[B-UP!あれこれ]2012年9月28日
ある意味では秘密道具!?![]() 手紙、写真、おもちゃ、ゲーム、CD、などなど・・・
某サイトの『タイムカプセルには何を入れますか?』というアンケートによると、 第3位:当時流行っていたおもちゃ 第2位:写真 第1位:手紙 と、上記のようになっていました。 やはり、手紙、写真はみなさん入れますよね!! 逆に、少数派としては 非常食、土・石、ワイン、小銭・一万円などの回答もあったようです。 非常食といっても、さすがに期限きれますよね?? というかワインって・・・ねかせるという意味でいいんですよね?? 様々な意見はあると思いますが、 タイムカプセルを開ける時のドキドキ感“プライスレス”!! 今日もお付き合いいただきありがとうございました! また来週もお待ちしております! |
2012年9月27日
手帳見せて★今日もご聴取ありがとうございました。
今回は、レディオジャーナルの毎日新聞・吉川さんのラストラン(?)in栃木 吉川さん宛の温かいメッセージもありがとうございました。 さて、今朝のテーマは、手帳活用法・スケジュール管理法。 紙の手帳は使わず、ケータイ・スマホのスケジュール機能を活用されているって方もかなり多かったですね。 木曜チームは皆、手帳を使っていますよ。 写真を撮るので、手帳出してーーーーと、お願いしたら、 皆さん、一生懸命に忙しそうに見えるページを選んでましたよ。 ![]() |
2012年9月21日
漫画カメラ「漫画カメラ」は、とった写真をどんなものでも漫画化する面白カメラアプリです! 人物、風景なんでも漫画風になります。用意されているフレームは20種類以上。きっとあなたのお気に入りの一枚がとれます。
写真は、偉大なるあのお方! ジョジョなみにめっちゃ迫力満点ですね!! これなら、写真を撮られるのが苦手な方でも楽しめそうですね~♪ 次回の放送もお楽しみに!! ![]() |
2012年9月20日
センターは私よ!今朝のフリートークでの話題になりましたが、 歌唱・歌うことはストレス発散にとてもいいそうです。 スガユミさんは、恥ずかしがり屋さんなので人前で歌うことは苦手だそうです。 そこで、おススメしたのが一人カラオケ。 一人カラオケは、 誰に気を使う必要もなく、自分の世界に浸れますよ! そして、歌唱によりストレスが解消できる。 素晴らしい日本文化です。 It's cool Japan! スガユミさんは、一人カラオケ未経験ですが、 今年内に挑戦すると意気込んで?いました。 (あと、マラソンにも挑戦するような・・・しないような・・・笑) 歌うことが苦手なスガユミさんですが、 この前に行われたベリーの暑気払いでは、たくさんの美女と共に AKB48を披露していましたよ。 踊りも完ぺきでした。 ひこやんは、カラオケでは グレイの『彼女の“Modern…”』を歌うそうです。 渋いところをついてきますねぇー。 木曜ディレクターさんは、カラオケではタンバリン担当です。 木曜ADとしては、ディレクターさんには全力でフリフリアイドルを歌って頂きたいです。 今朝もご聴取ありがとうございました。 素敵な木曜日を! ![]() |
2012年9月19日
今日のB-UPは今日のB-UPも、メンバー全員で元気に放送しましたよ!!!
聞いてくださった皆様、本当にありがとうございます!!! 今日のメールテーマは、「好きなキャラクター&集めているもの」 というテーマでした!今日も沢山のメールを頂きました!! 人気のゆるキャラに関するメールや、思わず集めてしまうものに関するお話など、 沢山のメールを頂きました!! 明日も!聞いてくださいね~!! ![]() |
2012年9月14日
ジョジョ立ち今日の放送で話題にしていた「ジョジョ立ち」
これは荒木飛呂彦さん原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の中で登場人物が見せる 物理法則や関節の動きを無視した奇妙なポージングのことです。 今日のB-UP!クイズの問題にもなっていましたが 石川さゆりさんの新作アルバムのジャケットになったり、 ジョジョのスマートフォンが発売したりと すごい人気ですね♪ このジョジョ立ちをダイエットとして行っている方もいるようですよ。 たしかにこの立ち方はたくさんカロリーを消費してくれそうです♪ しかし難しい体勢が多いのでケガをしないように注意が必要ですね。 ![]() |
2012年9月13日
職場体験今朝は、B-UP!放送中、副調整室に中学2年生が遊びにきてくれました。
遊びに・・・といっても、れっきとした学習。 皆さんも経験があるだろう、あの職場体験です。 放送部所属の男子中学生2人。 放送終了後、DJが座るメインの席に座ってみたり(ADは座ったことが無い!)してました。 将来は、放送局の仕事をしてみたいなんて、話してくれました。 木曜ADも中学2年の立志式と一緒にやりましたよー。 スガユミさんは、中学生の頃東京在住でしたが、職場体験はなかったようです。 中学生の頃を思い出しながら、生放送した朝になりました。 ![]() |
2012年9月12日
今日のB-UPは今日のB-UPも、水曜チームみんなで元気に放送させて頂きました!
