ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

すとぷりころんのSTPRhythm!! 21:00~21:30 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/5 21:05/Supernova/[.que]

ベリーグットリップ春夏2025
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
親なきあと対策セミナー
radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
ベリテンライブ2025
生コマ
無事故無違反チャレンジ
ラジオCMしませんか
お仕事ナビ

メッセージ受付
プレゼントの応募
しもつけ川柳大募集
✤しもサタ・ウィークリー✤
✤しもつけインフォメーション✤
✤しもサタdiet部 目指せモテみさ!✤
✤かんぴょう日記✤

[✤しもサタ・ウィークリー✤]

2015年1月27日

道の駅しもつけ食のオープンスクール

みなさんおそようございます!
リポーターのミッシーこと渡辺美潮です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さぁ先日1月20日に行われた道の駅しもつけの食のオープンスクールの司会をミッシーが勤めさせて頂きました!

みきチンを影から見つめていた自分が司会((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←こんな心境

しか~し臼居先生はもちろんアシスタントの新見さん、参加者の皆様も優しく暖かく迎えてくださってで楽しく終えられました!

結局作るより食べるが専門なミッシーでしたが(笑)

この日のメニューは

☆牛すね肉のポトフ
☆ポテトグラタン
☆里芋のトリュフ

3品でした。

レシピにはポテトグラタンは牛ひき肉を書いてあったのですが、この日はポトフのすね肉を使用するとのこと!

柔らかく煮えたすね肉の入ったグラタン…考えただけでもよだれが出そうですよね!
先生は

「お肉やお魚などの食材を色々なものに使い余す所なく調理することがいただく(食べる側の)ものの礼儀」

だとおっしゃっていました。
素敵なお言葉です。

そのおかげで私達生きているのですから!

作る・食べる楽しみだけでなく、食に対する姿勢も教えてくれる時間ですよね。

ミッシーも精一杯作って、全力で食べたいと思います!

着々と皆さん調理が進んでいく中で、先生がアレンジ料理ということで「牛すね肉のサンド」も作ってくださいました。

牛すね肉からとったスープでポトフを作り、お肉本体はグラタンに使い、あまりにサンドにする…素晴らしい!全く無駄がない!

贅沢にもパンデパルクさんのパンに挟んじゃいました↓
柔らかく煮えた牛すね肉にマスタードがとても合う贅沢品でした!

1つ食材から3つの料理が生まれるアレンジする発想力私も欲しいキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

そして出来上がった3品がこちらです!(すね肉サンドはおまけです)

先生のデモンストレーション込みで2時間ほどで出来上がり!


お・・・美味しそう・・・+(0゚・∀・) + ワクテカ +

いや絶対美味しい☆

牛すね肉のポトフはほとんど調味料を使っていないので、出汁とお野菜本来の美味しさが大切にされていて、ポテトグラタンは牛すね肉を使っているのでより贅沢な味わいに、そして一番自分が驚いたのは里芋のトリュフでした。

里芋をトリュフにするって…?

と思いますよね?
お写真どう見てもトリュフですよね?

8~12コ分を作るのに板チョコレートを1枚しか使わないんです!
作り方もカンタンでゆでた里芋と合わせるだけ!

口にいれると溶けはしませんが、里芋だと言われないと気が付かないほどスイーツになっているんです!
里芋独特の粘り気が面白い食感にしてくれます。

そしてなにより女子には嬉しい"ヘルシー"

チョコレートはニキビの元という女子も少なくないですよね?
でもチョコ大好きという方オススメですよ!

ミッシーもお家で作ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



道の駅しもつけの食のオープンスクールは毎月開催されています。
次回2月13日(金)の回は定員に達しましたので、興味のある方は3月17日(火)の回にお申込みください。
3月は
「卒業・入学おめでとう家族で楽しむヘルシーメニュー」

2月17日(火)より申込スタートです!
申込み数が定員を越えた場合には抽選となりますのでご了承ください。
詳しくHPを見てくださいね❤


2015年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月   次の月