[ひるリポ!たかねざわ]2014年3月5日
ちょっ蔵食堂![]() 基本は、カウンターでお好みの食べ物を注文し、
スタイリッシュな店内で憩いのひと時を過ごすのです。 お店で食べる時間がない…という方は、持ち帰りも可能だそうです! ![]() さて、お店の代表、見目なほ美さんが中心となって、
平日の場合、このお店は早朝5時半から営業! 通勤前、通学前の空腹を満たしてくれる存在になりますね~。 以前はからあげの移動販売を町内で行っていたという見目さんは、 やはり「からあげ」が自慢だそうです。 このちょっ蔵食堂の隣のちょっ蔵ホールのオーナーである 寺田さんは、鶏肉嫌いなのに、美味しく食べてしまったという。 ![]() そんな美味しい唐揚げを、僕も堪能させていただきました。
バリエーションも豊か。とりもも、とり皮、豚、ゴボウなど、 どれもサクサクカリカリで、病み付きになる美味しさでした。 「お残しは、許しまへんで~!」と言われても、これは、残しません! 他にも、ラインナップは盛りだくさん。 シャケおにぎりやポテサラパン、秘伝オーロラソース和えの豚肉や あと、カツ丼やハンバーグ丼などの丼ものもあります! 山菜うどんや、天ぷらそばまで・・・! 是非一度、お店に足を運んでみてください! **************************** 『ちょっ蔵食堂』 場所:JR宝積寺駅 東口 ちょっ蔵広場内 電話:070-6653-6746 時間:平日 5:30~20:00 (9:00~11:30 14:00~16:00は休憩のみ) 土日・祝 8:00~19:00 **************************** ![]() |
今日おじゃましたのは、高根沢町宝積寺駅東口の
ちょっ蔵広場内にある、『ちょっ蔵食堂』です!
なんと、3月1日にオープンしたばかりのお店なんです。
大谷石でできた建物で、南北の壁はガラス張り。
とても開放的でした。今日は雨だったのですが、
全然どんよりしなくて、とても居心地が良かったです~。