[ふらいでーあれこれ]2015年11月6日
【次来る! 第一回~万葉柚子】![]() 万葉柚子とは? 栃木県内で生産される柚子のうち ① 樹齢30年以上のよく管理された柚子であること ② 生産者が明確であること ③ 栽培履歴が記載され確認できること ④ 放射性物質による汚染がないこと などなど、厳しい条件をクリアしたものだけに認定されているようです。 そして、スタジオでは万葉柚子を使った商品を一品! 「柚子らーめん」 柚子の香りがニクイ一品…激ウマです! ![]() 11月21日(土)には、佐野市のみかも山公園西口のハーブ園内 万葉柚子の里で、「第4回 万葉柚子収穫祭」も開催されますよ~ 次に来るのは…「万葉柚子」でしょっ!? ![]() |
2015年11月6日
今日のメッセージテーマ11月6日(金)RBZfriday
メッセージテーマ:【勝手にトリセツ!】 今日は、あなたの周りにいる面倒臭い人の取扱いを説明して下さい! 佐藤“BIGEAR”望&棚橋まいがお届け~♪ 【radikoで今すぐRADIO BERRYを聴こう!】 http://radiko.jp/#RADIOBERRY ![]() |
[AD見習いのヤスオ日記]2015年11月6日
AD見習いのヤスオ日記~2015年10月30日(金)天気 はれど~も!AD見習いのヤスオです~
いや~ハッピーハロウィーン~っすね! 先輩のADトシさんも、なんだか~ゾンビになって~はりきっちゃって~ 「トリック~オア~トリート~ 仕事くれないと~~おじさん~放送事故起こしちゃうぞ~ へへっへ~」 としさん~とりあえず~パンツから~ゾンビがはみ出てますけど~ |
[トレナビ!]2015年11月6日
「手帳2016」…今年注目のおしゃれで機能的な手帳もう今年もこれをチェックするシーズンになりましたね~
…「手帳2016」! シンプルなものから本のようなものまで、多種多様、本屋さん、雑貨屋さん、 まさに今が旬とばかり、ズラリと来年の手帳が並んでいます。 このデジタル時代に、やはりアナログ手帳は人気があるんですよね。 最近は、スマホと紙の手帳の併用派が増えている、ということで、 手帳も「スマホ併用前提」というものが充実しているとのこと。 スマホと併用だから、紙のほうは大きく…ということで、 A4など手帳としては大きなサイズのものが増えている一方、 スマホのバックアップや備忘録的な役割を…ということで、 名刺よりも小さいクレジットカードサイズで、お財布にも入る手帳というのも登場。 逆に薄くて小さな手帳も増えているそうです。 そんなわけで、きょうは…「手帳2016」。 今年注目の手帳をご紹介しますが、あまりにも多種多様、ということで、 「オシャレで機能的」とい観点からピックアップ! 男性も女性も、老若男女幅広く使えそうなものを3つご紹介していきます。 ![]() ★まずはコレでアナタも敏腕クリエーター!?
・・・「CREATOR’S DIARY」(レギュラーサイズ3,024円(税込)ミニサイズ2,808円(税込)) 株式会社ドラフトから発売中。 2000年から発売されている「クリエイターズ・ダイアリー」。 もともと、デザイナーさんや映画やCMのプロデューサーさんが 実際に制作進行の場で使用していたものを商品化したダイアリー。 最大の特徴は、1年分のスケジュールが1枚につながっていて、 1年の流れが一目でわかるジャバラ折りになっていること。 縦軸には日々の予定、横軸では長期プロジェクトが管理できるようになっていて、 ジャバラを広げると長期間のスケジュールを一目で見渡すことができます。 また、ページの折り目にあわせて区切りの線があるため、 全長9メートルにもおよぶ1枚の紙をひとつひとつ職人さんが 手作業でジャバラに折って製本しているそうです。 LOFT、東急ハンズ、D-BROS直営店、またはD-BROS WEB STOREで購入可能です。 ![]() ★続いて、もしかしたらこちらは特に女性がうれしいかも!?
