[番組で紹介した情報]2024年12月2日
12/2 番組内容【栃木県なかがわ水遊園 森さん】![]() 1つ目がテンジクダイという海水魚の仲間たちです。
1つの水槽にウスモモテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ、 スカシテンジクダイ、ネオンテンジクダイの4種類のテンジクダイを 群れで展示しています。これらの魚はサンゴ礁に生息している 3センチほどの魚で、群れで活動しています。 この4種類に共通する特徴は体が透けていること! 体の中が見えるほど透けており、とても繊細な見た目をしています。 体に光が当たるとキラキラと輝く姿は群れになると 一層美しく見えます! ![]() ![]() 次にフライシュマンアマガエルモドキというカエルの仲間です。
中南米のジャングルに生息し、 夜行性のため昼間は葉っぱの裏側に隠れています。 このカエルの特徴も先ほどのテンジクダイと同じ、体が透けているんです。 特にお腹側は体の中がはっきりと見えるほど透けています。 その姿から「グミガエル」や「グラスフロッグ」とも呼ばれています。 さらに、夜は目がぱっちりと開いているのに対し、昼間の休んでいる間は目が にこっと笑っているようになるのでとても可愛らしい見た目をしています。 これらの生き物のほかにも見た目が美しい生き物たちが企画展で待っています! 暖かい会場内で幻想的な空間に包まれながら生き物たちをご覧ください。 冬の企画展「ライトアクアリオ ロストクリスタル~暗闇に輝く生き物たち~」は来年1/19(日)まで開催しています。ぜひご来園ください。 そして、今年もサンタがアマゾン大水槽にやってきます。 11:00~12:00にピラルクーが泳いでいる水槽にやってきます。 12/25(日)までなのでぜひ会いにきてください。 また、12/21(土)は夜8時まで開館延長のクリスマスナイトビューがあります。 ナイトビュー限定のイベントも多数用意しています。 昼間とは雰囲気の違う水遊園にぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() 「栃木県なかがわ水遊園」
栃木県なかがわ水遊園HP 【その他の施設からのインフォメーション】 「那須どうぶつ王国」 驚きと感動を提供する那須どうぶつ王国に冬のシーズンがやってきました。 室内で開催のネコたちによるパフォーマンス「ザ・キャッツ」は、登場するネコたちのかわらしい姿や、 ネコのバランス感覚がわかる、綱渡りや玉乗り、そして数々のアジリティを素早くクリアしていく俊敏性など 驚きの身体能力を間近でご覧いただけます!気まぐれな猫たちのパフォーマンスを是非ご覧ください! 冬の那須どうぶつ王国も楽しみがいっぱいです! 那須どうぶつ王国HP 「宇都宮動物園」 宇都宮動物園からビッグニュース!浜松市動物園よりクロヒョウの 「ソル」がやって来ます!!関東で観られるのは宇都宮動物園だけ。クロヒョウのソルくんの来園をお楽しみに♪ そして宇都宮動物園のクリスマスイベントといえば「クリスマス動物パレード」! 12月21日㈯から25日㈬の5日間!動物パレードは12時からスタート!! 馬車に乗ったり、わんわんチームのワンちゃんと散歩が出来たり…お楽しみがいっぱいです♪ 人気者「みやブー」「ペンちゃん」と一緒に踊って 素敵なちょっぴりプレゼントをGETしませんか。皆様のご参加お待ちしています♪ 宇都宮動物園HP 「那須サファリパーク」 冬季営業日時の変更についてのお知らせです。12月は水・木定休日とさせていただき、 平日は10:00~16:30(最終受付15:45)、土日祝日は9:30~16:30(最終受付15:45)です。 また、年末は12月26日(木)から年明けの1月5日(日)までは土日祝日の営業時間です。 だいぶ気温も下がってきましたが、バスやマイカーなど車内から動物見学のできる那須サファリパークは 冬季も安心して動物見学ができますので、ライオン、トラ、キリン、ゾウなどの迫力を間近で体験して下さい! ご来園お待ちしております。 那須サファリパークHP なお、今日、ご紹介した施設の詳しい情報については、 それぞれの施設まで直接お問い合わせください。 |
暖かく幻想的な空間できれいな生き物たちをご覧いただくことができます。
冬の企画展「ライトアクアリオ ロストクリスタル~暗闇に輝く生き物たち~」は洞窟をイメージし、ライトアップされた会場内には
光り輝くクリスタルの装飾がちりばめられています。
そのなかで、透明感のある美しい生き物たち
約20種200匹を展示しています。
その中からおすすめの生き物を紹介いたします🐟️