[ふらいでーあれこれ]2015年9月18日
第42回白鷗祭アーティストライブ【ねごと / 住岡梨奈】チケット先行予約受付♪![]() |
[AD見習いのヤスオ日記]2015年9月18日
AD見習いのヤスオ日記~2015年9月18日(金)天気くもりど~も!
AD見習いのヤスオです~ なんだか~宇都宮~また怪しい雲ゆきですね~ さて、明日からはいよいよシルバーウイークっすね~ 先輩のADトシさんも~ 「シュルバーウイークあらため~ADウイークじゃないっすか? 社長~途中で質疑打ち切りって~どういうことっすか? このAD法案~なんとかしてくださいよ~!」 ここも大混乱っすね~ |
[トレナビ!]2015年9月18日
「最新シニア向けグッズ」さあ、明日からいよいよシルバーウィークに入りますが、 連休の真ん中、9月21日月曜日は「敬老の日」。 日本は超高齢化社会と言われているけど、今のシニアは元気いっぱい! 総務省の統計によると、65歳以上を高齢者とすると、すでに高齢化率は25%を超え、 4人に1人が高齢者となっていて、10年後の2025年にはおよそ30%、 2060年にはおよそ40%に達すると見られているそうです。 ということで、敬老の日を目前に控えた今日は…「最新シニア向けグッズ」をピックアップ! シニアだけでなく、老若男女にオススメのモノをセレクトしてみました。 ![]() ★まずは、つい忘れがちなゴミ出しの日を教えてくれる 「ゴミ出し番長」!(税抜3,980円) 株式会社ドリテックより、昨年11月から発売中。 「今日はゴミの日ですよ!」と音声でお知らせしてくれるアイテム。 もともと開発者の方が、古新聞の収集日を2回連続して忘れて、がっかりしているお母さんを見て、 ゴミ出しを忘れない為の専用ツールが必要と思い開発をスタートさせたという商品。 玄関などに設置しておくと人感センサーを検知して、外出時に声をかけてくれる商品が完成! 前日予告機能付きなので、事前に収集日を設定しておけば、 前日の夕方6時になると翌日のゴミ出しを予告。 さらに当日も音声でゴミ出し日をお知らせ。 あなたの代わりにゴミ収集日を管理してくれるんです。 シニアは勿論のこと、OLさんなど、毎日が忙しい1人暮らしの方にも支持されているそうです。 楽天などのネット販売のほか、ビックカメラ全店で取り寄せにて販売中です。 ![]() ★続いて、こちらもシニアだけでなく、あったらうれしいアイテム… 「しっぷ貼り ひとりでペッタンコ」(税込1,058円) ネーミングからも想像できるように、 こちらは背中など手の届かないところに湿布をキレイに貼れる商品! 旭電機化成株式会社から10年ほど前より発売されているヒット商品で、 もともと外注のデザイン会社からの持ち込み企画で開発されたもの。 湿布をはさんでセットし、貼りたい部分にそってスライドするだけ。 シワなくきれいに貼ることが可能。 背中のほか、肩や腰、腕、足、身体の正面など、 湿布の貼りにくい場所どこでも、手軽にキレイに貼れます! こちら、東急ハンズ、ロフトなどで取扱っています。 ![]() ★ラストは、高額商品の登場です・・・ 筋力トレーニング機器「ひざトレーナー」!(税抜14万8,000円) こちら、パナソニックが久留米大学医学部の研究グループと共同開発した筋力トレーニング機器。 脚力低下やひざに悩みをかかえるシニア層向けに開発されました。 世界初「ハイブリッドトレーニング」を搭載。 装着して歩くと、動作時の脚の動きをボディモーションセンサーが計測し、 交互に伸びる筋肉に電気刺激がかかり、ふつうに歩くよりもひざ周りの前と後ろの筋肉を 効果的に鍛えることができるというもの。 今後高齢化がますます進む中、脚力低下やひざに悩みをかかえる方が、 無理なくトレーニングでき、快適な自力歩行と年齢にとらわれず 自由でイキイキとした生活を送る「エイジレス・ライフ」の支援を目指し開発されました。 こちら、地域に密着し、長期にサポートができるようパナソニックショップの中で 研修を受けた「認定店」で販売を行っています。 認定店は、パナソニックのホームページで確認できます。 ![]() 本日のモノシックスは、「最新シニア向けグッズ」をご紹介しました。 |
今日の「RBZfriday」では、
10月24日(土)白鷗大学第一体育館で行われる
「第42回白鷗祭アーティストライブ【ねごと / 住岡梨奈】」
のライブチケット特別先行電話予約を実施♪
チケットは、全席指定(1枚3,000円)
受け付けは、今夜7時まで!
受付電話番号:0570-084-550