ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記 21:00~21:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/4/30 21:30/Coma White/Marilyn Manson

radikoユーザーアンケート調査

[トンちゃんの放送後記]

2025年4月1日 放送後記


新年度もハッピースマイルで宜しくお願いします🙇📻
引き続き 番組では皆さんからのパワーvoice & メッセージ、リクエストを通して、元気をお届けしていきたいと思います🎤🎶

ところで…
なぜ4月から "新年度" になるのでしょう🤭
年度の期間は定められてるわけでなく、組織や団体によって変わるんですが〰️ 日本では一般的に4月1日から翌3月31日までを区切って "年度" ということが殆ど。役所や学校でも基本的に年度が使われています☝️

明治時代から この4月開始の年度制がとられていますが…それには諸説あり⁉️

○主要産業が 農業・米作だったから☝️
収穫を終えて、売って現金に変え、それから納税する手間が必要。
すべての作業を終えられるのが4月ということで、明治19年から4月~翌3月までの期間が年度となった。という説。

○赤字予算を解消したから☝️
明治17年 大きな赤字財政へと転落する危機になり、当時の財政を司る役職の大蔵卿が 任期中に赤字になること避けようと💦
次年度の3か月分を繰り上げて計算…
赤字解消のために次年度を短くした、という説。なかなか 強引な🙈

~さてさて、どちらが正しいのかは 知る人ぞ知る?かな💦

とにもかくにも 新しい年度のはじまり🎶 改めて 抱負や目標を掲げてみても良いかもしれませんね⤴️
スタートにふさわしい "エネルギッシュ" なリクエストが集まりました🎶 
私もいつも皆さんのvoiceにいっぱい元気もらっています🙌
年度も変わり、何か新しいことにチャレンジする〰️なんて方も多いことでしょう⤴️
宇都宮出身のレーシングドライバー #山本尚貴選手 からもシーズンのスタートに 気合いの入ったメッセージを頂きました📻
4月19・20日のモテギで一緒に盛り上がりましょうね🏎️🏁

スポーツ全般に「心・技・体」を鍛えると良いといいますが、レース観戦もまた見てるだけでアドレナリンが出て、メンタルヘルスに効果あるといわれます☝️
更に この3つをバランスよく整えることは 普通に生活する上でも大事な考え方だそう。
仕事も勉強も人生も "3つの歯車" が噛み合っていれば パフォーマンスに反映されるそうで
(3つは「足し算」ではなく「かけ算」。どれか1つでも「0」だと 全てゼロになってしまうそう🙈)

上手くいかない~ 実力が出せない~って感じたら「心・技・体」のバランスをチェック☝️
心を正し、技術を磨き、カラダを鍛える(整える)。 意識して 常に最大パフォーマンスを発揮できれば、新しいことにも安心して挑戦できますね🎶
私も整えながら 全力投球で喋りたいと思います🤭🎤

#勝手にハッピースマイル語録。
「チャレンジして
失敗を恐れるよりも、
何もしていないことを恐れろ。」
#本田技研工業 の創業者
#本田宗一郎 さんの言葉です👏

新しいことにも どんどん挑戦していけばいいんですね⤴️
そのためにも ココロのバランスを保てる、皆さんのパワーソング ぜひ教えてください🎵


  
番組トップへ前のページに戻る
トンちゃんの放送後記
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月