[番組で紹介した情報]2024年5月20日
5/20 番組内容【那須どうぶつ王国 宮地さん】![]() かつては良質な毛皮を狙った狩猟によって生息数が激減し、
近年でも川の汚染や護岸工事などの環境破壊によって生息数が減少しているんです。 カワウソも絶滅が危惧されている動物の一種です。 たくさんの方々にカワウソの事をもっと知っていただくために、 那須どうぶつ王国では5月25日から6月2日まで 「カワウソの日WEEK」として、飼育員によるトークイベントなど企画を予定しています。 かつては日本にもニホンカワウソが暮らしていましたが、1979年を最後に 目撃例がないことから2012年に環境省より絶滅が宣言されています。 他にも7種のカワウソの絶滅が危惧されていて 那須どうぶつ王国でも飼育をしているコツメカワウソもそのうちの1種です。 「世界カワウソの日」を通じて、カワウソたちが置かれてる環境などにも 目を向けていただけたら嬉しいです!! 「那須どうぶつ王国」 那須どうぶつ王国HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「宇都宮動物園」 6月1日(土)から6月30日(日)の期間で、第10回動物美男総選挙をおこないます。 今回は、全12頭の動物が出馬!昨年優勝したアムールトラのルイくんの他、 今年初出馬 ツキノワグマのクーコくんも準備中! 期間中は、なかよしらんどで投票をおこなうことが出来ます。ナンバーワンは誰の手に? 推しを見つけて、清き一票をお願いいたします! また、これからの梅雨の時期は 雨上がりのタイミングで動物たちのレアな行動を観察出来るチャンス! そんな動物たちを近くで見られる宇都宮動物園、皆さまのご来園を心よりお待ちしております。 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 那須サファリパークではライオンバス、サファリレンタカーやマイカーのほかに、 アフリカライオンにお肉をあげることができる「WILD RIDE」でも サファリゾーンを見学することができます! 「WILD RIDE」は、様々な角度から動物の観察ができるよう頭上から足元まで 視界を遮るものがほとんどない、周囲を金網で覆われたバスです。 午前と午後の1日2便運行、インターネットでの事前予約制です。 人気の乗り物ですので、お早めのご予約をお勧めいたします。 ぜひ、間近に迫る動物たちの迫力をご体感ください!! 那須サファリパークHP 「栃木県なかがわ水遊園」 6/1~いよいよ始まる夏の企画展「豪華絢爛メダカ展」。改良品種を約1万匹展示し、 馴染み深いメダカの最先端をご紹介します!お楽しみに! そして、企画展開催と共に、水遊園では6/1~入館料が改定となります。 改定後の料金は、大人900円、小中学生300円、幼児は変わらず無料です。 年間パスポートはこれまで同様、大人2500円、子供1000円で、とってもお得! 他施設の入館割引やミュージアムショップの割引など特典も満載です! ぜひお得に水遊園を楽しんでください! 栃木県なかがわ水遊園HP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
今日はカワウソのお話🦦
那須どうぶつ王国では、コツメカワウソとユーラシアカワウソを飼育しています。
カワウソは川辺に生息する動物で、手足の指の間には水かきがあり
身体が平べったい形をしているので水の抵抗を受けにくく泳ぎに適した体をしています。
単独から数頭の群れで生活をしており、夜行性で日中は岩穴に隠れて
休んでいることが多いんです!