ここからメインメニュー

  • お知らせ
  • 番組情報
  • リクエスト メッセージ
  • プレゼントに応募
  • DJ パーソナリティ紹介
  • DJ パーソナリティ
  • コンサート
  • 番組表
  • PODCAST

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

NOW ON AIR

U字工事のSORRY SORRY 17:00~17:53 

JUST LISTENING

過去の曲検索

2024/4/26 17:07/アオイハル/CONTON CANDY

初めての資産運用セミナー
採用
ベリーグットリップ2024春夏号
台湾東部沖地震JFN募金
ベリテンライブ2024
お仕事ナビ
生コマ
ラジオCMしませんか

[番組情報]

2017年5月30日

宇都宮中央法律事務所の新田裕子弁護士からの情報

毎月最終週は、

宇都宮中央法律事務所 新田裕子弁護士 に

海外展開の法律問題のキーポイントについて伺っています。

今回は 【 ベトナムの雇用法 】 から

『休日に関するルール』『解雇に関するルール』
『普通解雇以外の解雇規約』


に、ついてお話を伺いました。


2017年5月22日

今週は、タイコン・ロジスティクス・パーク社 営業開発部長 堀江 茂行さんに「タイの旬な情報」を届けていただきます!


今回は、タイコン・ロジスティクス・パーク社
営業開発部長  堀江 茂行さん
 に、お話を伺いました。

堀江さんは、栃木県・栃木市出身の、生粋の栃木人。
タイに移住して17年のベテランです。
定期的に栃木からタイへと訪れる人との出会いあり、
タイ栃木県人会は、100名になりました。

堀江さんが務める「タイコン・ロジスティクス・パーク」は、
タイでレンタル工場・倉庫を数多く手掛ける企業で
18ヶ所の工業団地に、およそ400棟のレンタル工場、
タイ国内33箇所に倉庫団地の運営・管理をしている会社です。

タイ進出を考える際、一度は立ち寄る会社でもあります!

タイは四季がなく、一年を通じて暑い国。
今の時期は雨季に突入しました。

首都バンコク市内は、東京のような形で局部的に発展し、
デパートやショッピングモールが多く、立ち並びます。
値の張る商品が多いそうですが、需要と供給が成り立っており
タイ経済の一部として、役割を担っています。
そのショッピングモールには、
暑いからという理由で、涼みに来ている人も沢山!

タイの生活が長い、堀江さん曰く、
タイは道路が非常に混みあうため、渋滞に巻き込まれた場合
例えば、10分遅れて家をでると
出勤が1時間以上も遅れることもあるそうです。

現在は、電車(モノレール)の開発も進んでいると言います。

「タイに来たんだから、海がみたい!」という方におススメの
【チャーン島】(通称・ゾウ島)という島があります!
こちらは「タイ最後の秘境」なんて呼ばれることも。

カンボジア国境付近にあり、
バンコク市内から、車で4時間ほど。

ゆったりとした時間の中で、まったりと静かに過ごせます。

スキューバダイビングはもちろん、
海をバックに山岳登山といった、アクティビティも楽しめます♪

そして、なんといっても、タイは果物王国!
今の時期は、果物の王様と呼ばれる「ドリアン」が食べごろ!
ニオイはちょっとキツいですが、
トロッと、とろけるような口当たりと
クリーミーな味わいが病みつきに!

その他、マンゴーや、マンゴスチンといった
南国フルーツも、甘くて美味しい!

また、最近では日本食も広まってきて、
ショッピングモールやレストランで
お手軽に日本食が食べられるようになっているそうです。

堀江さんが、日本から来た人に
必ずと言っていいほどおススメする、バンコクの観光スポット
「ウィークエンドマーケット」

チャトゥチャック地域にあり、お土産やタイフードが楽しめ
様々な国籍の人で賑わいます。
まるで、その国にいったかのような雰囲気が楽しめるのも
魅力の一つ、と堀江さん。

タイ料理の特徴は、からい、すっぱい、甘い。の3つ。

堀江さんがお気に入りだというグルメは、
ビールのおともに、ピッタリだと言う
【キャベツのオイスターソース炒め】

ナンプラーの風味や、塩味でコクあり、
前菜としてもおススメということです!
お値段も日本円で200円ほどで、とてもリーズナブル。


さぁ、そして今月末は、タイで食の大見本市。
「タイフェックス」が行われます!
堀江さんが架け橋となり、日本企業のタイ進出を
サポートします!


2017年5月15日

3週に渡って、有限会社アップライジング 代表取締役社長 齋藤幸一さんにへインタビューをお送りしてきました!

このコーナーでは、
栃木県から世界各国へ進出する企業にスポットを当て、
海外展開のキーポイントを探っていきます。

3週に渡って、宇都宮市と群馬県太田市に店舗を構える
中古タイヤ専門店 有限会社アップライジング
代表取締役社長 齋藤幸一さん
 に、お話を伺ってきましたが
今週で、最終週になります!