聴いてくださった皆様、今日もありがとうございます!!! 今日は、B-UPモーニングリポートの冒頭で、リポーターのとろろ氏が 流暢な英語を駆使していました!!! すごいなあ~と思っていたところ、とろろ氏のリポート明けで、 パーソナリティの須賀氏も流暢な英語を駆使していました!!! 水曜チームは2人とも、英語が使えます。 もしかしたら今後、英語で会話する2人の声が聴けるかもしれませんよ!!! 羨ましい@英語があまり喋れない水AD ![]() |
2012年9月7日
あと2日!!今週末の日曜日はベリテンライブ2012Specialですね!!
今日の放送でも 「日曜日のベリテンライブに参戦します!」 「ライブが楽しみです」 というメールが多かったです! もう待ちきれないという方がたくさんいましたね! まだまだ暑い日が続いてますから暑さ対策をしっかりとして当日は盛り上がりましょう! 今週もたくさんのメッセージ&リクエストありがとうございました。 来週もお楽しみに♪ ![]() |
2012年9月7日
LIVE with YAKITORIB-UP!木曜日。
今朝もご聴取ありがとうございました。 今日のひこにゃんレポートは、 やきとり屋 竜鳳 塙田店さんでした。 そして、ひこにゃんおみやげはもちろんこれ! 焼き鳥! タレにほのかに、ニンニク(かな)の風味がお上品に付いてて、 おいしい! そんなおいしい焼き鳥とキンキンヒエヒエの生ビールを片手に 9月9日(日曜日)のベリテンライブ2012スペシャルお楽しみください。 焼き鳥もベリースタッフも井頭公園でお待ちしています。 今日の、メールテーマ 『妹がいたら、何したい?』 たくさんのメッセージありがとうございました。 皆さんのけっこうなノリノリ妄想メッセージ、面白かったですよー。 ![]() 袋もかわいい。 ![]() |
2012年9月5日
今日のB-UP今日のB-UPは、「芸術の秋」についての話題でした。
今日も沢山のメールを頂きました!! 聞いてくださった皆様、ありがとうございます!!! パーソナリティの須賀氏早めの芸術の秋を堪能してきたそうで、 今日の日記にも、芸術の秋に関することを書いて頂きました。 ・・・まあ、味のある絵ですよね。 ![]() |
[B-UP!MORNING Report]2012年9月27日
NTTドコモ栃木支店 ~とちぎ・フォト・コン~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は大通りにあります「NTTドコモ栃木支店」さんにお邪魔してきました!!!
![]() こちら、NTTドコモさんと、小説、コミック投稿コミュニティ「エブリスタ」さんのコラボレーションによる企画「とちぎ・フォト・コン」が開催されているそうなんですよ!!
![]() 「とちぎ・フォト・コン」とは、「栃木」と聞いて感じるイメージを写真で投稿して頂き、 優秀者には「豪華賞品」をプレゼントしちゃう、というもの。 栃木県にどんな印象を持っているかによって、色々な写真が投稿されそうですよね!! 僕は先日登った、男体山の頂上からの景色をかなあ~。 成績優秀者の方への商品もすごいんです!! 「最優秀作品賞」に方には「那須塩原1泊2日3食付ペア旅行券」!!これだけでもすごいですが、このチケットにはさらに、「観光名所でのプロカメラマンによるモデル撮影会」への参加権も付いてきます!!!つまり、那須塩原の観光名所で、プロカメラマンさんに写真を撮ってもらえるんです!!!すごい!!! 「優秀作品賞」の方には今話題の「東京スカイツリー展望デッキ入場券付きホテルペア宿泊券」をプレゼント!!これも嬉しいですね~!!! その他にも、「栃木特別賞」として「栃木名産高級食材」、佳作の方にも「栃木の名産品」、さらにドコモ特別賞など、沢山のプレゼントが用意されています!!! ![]() こちら、参加するためには、パソコン、ケータイ、スマートフォンからでもアクセスできます!『とちぎ・フォト・コン「栃木といえば、さて何でしょう?」』というコンテストページにアクセスして頂くと、簡単に投稿する事が出来ます。
皆様が感じた「栃木」を「とちぎ・フォト・コン」に投稿して、素敵な商品をゲットしちゃいましょう!!! ________________________________________ とちぎ・フォト・コン 開催期間:9月18日~10月31日 [url= http://estar.jp/.pc/_ofcl_evt_outline?e=115903]エブリスタさん内とちぎ・フォト・コンHP[/url] _______________________________________ ![]() |
2012年9月26日
ジョガボニートで 美しいサッカーを!スポーツの秋到来!田んぼに囲まれた開放的なロケーションの屋外フットサル場が今、熱い!
那須塩原市唐杉にあるフットサル場「ジョガボニート」に行ってきました。アットホームな施設でありながら、人口芝がすごい!ゴムチップがすごい!心配りがすごい!のである。 ジョガボニート代表の和田鮎人さんに伺いました。 ![]() 稲刈りを待つ黄金色の田んぼに囲まれた絶景の中でトンボと一緒にサッカーが出来るなんて、とっても爽快★フットサルコートは2面。
人工芝は、普通のものよりも丈が長くて、柔らかい。RADICI社製の人工芝を使用。国内では千葉県鎌ヶ谷のグラウンドとココだけ、という高品質の人工芝なんです。是非その足でお試しあれ。 また、芝の下に敷いてあるゴムチップは現在スペインのレアルマドリードのジュニアユースが使用しているものを利用してるんです。 足に優しいから、スクールでは、夏はお子さんに裸足でサッカーをさせているんだって。 ![]() さらに、ジョガボニートが人気なのにはワケがある!
