[ひるリポ!たかねざわ]2012年11月28日
ふっ蔵てい![]() 高根沢町JR宝積寺駅の東口に降りたところにある
ちょっ蔵広場の中に、一軒、居酒屋さんがあるのをご存知ですか? そのお店とは『ふっ蔵てい』というお店です! ![]() 建物はもちろんアートな大谷石でできております。
店内の雰囲気はとても落ち着いています。 その中にテーブル席とフローリング座敷、カウンターに 分かれており、3つの顔を持ってます。完璧ですね! ![]() この『ふっ蔵てい』、美味しいお酒がたくさんあると噂なんです。
入ってすぐわかりますが、カウンターには30本以上の焼酎が! 今回僕は、お店の女将、岩原さんにお話を伺いました! どうしてそんなに多くのお酒があるのかというのも、 実は、女将さんが日本酒好きという事で、ただ酔うためだけでなく、 じっくり味わって楽しめるお酒に心奪われたことから、 多くの人にその感動を味わっていただきたいということで いろんな種類のお酒を取り揃えているそうです。 ![]() そんな数多くある自慢のお酒の中から
女将さんがオススメしてくれたのが、 幻の日本酒と呼ばれる『十四代』というものです。 日本酒マニアにはたまらないお酒だそうです! 一人一合までしか出さないという貴重で贅沢なお酒です。 なんと1合1000円。『十四代』にしては安い!んだそうです。 20cm離れていても、爽やかな香りが感じられます。 芳醇な香りと味わいが楽しめます…!としか言いようがありません(笑) 正直、僕のボキャブラリーはまだまだこの『十四代』の味を 完全には表現しきれないです…すいません!!(汗) いや、でもほんとにすっきりした口当たりで、 今までの日本酒独特の「ツーン」としたイメージを覆されました。 きっと、女性でもスッと飲めてしまうと思います。 お店の外のちょっ蔵広場ではイルミネーションも綺麗だし、 デートスポットとしてもいいかも?? このような幻の銘酒や隠れた名酒などなど、 ただの忘年会では終わらないのがこの『ふっ蔵てい』。 忘年会シーズンの予定がまだという方は、是非、 『ふっ蔵てい』で、オシャレな忘年会をお過ごしください。 ******************** 『ふっ蔵てい』 場所:栃木県高根沢町 JR宝積寺駅東口 電話:028-675-5968 定休:日曜日 駐車:駅東口ロータリー内 営業:通常 11:30~14:00 (LO 13:30) 17:30~23:00 (LO 22:30) :ランチ 11:30~14:00 (ランチは月曜日から木曜日) 席数:50席 ******************** |
忘年会のシーズンですねー!
どこのお店にしようかな~なんて
悩んでいる方いらっしゃいませんか?
そんなときに一押しのお店をご紹介します。