[Let's農!!~たんたんマスターへの道2~]2014年1月22日
~トマト農家で、トマトの収穫体験!~![]() 自動で開く屋根、土を使わない水耕栽培設備、
田園に囲まれた地帯の中にドーンと大きなハウス。 その中で育つトマトは見事な成長ぶりでした~! ![]() 一般家庭で親しまれている“レイヨウ”という
王道と、フルーツトマト、ミニトマトの3種類を栽培。 農家へ転職して4年という五月女さんは、 「まずはしっかり質のいいトマトづくりに励む」と、 今後の展開へ向けての土台づくりに気合十分。 ![]() 収獲の際は、他のトマトに傷がつかないよう、
ヘタの根元をきっちりカット。 収獲するトマトは、しっかり色づいて熟したものを採る。 コンテナに入れる前にしっかり磨くことも忘れないとのこと。 元々は、飲食店に勤めていたという五月女さん、 素材へのこだわりもお持ちで、美味しいものを みんなに食べて欲しいという気持ちで、 日々、新しいことにチャレンジして行きたいと話してくれました。 <五月女農園>の今後の挑戦が楽しみですね!! *********************** 五月女農園のホームページはこちら *********************** ![]() |
おひさまと、水と、土に感謝しながら
様々な農産物を作ってきた高根沢。
そんな高根沢の農業の魅力を広く伝え、
たんたんマスター見習いとなった
「いつみん」五十嵐愛が、更なる高みを目指し、
日々学び、挑戦、活躍するコーナー。
『Let's 農!!~たんたんマスターへの道2~』
今回は、冬の間に栽培される“トマト”!
この収穫作業を経験してレベルアップすべく、
高根沢町4Hクラブの五月女さんのハウスへワープ!!