その① 送迎サービス付き ここで活動しているジョガボニートサッカースクールと、サッカークラブに入っている方は専用バスがお家の近くまで送迎します!共働きのご両親でも、遠方からのご来場でも大丈夫。みんなを乗せてバスは一日130キロも走ることもあるんですって。 ![]() その② 合宿プランがある
地域のホテルやペンションと提携して、遠くからご来場の方も泊りでお楽しみ頂けるよう、利用料と宿泊料をセットにしたプランがあります。 その③ 待っている方や見学の方への心配り フットサルを楽しむ方はもちろん、一緒に来ている彼女や見学の親ごさん、まだ小さい御兄弟が退屈しないように、さりげなく雑誌を置いたり、絵本・おもちゃなどを置いて、時間をもてあまさないように工夫しているんです。 ![]() でも、フットサルって人数が集まらないと出来ない…そんな風に思っているあなたへ朗報!
毎週水曜日と第1・3土曜日の20:00~23:00は個人フットサルを開催!仲間がいなくても、集まった人たちでフットサルを楽しめるんです♪ ジョガボニートは社会人の利用・子供のスクールなどで幼稚園児から50代の方まで男女とも、幅広く利用しています。あなたも仲間になりましょう! 「ジョガボニート」 住所 那須塩原市唐杉42-9 アクセス 黒磯・板室ICをおりた53号沿い(那須ガーデンアウトレットの通り) 電話 0287-74-6210 開場時間 10:00~23:00(平日) 9:00~23:00(土日祝) 定休日 不定休 スクール・利用料金などはこちらから ホームページ ジョガボニート |
2012年9月25日
だるま食堂 ~ラーメン・タンメン・ボク、イケメン!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、宇都宮市は上戸祭にあります「居酒屋 だるま食堂」さんにお邪魔してきました!!!
![]() こちら、だるま食堂さん、お昼は定食や炒め物がメイン、夜は居酒屋さんになるお店で、カウンターに5席、小上がりの座って食べられる席が8つ。昔ながらの定食屋さんといった雰囲気の店内です。
お店の看板に書いてあるキャッチコピーが、僕の心を鷲掴みにしました。 「ラーメン・タンメン・ボク、イケメン」。グッときますね~! ![]() このキャッチコピー、気になる由来は…「特になし」なんだそうです!でも、このキャッチコピーでお店に入ってしまう方も沢山居るんだそうですよ!!
だるま食堂さんでのランチタイムの人気メニューは、ギョーザ、ラーメン、ライスに日替わりの小鉢やお漬物も付いて700円の定食「Aセット」、お店のキャッチコピーにもなっている「タンメン」も絶品ですよ!!! ![]() 今日はそんな人気メニューの中から、Aセットのメインメニューの1つ、ギョーザを試食させて頂きました!!
1皿に5つ、焼きギョーザが乗って250円!ギョーザは、焼き目はパリパリ、皮モッチリ、具も、ニンニクが効いていて、とっても美味しかったです!!! 皆様、人を引き付けるキャッチコピーと、心温まるお料理がオススメの「だるま食堂」さんに、是非足を運んでみてくださいね!!! ________________________________________ だるま食堂 住所:宇都宮市上戸祭3-1-15 営業時間:お昼・11:00~14:00 夜・17:00~23:00 電話番号:028-622-9922 _______________________________________ ![]() |
2012年9月24日
☆ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラス☆秋空がスッキリと晴れ渡る今日この頃。 上三川インター降りて1分のところに、南国リゾートが?! 人気の結婚式場「ヒルズスイーツ宇都宮ブリーズテラス」をリポート♪ ![]() ******************** 一歩入ったその瞬間から、宇都宮にいることを忘れてしまいそうなほど 木調の床に白い壁と、シンプルながらこだわりぬかれたラウンジを抜け、 真ん中にはこれまた真っ白な石畳の床の広場が広がっています。 大階段に続く道の両端には浅く水が張ってキラキラと反射し、 見上げれば空しか見えないというのは本当に時間を忘れちゃいます! ![]() 建物の中央に位置するチャペルは、これも南国風のシンプルなチャペル。
中に入るとまず、正面と天井のガラス張りの吹き抜けが目に飛び込んできます! 自然光をふんだんに取り込み明るさと温かさ溢れるチャペルです。 白いヴァージンロードには、天上の空が映り込み、 まるで空の上を歩くような浮遊感を感じるんです♪ 参列者も特別な気持ちで見守ることができそうですよ! このガラスもやはり、空しか見えないので、 街中であることをすっかり忘れ、リゾートウェディングを満喫できちゃいます。 ![]() 「プライムリゾートウェディング」をテーマに 南国リゾートに訪れた時のリラックス感・高揚感を味わいながら 新郎新婦はもちろん、お越しになった皆さんすべてが 自然にこぼれる笑顔で温かい結婚式をお過ごしいただく事! それがヒルズスイーツ宇都宮のコンセプトなんですね~☆ チャペルだけでなく、会場・ロケーション・アクセス・お料理 どれをとっても満足頂ける式場ですよ~ そんなヒルズスイーツ宇都宮が今月末イベントを開催します! 29日(土)は会場のご見学と同時に似顔絵プレゼント! 結婚式当日のウェルカムボードに活用してみては? 30日(日)は匠の技!美食フェアを開催! 毎回ご好評いただいております料理長・荻原シェフが贈る 美食の世界を満喫できる1日となっております! その他気になる情報は… ![]() ******************** 『ヒルズスィーツ宇都宮ブリーズテラス』 ℡/028-657-7750 ●アクセス● 栃木県宇都宮市インターパーク6-2-6 北関東自動車道上三川IC降りて1分! ●定休日● 毎週火曜・水曜 南国アジアンリゾートの空間を、見で肌で感じてみてください! ![]() |
2012年9月20日
石井工務店 小山展示場 ~住宅性能!そしてイベント!~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、小山市は中喜にあります住宅展示場
「石井工務店 小山展示場」さんにお邪魔してきました!!! ![]() 今日は展示場2階の、バスルームが多く展示されている所からお送りしました!