「ふくろダイアリー」(税別1,200円) 株式会社デザインフィルから発売中。 文字通り、便利な「ふくろ」とスケジュール帳が1つになった新しい手帳。 右側のページがふくろ状になっており、レシートや割引クーポン、チケットなどを スケジュールと連動させて保管可能。 使うタイミングを忘れずに、必要なチケット類をさっと出せる利便性が最大の特徴。 二つ折りになる360度開閉可能なリング製本で、ちょっとした書き込みもしやすいコンパクトなカタチ。 昨年2014年に発売され、大反響だったことから、今年もクラフトと黒の2色で販売されています。 「クラフト」タイプは、イラストを描いたりシールを貼ったり 自分自身でカスタマイズして使うことができるので、クリエイターや女性に人気。 スタイリッシュな「黒」は男性からの購入が多いようです。 全国の文具店、バラエティショップ、さらにミドリオンラインショップでも購入可能です。 ![]() ★ラストは・・・「Pat-mi」(税別5,000円)
コクヨ株式会社から発売中。 今年話題の手帳で、もうすでに在庫残りわずかという人気ぶり。 「1週間と1日の時間」を上段のウィークリーバーチカルで、 「月全体の予定」を下段のマンスリーブロックで管理。 めくるだけで月も週も同時に把握できる、新構造の手帳。 耳で聞いただけだとわかりづらいかもしれませんが・・・ 「パットミー」という名前の通り、パッと見れば、月と週の予定が一度でわかるのが特徴の手帳。 マンスリーとウィークリーの予定の行き来の煩わしさがゆえに、 転記し忘れてダブルブッキングしてしまったり…といううっかり解消と、 1年分の手帳は重くて分厚いという点を解決したい…という想いから生まれた手帳。 マンスリーブロック(月間)とウィークリーバーチカル(週間)が連動しているため、 ページを上下にめくるだけで月間・週間・1日の予定がひと目で確認できる。 また、1ヶ月1冊の12冊分冊型なので、必要な月だけを専用ホルダーに入れて持ち運べるのもポイント。 薄くて軽い携帯性を実現しています。 全国の大型専門店の一部店舗で販売中ですが、季節商品のため販売終了の場合もあります。 人気につき、購入できる店舗も少なくなっているそうなので、見つけたら即チェックすべし! ![]() 本日のモノシックスは、「手帳2016」…今年注目のおしゃれで機能的な手帳をご紹介しました。
|
[フライデーカクテルクラブ]2015年11月6日
『栃木県産ニッコリ梨のギムレット』気付いたら、いつの間にかすっかり秋の空気になっていました。
皆様、この急激な気温の変化で風邪など引きません様に…と 願っている。今日この頃の私ではございますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? ![]() 栃木県の秋はいきなりやってきます。
その上、駆け足で通り過ぎます。 あっという間に寒~い冬の到来です。 身体が慣れれば、秋は良い季節なんですよね スポーツに読書に恋愛にも良い季節だと思いますよ。 そして秋は果物が美味しい季節でもあります。 今日はとびっきり秋めいたカクテルをお持ちしました。 本日のカクテル… 『栃木県産ニッコリ梨のギムレット』 ![]() 生の梨を擦りおろして作っています。
ここで何度も言っていますが やはり生のフルーツを使ったカクテルは美味しいですよね。 ルシファーでは梨以外も柿や巨峰のカクテルなんかも用意していますので よろしくです。 |
ゲスト情報
今日からスタート!新コーナー【次来る!】
栃木県内で生まれた、様々な品物~これから流行りそうな品物
ネクストブレイクしそうなものを、番組でいち早くキャッチしていきますよ!
第一弾は…「万葉柚子」
今日は、万葉柚子協議会メンバーでもある
「フラッグ株式会社」の兵藤さんと増渕さんに、万葉柚子について詳しく伺いました~♪