[✤しもサタ・ウィークリー✤]2013年7月3日
取材先がみつからない!? |
2013年7月1日
新番組「しもつけサタデーモーニング」始まるよ!初めまして~!!
7月からスタートになります新番組 「しもつけサタデーモーニング」 略して「しもサタ」です。 ![]() はじめまして~パーソナリティーの斉藤美貴です
下野市から素敵な話題をお届けする情報番組「しもサタ!」 下野市は栃木県の中で一番小さな市なのですが・・・中身は濃いですよ(笑) 私の相棒はミッシーこと渡辺美潮ちゃん ミッシーの体当たりのリポートにもご注目!! 私達も今、下野市を飛び回り取材をしています 通うたびに新しい発見があります この素晴らしい下野市をもっとたくさんの人に 知ってもらいたい、足を運んでいただきたいと心から 思っています 下野の人達とのふれあいも楽しいんですよ~ 取材を通して下野市の皆さんとお会いして お話をしていますとどこか懐かしい気持ちになります みなさんあったかい心を持っています お茶飲んでいきなぁ~これ食べるかいなどなど 井戸端話にも花が咲いちゃいます そんな素敵な皆様にもこれからどんどん登場していただきます 「しもつけサタデーモーニング」どうぞお楽しみに!! |
今週末ついにしもつけサタデーモーニングが始まりますね!
私も楽しみで仕方がありません(●^o^●)
みなさんに楽しんでもらえる番組に出来るようみきチンと一緒に下野市を飛び回っております。
所で、日頃我々は「どこでもドアがあれば」って本当に思いますよね?
そうしたら北海道だって沖縄だってニューヨークだってロンドンだってエジプトだって所要時間1秒です!
そして旅行以外のこんな時にどこでもドアを強く所望します。
「取材先がみつからない!!!!!!!」
しもサタでは皆さんに歴史にも触れて頂きたいと思い、史跡にも着目しているのですが…「どこだ!?目的地はどこだぁ!?」と国道44号線を何度もグルグル…グルグル…。
…あぁこんな時ドラえもんが居てくれたら「ドラえも~ん!」とのび太の如く泣きつくのに…。
そしてさ迷うこと1時間。
私達を救ってくれたのは郵便屋さんでした。
あの御方を英雄と後世まで語り継ごうと思います。
あっ名前と部署聞くの忘れました…(;_;)/~~~
その後無事史跡に到着し、取材をすることが出来ました!!
今後番組内で紹介する場所なので皆さん楽しみにしてくださいね!
そして今回「どこでもドア」がなくてよかったと思う出来事も。
それは農家さんのとうもろこし直売所に出会えたことです!
もし、どこでもドアで直行出来てしまったら出会うことのない小さな直売所。
そうです!旅の醍醐味は出会いがあることでもありますよね❤(取材ですが…)
「ドラえも~ん!やっぱりどこでもドアいりません!」
こうして私達は史跡の取材と新鮮で甘くておいしいとうもろこしをゲットすることが出来ました。
下野市の温かい方々に感謝感謝の一日でした。