ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

A・O・R 19:00~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/14 19:46/Bounce/Crazy Fingers

ベリーグットリップ春夏2025
親なきあと対策セミナー
親子で楽しく!餃子クッキング
TRAFFIC SAFETY CAMPAIGN
radikoユーザーアンケート調査
生コマ
ラジオCMしませんか
無事故無違反チャレンジ
ベリテンライブ2025
お仕事ナビ

[番組で紹介した情報]

2023年8月31日

8/31 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 岩本さん】


今回紹介するのは「スッポンモドキ」というオーストラリアに生息するカメです。
産卵するとき以外は水の中でずっと過ごすため、ウミガメのような水かきを持っています。
顔つきがスッポンに似ていることが名前の由来ですが、特徴的なツンとした鼻の形が
豚の鼻に似ているため、シーピッグ、ブタバナガメとも呼ばれています。

水槽をのぞき込むとこちらに近づいてくる姿、
そして愛嬌のある顔が、スタッフの中の
隠れアイドル的存在なんです。

水遊園では大小2匹のスッポンモドキを飼育していて、
最近は小さい個体が大きい方の真似をして後ろからついて泳いだり、
2匹一緒に餌をもらいに来る姿が見られることもあります。
好奇心旺盛でキュートなカメたちに注目してくださいね。

続いて紹介するのは「トランスルーセントグラスキャット」です。
タイやマレーシアに生息しているナマズの仲間で、ナマズ特有の
長いひげも生えています。
何といっても特徴なのは、ガラスのように透き通り、骨まで丸見えな透明の体です。

体が透明なおかげで水の色に溶け込み、
敵から身を守る保護色になっていると言われていて、
一般的なナマズのように岩陰に隠れたりはせず、
群れで泳いでいます。

体の中が丸見えな不思議な魚を、じっくり観察してみてください。

なかがわ水遊園では、夏限定の小・中学生水族館入館料無料キャンペーンを
開催しています。9月3日の日曜日までですので、
夏をまだ遊び切れていない方はぜひ来てくださいね。
そして、9月17日、第3日曜日は那珂川大感謝祭を開催します。
約40軒の地元グルメの出店や伝統的な漁法の投網体験など、
那珂川の恵みをたっぷりと感じられるイベントになっています。ぜひご参加ください。
「栃木県なかがわ水遊園」

栃木県なかがわ水遊園HP


【その他の施設からのインフォメーション】

「那須どうぶつ王国」

驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国では動物のパフォーマンスを毎日開催中!
オットセイとスタッフによる、息ぴったりのパフォーマンス「アクアフレンズ」は
オットセイのコミカルな動きや、ダイナミックなジャンプに、笑いと歓声が沸き上がります。
そして猛禽類による「バードパフォーマンス・ブロード」では、頭上スレスレを飛び交う迫力の
パフォーマンスをご覧いただけます。ぜひ那須どうぶつ王国で体感してみてくださいね!!

那須どうぶつ王国HP


「宇都宮動物園」

宇都宮動物園では今年の8月25日にキリンの赤ちゃんが誕生しました。とっても甘えん坊な男の子。
大好きなお母さんの後を一生懸命についていくとってもかわいい様子が観られます。そんな産まれたばかりで
まだ名前がないキリンの赤ちゃんの名付け親になってみませんか?募集期間は10月1日まで。
キリン舎前の応募用紙でご応募ください。ぜひ今しか観られない親子の愛らしい姿をご覧にお越しください。
ホワイトタイガーも観られる木陰がたくさんで爽やかな宇都宮動物園で楽しい思い出をつくってくださいね!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

9月からは夏休み期間とは営業時間が異なります。ご来園の際は事前に情報をご確認下さい。
平日は9時30分~開園、土曜日・日曜日は9時~開園、3連休の9月16日~18日は8時30分開園となります。
どの日も最終受付は16時15分で、閉園は17時です。また、ナイトサファリは毎週土曜日開催ですが、
3連休の中日、9月17日(日)も開催いたします!
それぞれの営業時間や料金などは那須サファリパーク公式ホームページよりご確認下さい。
皆様のご来園お待ちしております!

那須サファリパークHP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前の月   次の月