[トレナビ!]2015年12月25日
「最新!年末年始みんなで遊べるグッズ」![]() ★まずは、熱く盛り上がること、間違いナシ!?・・・「修造かるた!」 (税込1,500円)
PHP研究所から発売中。 話題になった100万部突破の『[日めくり]まいにち、修造!』が、CD付きのかるたになって登場! かるたになっているメッセージは日めくり「まいにち、修造!」に新たに書き下ろしを加えた48種。 松岡修造さん自ら読み上げたボイスメッセージが収録されたCDが付属されています。 一般的な50音かるたなら、札は各音1枚ずつ。 しかしこの『修造かるた!』は、各札は「音ありき」ではなく「メッセージありき」なので、 「じ」の札が 3 枚あったりします。 かるた遊び以外にも、好きな札をお守りにして持ち歩いたり、 読み手CDで修造ボイスを堪能したりと、楽しみ方はいろいろ。 みんなが元気・本気・笑顔になれるオリジナルかるたとなっています。 こちら、全国の書店を中心に販売中。購入者のおよそ7割が女性だそうですよ。 ![]() ★続いては、パパと息子でやるのも楽しいかも…
「スマホde顕微鏡」(税込2,700円) こちらは、学研ホールディングスから発売中。 本体の上にスマートフォンをのせ、カメラアプリを起動させるだけで、 驚きの顕微鏡画像や動画を撮影・録画することができるというもの。 撮影した顕微鏡写真をメールに添付したり、SNSなどで共有することも可能です。 顕微鏡は高価で、重くて扱いが難しい…というイメージを払拭し、 リーズナブルで小型軽量、簡単に顕微鏡写真にチャレンジできます。 iPhone、アンドロイドなど、ほとんどのスマホで使用可能。 また、スマホの画面で友だちと一緒に見ることができます。 記録を残したり、SNSでシェアすることも可能。 小学生から大学生、花・昆虫趣味の方々、切手・コインなど骨董趣味の方々、さらにメーカー技術者などなど… 様々なジャンルの方々から人気とのこと。 トイザらス、東急ハンズなどの科学グッズ売り場、家電量販店のおもちゃ売り場、 アマゾン等のネット通販で購入可能です。 ![]() ★ラストは、今欧米で大ブレイク中!ついに日本にも上陸した話題のゲーム…
「Pie Face!パイ投げゲーム」(税込2,698円) バラエティなどでおなじみの「パイ投げ」がゲームに…! こちら、様々なパーティーシーンで大活躍…ロシアンルーレット式パイ投げゲーム。 パイ投げ台にホイップクリームを載せて、ルーレットの数だけハンドルを回し、 “パイ・フェイス”にならなかったらスコアを獲得。 先に25点になった人が勝ち。ホイップまみれになる人もいて、 ハラハラドキドキ感を参加者全員で楽しめるというもの。 こちら、今年初めに投稿された「祖父と孫の対戦動画」が爆発的に拡散されたことで、 欧米を中心に瞬く間に大ブーム! 日本では、その大人気商品を11月からトイザらスより限定販売されることになったんです。 ホイップクリームがなければ、付属のスポンジを水に浸してホイップの代わりにしてもOK。 全国のトイザらス店舗、「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」で購入可能です。 ![]() 本日のモノシックスは、「最新!年末年始みんなで遊べるグッズ」をご紹介しました。
良いお年を~ ![]() |
ということで、きょうは、年末年始にみんなで遊べるグッズをピックアップ・・・
ちなみにみなさんは、今年の年末年始はどのように過ごす予定ですか?
年末年始の風物詩といえば、渋滞。
この渋滞を緩和するため、ドライブ情報のポータルサイト「ドラぷら」などを通じて、
様々な情報を発信しているのが「NEXCO東日本」。
ネクスコ東日本には、「渋滞予報士」という、日本でただ1人しかいない肩書きの職業が存在していて、
現在は4代目となる加藤寛道さんがご担当。
ドラぷらの無料スマホアプリ『ドラぷら-ETC料金検索と渋滞予報士の渋滞予測!』では、
高速道路料金の表示やリアルタイムの渋滞状況だけではなく、予測士さんによる渋滞予測や、
SA/PA情報など、様々な情報を掲載。
NEXCO東日本管轄の高速道路上にあるライブカメラの画像も確認できるそうですよ。
今日は、ぜひ渋滞を乗り越えて、里帰りしたり旅行したりして、
家族や親せきのみなさんと一緒に遊んでいただきたい
「最新!年末年始みんなで遊べるグッズ」を、ご紹介!