ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

From Athlete! 06:00~06:54 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2025/5/3 06:03/春泥棒/ヨルシカ

メットライフ生命ライフマネーセミナー

[番組で紹介した情報]

2024年6月17日

6/17 番組内容【那須どうぶつ王国 平野さん】

毎年6月15日はオウム(06)インコ(15)の語呂合わせから
「オウムインコデー」と定められています。
2006年に日本動物園水族館協会が、絶滅の危機に直面している
オウムやインコの仲間について多くの方に知っていただくために定めた日です🦜

那須どうぶつ王国でも、タイハクオウムやルリコンゴウインコ、
ベニコンゴウインコなど、オウムやインコの飼育をしています。

オウムとインコを簡単に見分ける方法ですが…
頭に冠羽(かんう)と言われるトサカの様な
飾り羽がついているのが「オウム」、ついてないのが「インコ」です。
同じような見分け方だと、飾り羽がついているのが
「ミミズク」、ついていないのが「フクロウ」がありますね!

ただ、例外もあり、「オカメインコ」って耳にしたことあると思いますが、
頭に冠羽がついているんです!
オカメインコはインコとついてはいますが、分類上はオウムなんです。
ちなみに、モモイロインコもインコとつけられてるのに、こちらもオウム。
紛らわしいですよね(笑)
オウムやインコの寿命はタイハクオウムで、約30~40年。
そしてルリコンゴウインコはなんと80~100年生きた例もあり、
とっても長生きなんです。

可愛いからと言って簡単に飼いたいと思っても、
この長生きする鳥たちを最後まで面倒が見れるのかどうかまで、
しっかり考えていただきたいと思います。

那須どうぶつ王国で行っている、猛禽類によるフライトパフォーマンス
「BROAD」は、迫力あるワシやタカなども魅力ですが、
ヨウムやルリコンゴウインコなどの
インコたちも活躍していますので、ぜひ注目してみてくださいね!!
「那須どうぶつ王国」

那須どうぶつ王国HP


【その他の施設からのインフォメーション】


「宇都宮動物園」

もうすぐ7月!みなさんには願い事はありますか?宇都宮動物園では、
6月20日(木)から7月7日(日)の期間、七夕特別イベントとして、
「短冊に願いごとを書こう」を行います!ゾウのうんちから作った短冊に
みんなの願いごとを書いてみよう!というイベント。願いごとを書いた短冊は、遊園地中央切符売り場横の
笹に飾りつけてください!遊園地の職員が作ったかわいい飾りたちと一緒にあなたの願いも叶えませんか?
動物園も遊園地も、皆さまのご来園を心よりお待ちしています!

宇都宮動物園HP


「那須サファリパーク」

 6月21日は「世界キリンの日」!那須サファリパークではこれを記念して、6月の22日・23日に
「キリンの日特別イベント、キリントーク」を開催いたします。
 担当飼育員によるキリンの特別ガイドに参加してキリンのことをもっと知ってみませんか?
ご参加いただいた方には数量限定でプレゼントもご用意しています!
イベントに関する詳しい情報は当園のホームページにてご確認ください。
皆さまのご来園、ご参加をお待ちしております!

那須サファリパークHP


「栃木県なかがわ水遊園」

今週末23日(日)は「ティラノサウルスレース」を初開催!アメリカ発祥の話題のレースは、
全国各地で開催され、とうとうなかがわ水遊園にも上陸!
ティラノサウルスの着ぐるみを着た参加者たちが、芝生広場を疾走します!
楽しければそれでOK!短い手足を動かして一生懸命走るかわいいティラノサウルスたちを応援して下さい!
なお、水族館では「豪華絢爛メダカ展」を開催中!改良メダカを58品種1万匹展示!ぜひ併せてご覧下さい!


栃木県なかがわ水遊園HP


なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、
それぞれの施設まで直接お問い合わせください。


  
番組トップへ前のページに戻る
番組で紹介した情報
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前の月   次の月