ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

cross-dominance #Behind The Song sumika edition 19:00~19:55 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/6/2 19:25/運命/sumika

BERRY GOOD CM 2024


[B-UP!MORNING Report]

2014年4月23日

からあげ&やきそば かずちゃんち   ~秘伝のしょうゆだれのから揚げ!~

ひこやんです!今日はひこやん、栃木市にある「からあげ&やきそば かずちゃんち」にお邪魔してきました!

こちら、今年2月オープンの新しいお店で、美味しい国産若鶏を使用したから揚げと細麺太麺が選べる焼きそば、自家製のポテトチップス等が楽しめます。
今日は、「国産若鶏のむね肉を使用したから揚げ」を試食させて頂きました。
衣はサクッ。中身は柔らかジューシー。味付けは秘伝のしょうゆダレ。揚げ加減も絶妙です。
これは美味しい!!!

こちら、価格はなんと100グラム100円!
子供たちのお小遣いで食べられる価格設定を、という事で、この価格なんだそうです!
開店から2ヶ月、もう既にリピーターさんも多く、1度に10キロ程買っていく方も居るんだとか。

皆さん、「からあげ&やきそば かずちゃんち」の味、是非一度堪能してみてくださいね!

____________________________________
からあげ&やきそばかずちゃんち

住所:栃木市大平町榎本628-6
営業時間:10:00~18:00

定休日:日曜日、第2月曜日
____________________________________

2014年4月22日

両毛酪農業協同組合   ~さくらにんじんヨーグルト!~

どーも!ひこやんです!!今日は、足利市にある「両毛酪農業協同組合」さんにお邪魔してきました!!こちらで、4月5日から新商品の「さくらにんじんヨーグルト」を販売しているそうなんです!

この商品は、両毛酪農業協同組合さんが作っている、足利の牛乳を使ったヨーグルトに、足利産の人参の搾汁を20パーセント混ぜたものです!
色はほんのりとしたピンク色!この色から「さくら」という言葉が商品名に入れられたそうですよ!
味は、ヨーグルトの酸味と、人参のほんのりとした甘みのバランスがとっても良いんです!
人参が苦手な子供たちにも食べられるのか、実際に調査をして、「人参は苦手だが、これは食べられる!」という言葉を多くもらったそうです!
現在、両毛酪農業協同組合さんの工場直売所や、佐野市のどまんなか田沼などで販売しています!価格も90円から100円ほどと、リーズナブル!

みなさん、おなかと体にやさしい「さくらにんじんヨーグルト」、ぜひ食べてみてくださいね!

________________________________________
両毛酪農業協同組合

住所:足利市山川町96-7


両毛酪農業協同組合さん
________________________________________

2014年4月21日

クルマ好きは集まれー! 「“2014 マロニエ・オートストーリー「春」ミーティング”」

 栃木といえば 大手自動メーカーの工場、研究施設が多数あって自動車産業も盛ん
また一世帯当たりの自家用車の所有台数の多さも有名、
(1人1台は もはや当たり前ってことも 言われてる)
ドライブに イイ道もたくさんあって  栃木は まさに 自動車 天国ですよね!
そんな栃木には クルマ愛好家も 多いはず!

そんな クルマ好きには たまらない イベントが 今週末 
“鹿沼出会いの森総合公園”で開催されるんです!

その名も 「“2014 マロニエ・オートストーリー「春」ミーティング”」

毎年 春と秋に開催される このイベント、
春は 今回で5回目の開催。

70台の 戦前1920年代から現代までの名車が ラリー形式にのっとって
鹿沼~前日光を走ります!

一番古い車は 戦前1928年 ブガッティー
他にも1934年 MG
1969年 マセラッティー ギブリ スパイダー
1961年 アルファロメオ ジュリアスパイダー  …and more!!

世界名車図鑑に 乗っている車が ずらり 駐車場に並ぶ姿は圧巻です!(ラリー開始の前)
ここでは 参加者じゃなくても 見学が自由にできます!
写真をとったり オーナーに 声をかけたりしてもイイそうです!
オーナーも県内外 
年齢層も30代から80代の方たち。 気軽に質問にも答えてくれるそうです。 

 クラシックカーやスーパーカー 憧れいて興味あるんだけど 
知識がなくて っていう人も  もしかしたら いい情報が得られたり 
そのままお友達になれてしまったり  とかも あり得ますよね。


ヴィンテージカーが元気に走れるということは 栃木にはクルマのドクター
 (いい整備士さん)が いるってことですね♪


エントリーしているクルマの名前を聞いただけでも鳥肌ものですが、
実際に来てクルマをみると 
デザインや エンジンの音 オイルの香りとか 興奮しちゃうこと必至です

興味のある方
「マロニエオートストーリ」と検索してみてください
過去の イベントの写真も見られるようになっています!

