[✤しもサタ・ウィークリー✤]2014年8月9日
ミッションinしもつけ![]() あらた屋さんは去年の11月にオープンしたお店なんです。
ご主人があちこちのお豆腐を食べてこれだという味を見つけて、あらた屋さんに並べているそうです。 私も買ってみました 私ね変わった物が好きだから今の時期の変わり豆腐の バジル豆腐を買ったんです お店の奥様が岩塩とオリーブオイルをかけて食べて下さいって言ってたので 家でその通りにかけて食べたらこれがまた美味しい!! お豆腐が濃いからちょっとモッツレラチーズのような感じで病みつきになりました でここの奥様がちゃきちゃきしていてお豆腐の美味しい食べ方とかおからの調理の仕方とかを教えてくれるんです なんか人柄って言うか親しみやすい奥様でまたお店に買いに行こうって思わせてくれます 私達が取材している間もお客さんがどんどん買いに来てどの方もまとめて買って行かれましたね 私もまた買いに行きたいと思います ぜひ皆さんも足を運んでみて下さいね ホームページもありますので詳しい場所などは下野市、ひらがなであらた家で出てきますのでそちらをご覧下さいね *****しもつけタスキリレー***** 前回は落ち着いた雰囲気のダイニングバーゼロさんをご紹介しました ゼロさんからご紹介いただいたのは子供達の心身の育成に力を入れている アスカスポーツクラブさんです お話をして下さいました秋山さんです ↓ ↓ ↓ ![]() 小学校の高学年から中学生の時期を
「ゴールデンエイジ」と呼ぶそうです。 この時期は スポーツに限らず良いこと悪いこと全てを吸収する時期なんです 秋山さんはこの時期に体だけではなく心も育てたい、社会に出てもくじけない強い精神を育てたいという熱い思いをもって指導しているそうです お話を聞いていると子供のスポーツクラブかと思うのですが 大人の方のプログラムもあります 大人のクラッシックバレエや音楽に合わせてゆっくり踊る高齢者向けの健美操があります 気になる方はアスカスポーツクラブさんにお問い合わせ下さい 次回のタスキリレーはリフォームの会社建道株式会社さんです こちらの会社の社長さんは体育会系の社長さんと言う事で今から伺うのが楽しみです このタスキリレーもだんだんジャンルが広がってきて面白くなってきました 次回のしもつけタスキリレーもお楽しみに |
今日も元気なパーソナリティの
みきチンこと斉藤美貴です
暑い日が続いていますが皆さま夏バテしていませんか?
夏バテ予防にはお酢のドリンクがオススメですよ!!!
さて今日のしもサタは「ミッションinしもつけ」からスタート!!
このコーナーは伝書鳩が届けてくれるミッションを遂行します
さあ今日のミッションは下野市の美味しいお豆腐屋さんを調査せよ
というミッション!
という事で調査に行って参りました
ご紹介するのは「あらた屋」さんです。