どれもモダンで、選ぶのに時間がかかりそうです!! 石井工務店さんでは「女性が考えた女性のための家」ということで、女性ならではの提案と、デザインも住宅性能も、さらにお財布にも優しく、ご家族皆様が集える住宅をお届けしています。 ![]() 石井工務店さんの住宅は、「夏涼しく、冬暖かい、温度差のない家」が特徴!世界水準以上の「超高断熱・超高気密住宅」で、寒い地域でしか採用されていない断熱材を使用し、高い断熱性能を確保。さらに徹底的に家中の隙間を無くす気密化施工にこだわり、家全体を魔法瓶のようにしています。この為、冷暖房費もおトクになるんですね!!
そして、石井工務店さんでは、「フリーチョイスシステム」も特徴です! システムキッチンやシステムバスなど、一流メーカーの豊富なラインナップから自由に選ぶ事が出来ます!!キッチンなどは、5社より200種類以上のバリエーション、床や室内ドアなどは3社より100種類以上と豊富でした!! しかもどれを選んでも、価格は同じです!!! ![]() 今、石井工務店さんでは、9月30日まで、太陽光発電パネルキャンペーンを開催しています!お財布に優しい石井工務店さんのお家と太陽光発電を組み合わせる事により、さらにおトクなお住まいにする事が出来ますよ!!!
さらに、今日リポートに伺った小山展示場さんでは、9月22日と23日に石井工務店さんのお家の完成現場見学会も開催されます!!石井工務店さんの新築住宅を見るチャンスですよ!!! 皆様、「女性が考えた女性の為の家」石井工務店さんのイベントに、是非足を運んでみてくださいね!!! ________________________________________ 石井工務店 小山展示場 住所:小山市中久喜49-1 電話番号:0285-43-6511 石井工務店さんHP _______________________________________ ![]() |
2012年9月19日
那須高原サービスエリア 下り線平日だというのに、ぞろぞろと団体のお客様が吸い込まれていく…那須高原SA 下り線に行ってきました。
お話を伺ったのは、那須高原SA 下り線 副店長 丹 真一郎さん。 「タン」さんが「タンブラー」を持って…リスナーさんへのキャンペーンのお知らせもあります♪ ![]() 那須高原SA 下り線は、広い敷地内に緑がいっぱい。天気が良ければ、すぐ近くに朝日岳や茶臼岳を臨む事が出来る、景色もいい場所です。
更に施設も新しく、木をふんだんに使用した温もりのある作りです。 スマートインターチェンジのあるSAなので、ETC搭載車ならば、ここから一般道に降りる事も、一般道から乗る事も可能です。那須高原のスキー場や、レジャー施設に行く時には、是非ご利用ください。 ![]() 芝生のエリアは、ドッグラン。無料で入場できて、ペット用のゴミ袋や水飲み場もあります。ドライブで疲れるのは人間だけじゃない。ワンちゃんも一緒にここで、のびのび走らせてあげてください。
![]() 店内はフードコートに名産品や珍しいものがいっぱい。場所がら、福島にも近いことから、ラーメン店では「白河ラーメン」と那須の「那須白美人ねぎラーメン」など迷っちゃうラインナップ。うどん屋さんにかつ丼屋さんに…炒飯の専門店?!店内では大きな中華鍋でパラパラの炒飯を踊らせて、丁寧に作っています。さらに、これは外せない、那須高原の牧場でのびのび育った「ジャージー牛乳ソフト」をデザートにどうぞ!
![]() フードコートの並びにあるレストランダイニングこもれびのオススメは、那須の恵みたっぷりの「那須御前…1280円」 十五穀米に豚汁・さらに、天ぷらにナスの煮びたし・そして那須の夢ポークの生姜焼き!!この生姜焼きは、小麦粉をまぶして焼いているので、周りがパリっとして、タレが良く絡むようです。脂も甘くておいしい那須夢ポークを生姜焼きでお召し上がりください。
そして、ラジオリスナーの皆さんへ、特別キャンペーンを開催中。ラジオを聞いたと言って、那須高原SAオリジナルタンブラーをお買い求めいただくと、同じくオリジナルエコバッグを無料でプレゼント!タンブラーを買って、エコバックももらっちゃいましょう!デザインは白地に、緑のラインで那須高原の地図が描かれている、ちょっとパリ風のモダンなデザインです。 那須高原SA下り線 アクセス 東北自動車道 那須ICと白河ICの間 電話 0287-72-1707 ![]() |
2012年9月18日
ホンダカーズ栃木 ~N BOX+~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、佐野市は田島町にあります
「ホンダカーズ佐野 田島店」さんにお邪魔してきました!!! ![]() ホンダカーズ佐野 田島店さんは、今人気の軽自動車「N BOX+」を始め、人気のホンダ車をお求めになる事が出来る店舗です。佐野 田島店さんの女性スタッフの方は、皆ベビーシッターの資格を持ち、小さな子供が居る女性の方でも、安心して、ゆっくりとクルマ選びをする事が出来ます!!
