ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

JET STREAM 00:00~00:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/15 00:44/愛への讃歌/スティヴン・スティルス

radikoユーザーアンケート調査
親子で楽しく!餃子クッキング
親なきあと対策セミナー
ベリーグットリップ春夏2025
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
お仕事ナビ
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
ラジオCMしませんか
生コマ

[番組で紹介した情報]

2023年7月6日

7/6 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 野上さん】

今回は、夏に水遊園で開催される企画展と、
展示する生き物2種をご紹介🎣

今回の企画展は、栃木県誕生150周年にちなみ、栃木の150の魅力紹介や、
見た目や名前が、栃木の観光地や特産品っぽい生き物・栃木の貴重な生き物を
集めた企画展です。

最初に紹介する生き物は、クリムゾンレッドペンシル!
この魚はペルー原産で、2022年に初めて日本に輸入された魚になります。
名前の通り体の色が、大田原市名産の唐辛子のように赤いのが特徴です。
唐辛子の食品サンプルと一緒に展示しますので、ど
れが魚か分からないかもしれませんよ!
是非レイアウトにも注目してみてください☆
次に紹介するのは、コガタノゲンゴロウです。
コガタノゲンゴロウは、田んぼやため池など
流れの緩やかなところに生息する水生昆虫です。

かつては日本に広く分布していましたが、現在は減少傾向にあり
栃木県では絶滅したと考えられています。自然が豊かな栃木県ですが、
実は絶滅してしまった生き物がいることを皆さんに知ってもらうため、
今回展示することとなりました。

似た種類で、当園で展示しているゲンゴロウがいますが、
体の大きさとお腹の色で区別することが出来ます。
オールの様な後ろ足を使い、すいすい泳ぐ姿が可愛らしいので是非ご覧ください。

腹部の色の比較画像:上がゲンゴロウ/下がコガタノゲンゴロウ
【インフォメーション】
今年も水遊園は、夏のイベントをたくさんご用意して、お待ちしております。
7/14~9/3の期間、栃木のさかな投票を開催いたします。投票は8月16日まで、
8月19日以降は結果発表となっております。皆様の投票お待ちしております。
また、同期間中は栃木県誕生150周年を記念して、小・中学生の入館料が無料になる
キャンペーンを行っております。
この夏は是非水遊園にお越しください。ご来園お待ちしております。
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では7月14日(金)より
新施設「リスの森」がオープンいたします!生息地を再現した森の中で、
間近にニホンリスをご覧いただけるウォークスルー形式の展示場です!
同じく14日には、那須どうぶつ王国では初めての展示となるサーバルキャットを公開いたします!
そして、22日(土)からは、4年ぶりにニュージランドファームショーも再開となり、楽しみ満載です!
今年の夏は王国が熱い!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園の「動物飼育と藍染に餃子作りができるサマーキャンプ」に参加してみませんか。
7月29日(土)~30日(日)の2日間開催。料金は13000円。遊園地の乗り物にも乗れて
普段はできない飼育体験や夜の動物観察ができる体験ツアーです。
2日目は藍染で自分だけのハンカチ作りも経験できます!
キャンプへのご参加ご希望の方は宇都宮動物園028-665-4255までお電話でお申し込み下さい。
ご参加お待ちしています。また日本で一番空いているかもしれないプールが8日の午後にオープン。
小さなお子様でも安心して遊べるプール、ご家族皆様で楽しめますよ!
木陰いっぱいで夏でも涼しい宇都宮動物園で素敵な夏の思い出をお作りください。

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

7月からはいよいよ夏休みシーズンに突入し、開園時間が変則的になります。
ご来園の際は事前に営業時間などをご確認下さい。
7月21日までの平日は9時30分~開園、土曜日・日曜日と7月22日以降は9時~開園、
3連休の7月15日~17日は8時30分開園となります。どの日も最終受付は16時15分で、
閉園は17時です。また、ナイトサファリは毎週土曜日開催ですが、7月29日(土)からは連日開催いたします!
それぞれの営業時間や詳細などは那須サファリパーク公式ホームページよりご確認下さい。
皆様のご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月