[Let's農!!~たんたんマスターへの道2~]2013年10月2日
~新米まつりで新米ゲット!~![]() 新米祭り会場では、高根沢町産の
減農薬・減化学肥料のコシヒカリが販売されていました。 普通、お店などに並ぶ際は、「栃木県産」として並ぶため、 こうして地域のブランドで販売されているものを直接買えるのは、 年に一度のチャンス!! やってきたお客さんたちも続々と高根沢米を買っていきます。 元気あっぷむらの駐車場には空きがなくなり、車が行列になるほど。 ということで、なくなる前に早速購入! 10kgの玄米を一袋ゲット!これで高根沢の新米が食卓で味わえる~。 ![]() 今回新米についてのお話も聞かせていただきました。
お話を聞かせていただいたのは、お米を販売した 「台新田ふるさとづくり協議会」会長の古口さんです。 販売したコシヒカリの栽培はとても難しいそうです。 一般的な品種のものより倒伏してしまう可能性が高いため、 肥料の加減を綿密に行っていくという繊細な作業。 手間暇かけてお米を育ててくれているんです。 ![]() 来年も美味しいお米が採れることを祈りつつ、
農家さんたちの苦労、努力に感謝しながら 美味しいお米を頂きたいと思います。 (会場で販売されていた新サンマとともに試食のお米も頂きました!) ![]() |
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の農業の魅力を広く伝え、
たんたんマスター見習いとなった
「いつみん」五十嵐愛が、更なる高みを目指し、
日々学び、挑戦、活躍するコーナー。
『Let's 農!!~たんたんマスターへの道2~』
たんたん田んぼの高根沢で採れたお米が大人気!
9月に元気あっぷむらで行われた「新米まつり」の様子を
番組の中でお送りさせていただきました。