![]() 今回は今大人気の軽自動車「N BOX+」についてお話を伺いました!
ワゴンタイプの軽自動車のN BOX+運転スペースが軽とは思えないほど広い!!! 身体の大きな僕でも、ゆったりと運転する事が出来ます!!! 「N BOX+」になって進化した部分も沢山あります。 まずは、車後部の収納スペースが、後ろに行くに従ってゆったりとしたすべり台状になっていて、重いものを収納するのに便利な「スロープモード」!! そして、運転席が完全に後ろに倒れ、車内が完全に真横になる事で、車中泊にも便利な 「フルフラットモード」!! など、沢山の嬉しい機能が付いています!!! ![]() また、ホンダカーズさんでは、今、決算フェアも開催中!!
おトクな情報も盛り沢山です!!! 人気のN BOX+、そして、決算フェアも開催しているホンダカーズさん。 皆様、ぜひ、お近くのホンダカーズさんに足を運んでみてくださいね!!! ________________________________________ ホンダカーズ佐野 住所:佐野市田島町49-1 営業時間: 9:30~19:00 電話番号:0283-20-6070 ホンダカーズ佐野さんHP _______________________________________ ![]() |
2012年9月17日
☆とちぎ住宅フェア2012☆3連休最終日の本日‼ 宇都宮市マロニエプラザでは県内最大級の住宅イベント。 住まいと住宅に関する、すべてのことが分かる?! レディオベリーのスペシャルステージも♪ ![]() ********************
今年で28回目のとちぎ住宅フェア。 「ここから始まる未来の栃木」をテーマに 住まいに関する情報を一挙に集めています。 なんと!関連団体89社がフェアに参加。 ハウジング・リフォーム・不動産情報から、 住宅設備(耐震・太陽光・建設資材)、 外構・エクステリアにエコカーまで、 くらしに関わるブースが屋内・屋外にずら~っと並んで、 とても賑やかな会場になっていましたよ! 16日には子供にも大人気の仮面ライダーフォーゼショーが開催。 そして、17日にはレディオベリースペシャルステージ開催! ということで、急きょ司会を務めるB-UPパーソナリティ須賀さんにも 出演して頂きました~! 栃木県内のゆるキャラ7体と、バルーンパフォーマー「風船の魔法使いエリサ」による バルーンショーという楽しいステージです。 住宅フェアにはその他、B級グルメフードコーナー・とちぎ農産物・物販販売 小学生までのお子様向けに職業体験コーナーも実施。 昨年も好評だったという移動フォトスタジオ「ファミリー写真館」もあり 大人から子供まで1日楽しめるイベントとなっていました~♪ ![]() ![]() 無料相談コーナーや、住宅のセミナーもあり 充実した内容で、住宅に関する不安も解消できそうです! これだけ専門スタッフが揃っていれば… MAMI“まみの恋の相談ものってもらえますか?!” 実行委員長“スタッフは数多くそろえていますよ♪” と、なんと心強いお答え! これからお家を建てたい方、そろそろリフォームをお考えの方、 なんとなく住宅について知りたい方などなど… 親子でも家族でもカップルでも楽しめる住宅フェアとなりそうです。 ![]() |
2012年9月13日
東武大田原店 ~秋の北海道フェア~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、大田原市にあるデパート「東武大田原店」さんにお邪魔してきました!!!
![]() こちら、東武大田原さん、今年でグランドオープン10周年!!これを記念して、東武大田原店さんでは今「秋の北海道フェア」が開催されているそうなんですよ!!
今回は、20店もの北海道の物産が集合!!!会場内は海の幸からスイーツ、から揚げなど、たくさんに商品に溢れていました!!! ![]() 10時の、お店のオープンと同時にたくさんの方が会場に集まってきていました!!
それもそのはず、商品によっては、売り切れたらそこで販売終了の商品もあるからなんです!!!人気商品は、早ければ開店およそ10分程で売り切れてしまう商品もあるんだとか。すごい!!! 今回は、函館特集ということで、特に函館の物産が多く並んでいます。 僕は今回、たくさんの商品を試食させて頂きましたが、どれもとっても美味しかったです! ![]() このフェアは、18日まで開催されているんですが、週末はプレゼントもあります!
