[トレナビ!]2015年7月17日
「子供も大人も楽しめる最新トイ」![]() ★スポーツ系の次は、少々文化系の雰囲気漂う「和」なパズル…
「枯山水ジグソーパズル」 (税込1,944円) 株式会社ビバリーから、すでに先行販売されていますが、本販売は8月7日という、 ワビサビの心を表現した枯山水を楽しむことができるジグソーパズル! パズルには砂で表された水の流れが描かれ、その上に、付属の天然の石や苔マットを自由に配置。 これまでのジグソーパズルのようなパズルを組む楽しみに加え、 石や苔を置き、枯山水を愛でることができる、まさに和のパズル! 先月行われた「東京おもちゃショー2015」のハイターゲット・トイ部門の優秀賞を受賞した商品。 ポイントは、本物の天然石と、実際の枯山水でも使われている白川砂を使用していること。 壁に飾るタイプのジグソーパズルがほとんどの中、机などに“置くジグソーパズル”ということで、 新タイプの立体的なパズルとなっている。 当初、40代をターゲットに制作していましたが、先行販売の際に購入していく方たちが予想よりも若く、 20代の男性の方々が多いということで、幅広い層から興味を持っていただいているのでは? 全国のおもちゃ店、百貨店で購入可能です。 ![]() ★ラストは、こちらも今話題の超ミニなブロックトイ・・・「ナノブロック」
株式会社カワダから発売中。みなさん、ナノブロックはご存じですか? ナノブロックは、驚愕のミニサイズのブロックで、その大きさは1つのポッチが僅か4ミリ! 最小部品は4×4×5ミリの極小サイズ、という日本らしい新しいブロックおもちゃなんです。 従来のダイヤブロックの半分(体積比は1/8)の大きさ。 精度にこだわったオトナが没頭出来る、全く新しいホビーとして、大きな注目を集めています。 女性にも人気が高く、最近は海外でも多くのファンがいるとのこと。 今年の「東京おもちゃショー2015」でも、毎年恒例の「ナノブロックアワード」受賞作品の展示が行われ、 高度な受賞作品は、来場者の注目を集めていたそうです。 …そして今日は、このナノブロック「ミニコレクション」シリーズのセットを5名の方にプレゼント♪ ![]() 本日のモノシックスは、「子供も大人も楽しめる最新トイ」をご紹介しました。
|
コンピューターのゲームだけでなく、ボードゲームやブロック、お人形系でも、
どんどんハイテク化して進化していますが…
みなさんは子供のころはどんなおもちゃで遊んでいましたか?
昔からあるおもちゃの進化版というのも結構多いし、
そうやってどんどん進化しながら、楽しいおもちゃは絶滅させず残って欲しいですよね~
ということで、さっそく「子供も大人も楽しめる最新トイ」をチェックしていきましょう。
★まずは…まさに昔ながらのおもちゃの進化版!
「野球盤」の最新バージョン…「野球盤 3Dエース」(税込7,538円)
野球のボードゲームは、実は戦前からあったそうですが、
現在おなじみの「エポック社」から発売されている「野球盤」が、最初に発売されたのは1958年(昭和33年)!
それから57年が経った今年、4月に発売された新バージョン!、
今から5年前、バッターの打球が特大アーチを描いてホームランになる機能を追加。
そうなれば、ピッチャーも進化させたい!
そういう思いで開発されたのが、今回の、投球が本当に空を切る「野球盤 3Dエース」!
野球盤の歴史史上初となる革新的な機能「3Dピッチングシステム」を導入。
磁石の力でスライダー、カーブシュートに消える魔球を含む全9種類のボールを投げる事が可能になりました。
さらに電光掲示板やホームランが打てるバッターも付属されたハイグレードモデル!
現在、5~10歳の男の子に特に人気。
昔野球盤で遊んでいたお父さんやおじいちゃんが、子供と遊んでいる様子もよく見られるとのこと。
全国のおもちゃ屋さん、大型スーパーや家電量販店のおもちゃ売り場、Amazonなどで購入可能です。