ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

Memories&Discoveries 05:00~06:00 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/3/19 05:40/ロビンソン/スピッツ

生コマ

[たかね・ざ・わンダフル]

2014年1月29日

たんたん探検隊が行く ~隠れた名店調査~ 前編

今回は、知る人ぞ知る人気シリーズ “たんたん探検隊”をお送りします。
たんたん探検隊は、我々スタッフで結成し、
地元の方々もあまり知らないような高根沢の魅力を調査するというものです。

これまで、城跡を巡ったり、高根沢の伝説の地を調査したり、
時には依頼を受けてカエルの鳴き声を調査などをしてきましたが、
今回は高根沢の隠れた名店を調査します。

まず、我々が訪れたのは……

「ちょっとおしゃれな農家のみせ ながれぎ」

果たして何を売っているのか!?



店内にあったのは、流木だった!


色んな形があり、これは魚みたい!


中でも一番大きな流木がこれ!
値段が2万8千円!

流木の値段はピンキリで、
拾ってきたり手入れをする手間を考えて値段がつけられます。

この流木は大きいので、複数人で拾ってきて運ぶのが大変だったため、
少々お高めのお値段ですが、
このお店では2千円ぐらいから流木を買うことができます。

この一番大きな流木は、桜の木の根っこで、
形から推測するに、土に埋まっているのではなく、
岩にへばりつくように生えて、時の流れとともに自然に剥がれ落ちた
のではないかということです。

こうしてオーナーの野澤さんから、
流木に隠されたストーリーを聴くことで、
興味がわいてきました。

どんな人が買っていくのか尋ねたら、
華道家がお花をいけるために買ったり、
ショップのオーナーがインテリアとして買っていったりするそうで、
県外からもわざわざお客さんが買いに来るんですって!

今回お邪魔した「ながれぎ」は紛れもなく名店でありました!!
来週もたんたん探検隊は、隠れた名店調査に乗り出します☆


****************
    「ながれぎ」

営業時間:朝10時~夜7時

定休日:月曜日、第3日曜日

電話:028-675-1076

住所:高根沢町石末2529

****************

  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
たかね・ざ・わンダフル
2014年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前の月   次の月
高根沢町
元気あっぷむら
エコ・ハウスたかねざわ