15日と16日は、各日先着200名様に「バターあめ」をプレゼント!!! 16日と17日には、北海道新幹線のPRキャンペーンが開催されます!! その時に、ミスはこだての方も来場し、ノベルティグッズも貰えるそうですよ!! 北海道を身体全体に感じる事が出来るこの、「秋の北海道フェア」、 ぜひ皆様、東武大田原店さんに足を運んでみてくださいね!!! ________________________________________ 東武大田原店 住所:大田原市美原1-3537-2 営業時間: 10:00~19:00 電話番号: 0287-20-2211 東武大田原店さんHP _______________________________________ ![]() |
2012年9月12日
アーカンジェル迎賓館 まるで海外リゾート!まるで外国のリゾートホテルに来た見たい。ここだけ時間も忘れる別世界が広がるのは、宇都宮市の結婚式場「アーカンジェル迎賓館」
アーカンジェル迎賓館はコンセプトの異なる2つの大邸宅から会場を選んでいただけます。プール付きのガーデンを持つホワイトハウス。緑溢れるガーデン付きのヴィクトリアハウス。 女性はうっとりしちゃいます。 それぞれを完全に貸し切って、非現実的な時間をお二人とゲストの皆さまとお過ごしください。 ![]() お話を伺ったのは、アーカンジェル迎賓館ウェディングプランナーの中川涼佑さん。
中川さんをはじめとする、ウェディングプランナーさんが、挙式までの間、一貫して専属で向き合う事が出来るので、それぞれのオリジナルウェディングストーリーが形になります。 色々なストーリがある中で、中川さんにお話しいただいた、エピソードは「フレンドシップフラワー」という演出。 新郎が初めて新婦さんにあげたプレゼントがバラの花束だったことから、その時の様子を式の中で再現する演出でした。 花嫁さんにだけ内緒で、プランナーと新郎・お友達で考えたサプライズ。結婚式当日は、新郎とご友人がバラの花束を作り新婦さんにプレゼント。新婦さんは感激の涙をこぼされたそうで、サプライズ演出は大成功だったようです♪ ![]() またお料理は、熟練シェフが腕を振るう本場のフレンチ。新鮮食材をふんだんに使い、一週間かけて仕込む、全て手作りの本格フレンチです。
とにかく、全てがオリジナル。担当プランナーと最初から作り上げていくので、お二人だけのオリジナルウェディングが叶う場所です。 ![]() ぜひ、実際に見て体感してください。
9月17日(月)・23日(日)・30日(日)はアーカンジェル迎賓館全館解放のスペシャルフェアを開催します。オリジナルスイーツ試食や、本番さながらの演出体験など盛りだくさんのフェアで、イメージを膨らませてくださいね★ 年間1万組の新郎新婦様のお手つだいをしているからこそ、出来る事、伝えられる大切な想いがあります。ぜひ、ここで形にしてください。 ![]() |
2012年9月11日
とりっくあーとぴあ日光 ~開館15周年~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、日光宇都宮道路「今市インター」より20分の所にあるトリックアートミュージアム「とりっくあーとぴあ日光」さんにお邪魔してきました!!!
![]() こちら、とりっくあーとぴあ日光さん、2階建てのトリックアートミュージアムになっていて、その作品数はおよそ200点以上!様々な種類のトリックアートを楽しむ事が出来るんです!!
トリックアートだけでなく、平面の絵なのに、立体的に見える「ホログラフィーアート」を集めた、「ホログラフィーアート館」も楽しむ事が出来ます!! ![]() 今年、とりっくあーとぴあ日光さんは開館15周年。とりっくあーとぴあ日光さんに足を運んでくださった方々にノベルティを無料で配布するそうです!!
ノベルティの内容は、館内にあるトリックアート作品の1つがプリントされたクッキー! この時だけしか手に入れられない限定品です!! 数は3000個!無くなり次第終了です!早い者勝ちですよ!!! 1日充分に楽しむ事が出来、今週末はノベルティも貰えるこちら、とりっくあーとぴあ日光さん、ぜひ皆様、足を運んでみてくださいね!!! ![]() ________________________________________
とりっくあーとぴあ日光 住所:日光市小佐越1-4 営業時間: 9:30~17:00 電話番号:0288-77-3565 とりっくあーとぴあ日光さんHP ______________________________________ ![]() |
2012年9月10日
☆BE-ONEアピタ宇都宮店☆ベリテンも終わって、いよいよ夏もさよなら~… 私も、古い携帯とサヨナラしたいな~… ってことで! 8月31日にリニューアルオープンしたばかりの携帯ショップ 「BE-ONEアピタ宇都宮店」にお邪魔してきましたよ! 店内には携帯電話だけでなく、携帯にカスタムできるアイテムが含め なんと3000点ほどがディスプレイされていました♪ ![]() ******************** ビーワンは宇都宮を中心として 携帯電話販売、中古携帯電話の買取販売に加えて スマートフォンのアクセサリー販売を行っています。 特にアピタ宇都宮店はリニューアルして 店舗も今までの倍に拡大されました! iphoneのオリジナルスタイルの可能なカスタマイズや、 iphone修理(液晶割れやバッテリーの交換も!)なども行なっています。 拡大された店舗の1番目立つ場所に設置されたのは 「スマートステーション」ブース。 スマホの電池交換やボタン類の修理はもちろん、 店内の多数のカスタムパーツを組み合わせてみてはいかがでしょうか? ![]() ケースを変えるのは、結構皆さんやってるんじゃないかと思いますが
画面(前面やバック面)パネルをカスタムしてる人っでなかなかいないですよね! しかも、面倒な手続きや時間や費用がかかるんじゃないかと 思ってしまうと思いますが、パネル一式をすべて変えても1時間ほどで 変えられちゃうので、アピタでお買い物してる間にカスタム出来ちゃうんです! バック面だけなら最短10分! もちろんボタンだけ変えたり、ラインストーンを付けて華やかにしたり カスタムの仕方はあなた次第♪ 北関東でも珍しいパーツなども揃っていて、この先も続々入荷の予定です。 さて、ビーワンのイチオシ商品をご紹介します。 caseplayから販売している、“ライフプルーフ”というiphoneケース。 防水・防塵・耐衝撃の世界最強のケースなんです。 特に防水というと…水にずーっと入れっぱなしでもOKなほど! よく、iphoneを落として液晶が割れてしまった…なんて人も、 ケースは耐衝撃ですので安心ですね♪ もし割れてしまっても、ビーワンなら液晶だけを交換する事が可能なんです。 通常だと本体ごと変えなければいけないところを 液晶だけ変えられるというのは嬉しいですよね! カラーは4色(ピンク・紫・黒・白)と揃っているし、 見た目もスッキリ、持っても軽く使いやすいです。 別売りで自転車に取り付けるパーツや、アームバンドなどもあるので、 よりiphoneを使いやすくしてくれるアイテムですよ♪ ![]() とにかく、携帯電話の事なら何でも相談してください!
