[たかね・ざ・わンダフル]2012年12月12日
高根沢で“スカッシュ”ができる!!![]() スカッシュのコートは“真っ白な部屋”といった印象。 ![]() 幅6m奥行き10mほどの広さで、四方を壁で囲まれているので部屋のよう。
近未来的な空間だなと思いました。 そしてラケットはテニスよりも小さく、とても軽かったです。 ボールはピンポン玉ほどの大きさで、ゴム製で全く弾みませんでした。 ![]() スカッシュは壁4面を全て使って立体的にプレーするのが特徴なのですが、 初めて挑戦する私にはそんなトリッキーな技は使えませんでした。 打ち返すのが精いっぱい!!! ![]() 仁井田体育館スカッシュコートは、
朝9時から夕方6時まで200円、6時以降夜9時までは500円で借りられます。 レッスンも受け付けていますので、 詳しくは高根沢町図書館仁井田分館(TEL:028-676-3155)にお問い合わせください。 |
私はスカッシュというと、「テニスの壁打ち」のようなスポーツという漠然としたイメージしかありませんでした。
そんな珍しいスポーツが高根沢でできるということで、私も習ってきました。
教えてくれたのは、仁井田体育館で開かれているスカッシュスクールの先生
太田佳嗣コーチです。