2014「マロニエオートストーリ 春 ミーティング」

4/27日(日曜日)開催

場所は 鹿沼市酒野谷  出会いの森総合公園  (入り口付近の駐車場)

※見学可能な 時間は 朝8時から10時くらいの間です。


株式会社 ブレシア内
「マロニエ・オートストーリ・フォーラム」(株式会社 ブレシア内)
 電話番号  028-660-6131 





2014年4月18日

コジマ×ビックカメラ東店   ~リニューアルオープン!~

今日はひこやん、宇都宮市は東今泉にある家電量販店「コジマNEW東店」
にお邪魔してきました。

コジマNEW東店は、平成11年7月にオープンし、栃木発祥のコジマの旗艦店として地域の皆様に愛されてきましたが、この度、これまで以上に地域で身近に親しまれ、魅力的な、必要とされる店舗を目指すべく、ビックカメラと協力、連携し、
明日、4月19日に、「コジマ×ビックカメラ東店」としてオープンするそうなんです!
お店づくりなど、様々な部分がリニューアルされ、最新家電を実際に手に取ってお試しいただける実演コーナーを数多く設置するなど、体験、体感型の売り場になっています。
また販売員さんの体験を元に作成した手書きポップをふんだんに活用しています。
品揃えも大幅に充実し、デジタルカメラコーナーでは、品揃えがおよそ1.5倍に!
また、4月19日から25日はチラシ期間中につき超大特価のセールも開催!
気になるあの商品を、嬉しい価格でお求めになる事が出来ます。
また、19日、20日は、イベントも開催されますよ!

皆様、明日オープン「コジマ×ビックカメラ東店」、足を運んでみてはいかがでしょうか?
________________________________________コジマ×ビックカメラ東店

住所:宇都宮市東今泉2-5-11
営業時間:平日・10:30~21:00
     土日祝日・10:00~21:00
________________________________________

2014年4月17日

20日は粟野に行こう!よってがっせ祭り

4月20日(日)に鹿沼市粟野で手作りの
イベント開催です。

その名は「第8回 あわの よてがっせ横丁まつり」

「よってがっせ」とは寄っていってください♪の
意味なんですよ。

粟野町が鹿沼市と合併した時、粟野の過疎化を
食い止めようと、結成したボランティア団体
「いいあんば愛ネットワーク」で、町を盛り上げようと
作り上げた、手作りのお祭りなんです。
当日は、口粟野交差点から、約200メートルを
歩行者天国「よってがっせ横丁」として
フリーマーケットや、お店など、約40店舗が並びます。

さらに、ステージでは、よさこい、ベリーダンス、
ハワイアンダンスなどのショーもお楽しみいただけます。

手作りの看板があちこちに見られますが、
特に、オススメは、お楽しみ抽選会。

キャッチフレーズは「100円でガッチリ!」だそうです(笑)
野菜や、お菓子、ぬいぐるみなど・・・皆様の協力で
得られた商品を、提供するそうです。
また、豚汁・綿あめは、先着200名様に
無料でサービです。

会場の通り沿いには、5月人形を展示したり、
武者絵のぼりも、地域のみなさんから集めて、
勇壮な通りに飾り立てています。
当日は、鹿沼市のゆるキャラ「ベリーちゃん」と
栃木県のゆるキャラ「とちまるくん」がきて
一緒に会場でダンスすると、何かプレゼントが
もらえるとか・・・。

また、会場すぐ横の城山公園では、「城山ツツジまつり」の
山開きイベントも同時開催です。山開きで、赤く色づき始めた
ツツジや、ローラーコスターを楽しんだりしながら
粟野で、癒しの一日を過ごしてください。
お話を伺ったのは あわの よってがっせ横丁まつり
実行委員で、粟野地域プランナーネットワーク代表の
小林清一郎さんでした。

「第8回 あわの よってがっせ横丁 まつり」

開催日時   4月20日(日)
会場     鹿沼市粟野 城山公園隣
       口粟野交差点からの歩行者天国
時間     9:00~16:00

前のページ  次のページ
番組トップへ前のページに戻る
B-UP!MORNING Report
2014年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
前の月   次の月
教えてドクター
松本譲のトチギフト
選択大好き!
FUNFUNシネマズ
栃木から世界へジャンプ
萩野 公介 JUST DO IT!
エコラジ
なすラジ