修理・カスタムについても詳しくビーワン アピタ宇都宮店まで☆ ******************** 『BE-ONEアピタ宇都宮店』 ℡/028-684-2235 営業時間:10:00~21:00(携帯電話の契約受付は20時まで) アクセス:アピタ宇都宮店内 北入口入って右手 ![]() |
2012年9月6日
やきとり家 竜鳳 ~ベリテン2012リポート~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、ベリテンライブ2012先取りスペシャル!
ということで、9月9日に行われる、ベリテンライブスペシャルにブースを出店して下さる「やきとり家 竜鳳 塙田店」さんにお邪魔してきました!!! ![]() やきとり家 竜鳳 塙田店さん、4人がけのお座敷席が2つ、カウンターにも椅子が6つ。お座敷席は2つを付けて1つにし、10人掛けの席にする事も出来るので、大人数での飲み会にも良さそうです!移動販売で、スーパーなどでも販売されているので、
口にした事もある方も多いのではないでしょうか!!! 店舗の方でも、オリジナルのタレに、オリジナルのドリンクが楽しめる、そんなやきとり家 竜鳳さん、9月9日、ベリテンライブスペシャル当日では、竜鳳さんの人気メニュー、特製のタレにつけた焼き鳥、もも串、かわ串、つくね串、そして、牛ステーキ串の4種類と、ビールの販売をするそうなんです!!! ![]() 今回は、当日販売するメニューの中でイチオシの「牛ステーキ串」を試食させて頂きました!!!長さおよそ3センチ、厚さも1センチはあろうという大きな角切りの牛肉が、なんと6つも串に刺さっていました!ボリュームがあります!そして美味しそう!!
竜鳳さん特製のタレの香りも相まって、とても良い香りです!!! 一口食べると、ジューシーな肉汁が特製のタレに絶妙に絡まって、とっても美味しい~!!!アツいフェスでキンキンに冷えたビールと一緒に食べたら、もう最高に美味しいでしょうね!!! ![]() 皆様、ぜひ、アツいベリテンライブでは、とっても美味しいやきとり家 竜鳳さんの焼き鳥、そしてステーキ串を食べて、さらにアツい1日を過ごしましょう!!!
________________________________________ やきとり家 竜鳳 塙田店 住所:宇都宮市塙田1-3-15 やきとり家 竜鳳さんHP やきとり家 竜鳳さんオンラインショップ ベリテンライブHP _______________________________________ ![]() |
2012年9月5日
ベリテンリポート 宇都宮東武ホテルグランデ―― 宇都宮東武ホテルグランデからは、なんと本格ステーキが500円で出る!!――
宇都宮東武ホテルグランデは、宿泊・ウェディング・レストラン・宴会や会議に…と幅広くご利用いただける、宇都宮の中心にたつ御もてなしのホテルです。 そんな宇都宮東武ホテルグランデには美味しいお店がいっぱい。 お話を伺ったのは、写真左から、東武ホテルグランデの小坂美紀(みゆき)さん・レストラン課の日高綾さん・シェフの磯勝さんです。 ![]() 日高さんがいる「カフェレストラン オアシス」は、バラエティ豊かなメニュー・コーヒー・デザート・ランチと、いつでも気軽にご利用いただけます。ホテル1Fロビーに面しているので、待ち合わせにも最適です。
そして「中国料理 竹園(ちくえん)」は炎の料理人・金萬福さんが総料理長。正統派の四川料理と広東料理です。 和食は「日本料理 簾」 趣溢れる懐石料理が自慢で、結納や七五三にもご利用いただけます。 そして、「鉄板焼 下野」 とちぎ和牛をはじめ、新鮮な海の幸や地採り野菜など吟味された最高級の素材を豪快にお客様の前で焼き上げるのが見どころです。 ![]() そんな様々なラインナップの中から、9月9日ベリテンライブに登場するのは「鉄板焼 下野」のステーキ。目の前でお肉を焼いてくれるスタイルはそのまま、オージー牛800グラムがなんと500円のワンコインでいただけます。脂が溶けて、とってもやわらかい。外はしっかり、中はミディアムレアで、鉄板の上で振りかけた岩塩とコショウがお肉の中までジンワリ入り込んでいて、とにかく美味しい!脂もサラっとしていて一枚食べてもお口の中はさっぱりしているんです。フライドガーリックがアクセントになっていて、ビールが美味しいこと間違いなし!!
