[✤しもサタ・ウィークリー✤]2013年9月22日
下野薬師寺跡灯明の会に行ってきました!!![]() 出迎えてくれたのに、手作りの特製キャンドル!
これは本物ではなく電池式のキャンドル型ライトを使用していますが、 歴史館の方が手作りしたんだそうです! そして暗くて写真には収まりませんでしたが竹を使った灯りも並んでいました! こちらは館長さんが本当に切って来た竹で作製したそうです。 その灯りを辿り下野薬師寺跡へ ![]() 数々の灯明が薬師寺跡を幻想的に演出してくれています!
![]() 六角堂もライトアップされ、昼間の趣とは違う魅力を発揮しています。
![]() そして下野薬師寺回廊跡では昔話の語りべや演奏会が催され、幻想的な空間で披露されるそれはイリュージョンと言ってもいい程惹き込まれました!
日頃の世上で汚れた心と身体を浄化してくれる神聖な会。 私も灯明の灯りに酔いしれ癒され、心温かくなったのでピース!! 来年はもっと盛り上げるぞっと館長さんがチカラを込めて仰ってました! 今年逃してしまった方は是非来年行って見てくださいね!! ![]() |
下野薬師寺跡で行われました「エゴマ灯明の会」にお邪魔して来ました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ミッシーはキャンドル大好き人間なので、灯火というものに大変心惹かれるんです。
見つめていると様々な事を反省する機会をくれたり、疲れを癒やしてくれたり、心が洗われるようで夢の中に溶け込んで行ってしまいそうな…。
…あれ?
私催眠術にかけられてないかコレ?(笑)
なんて!キャンドルをご自宅で楽しむときには、火事にくれぐれも注意してくださいね!!
さぁ!そんなこんなで日も沈む頃に下野薬師寺跡にレッツゴー(∩´∀`)∩