メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからメインメニュー
メインメニューここまで
サイト内共通メニューここまで
Morning Sugar 07:30~08:10
2025/5/5 07:48/ハミングがきこえる/カヒミ・カリィ
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の
農業の魅力を広く伝えるべく、
パーソナリティ五十嵐愛が
高根沢の農業とその精神を熟知する
たんたんマスターを目指し、
学び、挑戦するコーナー。
『Let's 農!~たんたんマスターへの道~』
高根沢の名物料理を作ろうという事で
リスナーから頂いたアイディアを元に
生み出した『たんたんティーヤ』。
8月14日(火)に元気あっぷむらで
行われた「元気あっぷ夏祭り」にて
お客さんに食べてもらいました!
「たんたんティーヤの販売ができる!」
そんな喜びとは裏腹に、過酷な作業が待ち受けているなどとは
そのころの私たちの脳内にはよぎっていませんでした。
現実的に考えると、米粉で生地を手作りするのですから、
それを200食分も用意するとなれば、とても一人では終わりません!!
ということで、がんばってスタッフみんなでたんたんティーヤの生地を
ねってねってねりまくって、のばしてのばしてのばしまくって…
と、そんな作業を早朝からひたすら続けて生地が大量に出来上がりました。
その米粉のトルティーヤにいざ、新鮮なトマトとサニーレタス
枝豆のグァカモレソースに特製御料肉味噌そぼろを乗せて、
ひたすら巻きまくりまして、それを夏祭りにご来場のみなさんに
いーっぱい、食べてもらっちゃいましたよ!
高根沢の素材をふんだんに使った『たんたんティーヤ』チェケラー!
初めのころはてんやわんやでしたが、お客さんが来てくれるにつれ、
会場はどんどん盛り上がっていきました!ありがとうございます~!!
みなさん、米粉で作った生地を気に入ってくれたみたいです。
御料味噌ベースの肉味噌そぼろについてもとても美味しいとの声が。
そして、ビストロ・プラン・デ・プラのヒゲシェフが考えてくださった
枝豆のグァカモレと、スパイスが絶妙なサルサソースも大好評!
なんとなんと、『たんたんティーヤ』、販売からおよそ4時間ほどで
完売してしまいましたー!!惜しくも食べられなかった方も
いらっしゃると思いますが、次回の登場をお楽しみに!!
食べに来て下さった方、本当にどうもありがとうございました!
これからも『たんたんティーヤ』を、広めていけるように頑張ります。