他にも昨年大人気だったかき氷・フランクフルト・スティックカレーパンとイモフライ、そしてもちろんビールも販売します。 ![]() 今年は、ホテルスタッフの各セクション、フロント・ブライダル・レストランのスタッフなどホテル全体が一丸となってベリテンに参戦です。今年2回目の参加となる宇都宮東武ホテルグランデのブースに是非足を運んで、目の前で焼いてくれるお肉を味わおう!
「宇都宮東武ホテルグランデ」 住所 宇都宮市本町5-12 アクセス 大通り沿い 東武宇都宮駅から徒歩5分 電話 028-627-0111 ホームページ 宇都宮東武ホテルグランデ |
2012年9月4日
インセクトシールド ~ベリテン2012リポート~どーも!ひこやんです!今日はひこやん、ベリテンライブ2012先取りスペシャル!
ということで、9月9日に行われる、ベリテンライブスペシャルにブースを出店して下さる「インセクトシールド ジャパン」さんにお邪魔してきました!!! ![]() インセクトシールドさんは、Tシャツやパンツ(ズボン)、パーカーやバンダナなど、衣類を主に販売しています。これだけ聞くと、よくある洋服屋さんのようですが、インセクトシールドさんの衣類はちょっと違います!インセクトシールドさんの衣類は、全ての商品に「虫よけ効果」があるそうなんですよ!
![]() キク科の植物に含まれる虫よけ成分を、衣類に付着させているんだそうです。
効果がある虫は、カやダニなどの小さい害虫達。 首にバンダナを巻くだけで、顔全体位の範囲は虫が近づかなくなるんだそうです!!! 安全性も折り紙つきで、赤ちゃんの肌着や、妊婦さんが着るための服にも、インセクトシールドさんの技術が使われたものがあるんだそうですよ!!! 今回、販売するTシャツを見せて頂いたんですが、黒字に白い和柄の魚が胸の部分と背中にプリントされた、シックでカッコイイTシャツでした! 全く殺虫剤の匂いなどもしませんでしたよ!!! ![]() このTシャツは3800円!洗っているうちに、効果が無くなってしまうのか、と思いきや、なんと70回洗っても、90パーセントの効果が持続するんだそうです。
今回、こちらインセクトシールドさんの商品、栃木初上陸なんだそうです!!! 東京では、商品を並べてから数日で売り切れてしまう所もあるなど、今、大注目の商品なんだそうですよ!!! ぜひ皆様、ベリテンライブで栃木初お披露目の、インセクトシールドさんの衣類を身にまとって、イヤな虫対策を、スマートにしちゃいましょう!!! ________________________________________ インセクトシールド インセクトシールドさんHP インセクトシールドさんオンラインショップ ベリテンライブHP _______________________________________ ![]() |
2012年9月3日
☆ベリテンライブ先取りSP-トヨタレンタリース栃木-☆いよいよ今週末にせまったベリテンライブ2012SP!
直前の直前まで先取りリポートをしますよ♪ 今日はトヨタレンタリース栃木さんの先取りリポートです。 ![]() ********************
普段はレンタカーとカーリースを扱い、 利用目的によってコンパクトカーからバンまで さまざまなご要望やニーズに合わせて、 迅速かつ丁寧にサービスを提案してくれます! 県内には16か所の営業所があり、 レンタカーには珍しい車種を置いているところもあります。 さて、毎年トヨタレンタリース栃木さんには ベリテンSPにはブースを出店してもらっていますが、 去年はトヨタFJクルーザーに思いっきり落書きをする! というイベントスペースになっていました~♪ (まみも鹿島田さんも思いっきり落書きしました!笑) 子供から大人まで、会場にいた皆さんの色んなメッセージが 集まりました。 今年のベリテンでは、今年の2月に発売されたばかりの スポーツカー「86」を展示。 デザイン性のあるかっこいい~真っ赤なスポーツカーを 展示してくれます! もちろん一緒に写真を撮ったり、実際にシートに座って ハンドリングを体感したりも可能! お子さんと一緒にお写真を撮ったり、車好きのお父さんは ぜひ「86」に触れてみてください♪ あ~まみは運転もしたいけど、 せっかくならカッコイイ彼に運転をしてもらいた~い! なんて憧れちゃいます☆ そんなトヨタの新車「86」が なんとトヨタレンタリース栃木でレンタル出来ちゃうんです! 「86」にちなんで通常の半額料金8600円(6時間)で 乗る事が出来るんです(*^_^*)!! すごいですよね?! しかもこのキャンペーン、先月で終わっていたんですが 好評につき…なんとなんと12月末まで延長が決定♪ 栃木県限定のキャンペーンということですので、 この機会を逃さないでくださいね! 当日は小野さんをはじめ、スタッフさんも会場にいらっしゃいますので どんどんお話を聞いてみてください~(^O^)/ ベリーのアナウンサー4人がタスキと絆を(笑いと涙で)つないだ 晴天祈願マラソンも無事に終わり、 あとは当日晴れてくれることを祈るのみ~! トヨタ86の真っ赤なスポーツカー、秋空に映えるだろうな♪ ぜひ会場のトヨタレンタリース栃木のブースへ! ![]() ![]() ![]() |
みなさんも埋めたりしませんでしたか??