
番組にもたくさん届きましたよー! ・ついついササクレをむいちゃう ・ついつい寄り道をしちゃう ・他人の買い物かごを覗いちゃう などなど、身近な行動ですが 言われないと気付かないみたいな行動が多く届きましたねー! そして今日は4時のおやつの時間に指揮者の田中祐子さんが遊びに来てくれました! 実際に譜面や指揮棒など貴重な物もたくさん見せていただきましたが、 とにかくアツい方でしたねー! キレのあるトークや音楽についてのアツい想い 短い時間でしたがたっぷりを聴かせてもらいました! そんな田中さんの音楽にふれたいというみなさん! 今週末3月6日(日)に那須野が原ハーモニーホールで 那須フィルハーモニー管弦楽団の第17回定期演奏会が行なわれますよ! ぜひこちらもチェックしてくださいね♪ ![]() |
2016年3月2日
☆ゲスト登場~☆RBZ!火曜日 今日はゲストに MAGIC OF LiFEのみなさんが来てくれました~♪ ![]() みなさんは 4月から放送のTVアニメ 「ジョーカー・ゲーム」のエンディングテーマに 新曲「DOUBLE」が決定しました!! さらに、昨年みなさんが立ち上げたフェス Don't Stop Music Fes.TOCHIGI2016の開催も決定! 5月8日(日)栃木市総合体育館で開催! チケットは前売り4000円で好評販売中! 詳しくはMAGIC OF LiFEのHPをチェック~!! |
アナログレコード専門店「DX RECORDS」さんに
おじゃましました!