[トレナビ!]2015年11月6日
「手帳2016」…今年注目のおしゃれで機能的な手帳![]() ★まずはコレでアナタも敏腕クリエーター!?
・・・「CREATOR’S DIARY」(レギュラーサイズ3,024円(税込)ミニサイズ2,808円(税込)) 株式会社ドラフトから発売中。 2000年から発売されている「クリエイターズ・ダイアリー」。 もともと、デザイナーさんや映画やCMのプロデューサーさんが 実際に制作進行の場で使用していたものを商品化したダイアリー。 最大の特徴は、1年分のスケジュールが1枚につながっていて、 1年の流れが一目でわかるジャバラ折りになっていること。 縦軸には日々の予定、横軸では長期プロジェクトが管理できるようになっていて、 ジャバラを広げると長期間のスケジュールを一目で見渡すことができます。 また、ページの折り目にあわせて区切りの線があるため、 全長9メートルにもおよぶ1枚の紙をひとつひとつ職人さんが 手作業でジャバラに折って製本しているそうです。 LOFT、東急ハンズ、D-BROS直営店、またはD-BROS WEB STOREで購入可能です。 ![]() ★続いて、もしかしたらこちらは特に女性がうれしいかも!?
「ふくろダイアリー」(税別1,200円) 株式会社デザインフィルから発売中。 文字通り、便利な「ふくろ」とスケジュール帳が1つになった新しい手帳。 右側のページがふくろ状になっており、レシートや割引クーポン、チケットなどを スケジュールと連動させて保管可能。 使うタイミングを忘れずに、必要なチケット類をさっと出せる利便性が最大の特徴。 二つ折りになる360度開閉可能なリング製本で、ちょっとした書き込みもしやすいコンパクトなカタチ。 昨年2014年に発売され、大反響だったことから、今年もクラフトと黒の2色で販売されています。 「クラフト」タイプは、イラストを描いたりシールを貼ったり 自分自身でカスタマイズして使うことができるので、クリエイターや女性に人気。 スタイリッシュな「黒」は男性からの購入が多いようです。 全国の文具店、バラエティショップ、さらにミドリオンラインショップでも購入可能です。 ![]() ★ラストは・・・「Pat-mi」(税別5,000円)
コクヨ株式会社から発売中。 今年話題の手帳で、もうすでに在庫残りわずかという人気ぶり。 「1週間と1日の時間」を上段のウィークリーバーチカルで、 「月全体の予定」を下段のマンスリーブロックで管理。 めくるだけで月も週も同時に把握できる、新構造の手帳。 耳で聞いただけだとわかりづらいかもしれませんが・・・ 「パットミー」という名前の通り、パッと見れば、月と週の予定が一度でわかるのが特徴の手帳。 マンスリーとウィークリーの予定の行き来の煩わしさがゆえに、 転記し忘れてダブルブッキングしてしまったり…といううっかり解消と、 1年分の手帳は重くて分厚いという点を解決したい…という想いから生まれた手帳。 マンスリーブロック(月間)とウィークリーバーチカル(週間)が連動しているため、 ページを上下にめくるだけで月間・週間・1日の予定がひと目で確認できる。 また、1ヶ月1冊の12冊分冊型なので、必要な月だけを専用ホルダーに入れて持ち運べるのもポイント。 薄くて軽い携帯性を実現しています。 全国の大型専門店の一部店舗で販売中ですが、季節商品のため販売終了の場合もあります。 人気につき、購入できる店舗も少なくなっているそうなので、見つけたら即チェックすべし! ![]() 本日のモノシックスは、「手帳2016」…今年注目のおしゃれで機能的な手帳をご紹介しました。
|
…「手帳2016」!
シンプルなものから本のようなものまで、多種多様、本屋さん、雑貨屋さん、
まさに今が旬とばかり、ズラリと来年の手帳が並んでいます。
このデジタル時代に、やはりアナログ手帳は人気があるんですよね。
最近は、スマホと紙の手帳の併用派が増えている、ということで、
手帳も「スマホ併用前提」というものが充実しているとのこと。
スマホと併用だから、紙のほうは大きく…ということで、
A4など手帳としては大きなサイズのものが増えている一方、
スマホのバックアップや備忘録的な役割を…ということで、
名刺よりも小さいクレジットカードサイズで、お財布にも入る手帳というのも登場。
逆に薄くて小さな手帳も増えているそうです。
そんなわけで、きょうは…「手帳2016」。
今年注目の手帳をご紹介しますが、あまりにも多種多様、ということで、
「オシャレで機能的」とい観点からピックアップ!
男性も女性も、老若男女幅広く使えそうなものを3つご紹介していきます。