そんなアップライジングは、
第3回ホワイト企業、人間力経営賞を受賞、
一般社団法人公益資本主義推進協議会
PICC社員総会、優秀事例発表会「途上国支援部門」で
最優秀事例賞を受賞しています。
ベトナムからの技能実習生は3人、
今月から新たに3人が加わるので6人の実習生が働いています。

主に、アルミホイルの塗装・修理を学び
繊細な作業ですが、ベトナム人は手先が器用で
細かい作業が上手いので、性に合っていると言います。
この技術は、ベトナムで必ず必要になり、通用するもの。
と話す、斎藤社長。
機械作業ではできない仕事なので、工場長の指導の下
日々、技術・精度を磨きます。

実習生のタンさんと、グォンさん。
始めてやる難しい仕事でも、
工場長がしっかり教えてくれるので楽しい。
と、仕事にやりがいを感じている様子。

慣れない日本での生活も、戸惑うところはありましたが
今では刺身とお寿司も食べられてるようになったそうで、
特に、四季によって変化する日本の景色が
お気に入りなんだそうです。
先ほどからお伝えしている通り、
海外からの受け入れ態勢も整えているアップライジング。
現在の受け入れの仕組みとして、
ベトナムの日本語学校に呼びかけ、仕事内容をもとに募集。
現地へと足を運び、希望のあった10名の中から、
面接を経て3人選出しています。

受け入れる実習生は言葉の壁があり、
思うように意思疎通ができなくて大変なそうですが、
それでも身振り手振りで伝えているうちに
それを真似て、覚えて、少しずつ仕事ができるようになった。
真面目だということに加え、覚えて早いので
頑張ってほしい。と話しています。

タンさん、グォンさん、今後は
やはり母国・ベトナムに帰り、日本の技術を生かして
アップライジング・ベトナムで、働きたい。
学んだことを生かしたい、という夢をもっていました!
今後もアップライジングは
アップライジングの知識・技術・道徳観。
これをアジア圏に広げていきたい。
世界中に広めていけば、地球はきっと豊かになる。
より良い世界を目指すために、
まずは東南アジアに根差した会社をめざしていきます!!

それでは最後に、斎藤さんへ、
世界への扉の鍵を開いていただきます。

海外展開において、最も大切だと思うことは、

『勇気です!アップライジングは、、、
勇気を持って、やるぞ!やるぞ!やるぞー!』


今回も、

世界への扉がまた少し開いた音が聴こえたような気がします。



2017年5月9日

今週も引き続き、有限会社アップライジング 代表取締役社長 齋藤幸一さんにへインタビューしていきます!

このコーナーでは、
栃木県から世界各国へ進出する企業にスポットを当て、
海外展開のキーポイントを探っていきます。

先週に引き続き、「やるぞ、やるぞ、やるぞー!」
のCMでお馴染み、宇都宮市と太田市に店舗を構える
中古タイヤ専門店 有限会社アップライジング
代表取締役社長 齋藤幸一さん
 に、お話を伺いました。

日本だけでなく、
海外へもタイヤを輸出している、アップライジング。
これは「海外へ日本型の道徳・倫理経営を広げていきたい。
それを東南アジア諸国に広げていくことが大切。」
という斎藤社長の思いから実現しました。

アジア諸国はハイウェイ出来始める等、
インフラの整備が進み、車社会の発展が予想される地域。
ですがその反面、意外にも
肝心の車を修理する企業・工場がないと言います。
そこで、ホイール修理技術を広めていく拠点として
親日家も多いベトナムを選びました。

ベトナムは1億人近い人口ですが、その平均年齢は27歳。
今後の産業成長に期待できるという点も
理由に挙げられます。

また、ベトナムでは技能実習制度を取り入れており、
その実習生が、日本で学んだ技術を母国で発信していくこと。
これが斎藤さんの理想に、ぴったりハマりました!
この実習制度はカンボジア・中国なども取り組んでいますが、
先ほど挙げた理由も加味され、ベトナムとなりました!

ベトナム進出をするにあたって
合弁形式をとったアップライジング。

なんでもベトナムでは、合弁会社を組むと、
営業ライセンスや、その他許可が取りやすく、
独自だと、ライセンスや許可が中々下りないので
手続きに手間がかかります。

なので、アップライジングでは、合弁会社とともに
ベトナムに技術を伝えていく方法を選びました。

また合弁会社など、取引先の商売の拠点でもある本社が
ハノイに集中しているため、
アップライジングもハノイに拠点を置いています。

現在、アップライジングには
ベトナムの技能実習生が3人職場で働いており、
さらに、今月から新たに3名が入社するそうです。

斎藤社長が話す、日本での実習生は、
「安い賃金」「職場環境が良くない」「歯車として扱われる」
といった、悪いイメージが広がっていると話します。

これらを払拭し、本来あるべき形の「実習生」という姿で、
技能・知識、そして道徳。
それを日本で学んで、母国で発信してもらう。

こういった技術者の育成や、日本の技術や文化を
しっかりと伝えていける職場づくりを目指していきます。

ですが、車の修理技術があっても、
ベトナムには、それを生かす職場がありませんでした。

そのため、彼らを受け入れ、学んだことを発揮できる場所
「アップライジング・ベトナム」を設立しました。



2017年5月1日

今週は「やるぞー!」のCMでもお馴染み、有限会社アップライジング 代表取締役社長 齋藤幸一さんにへインタビュー!

このコーナーでは、
栃木県から世界各国へ進出する企業にスポットを当て、
海外展開のキーポイントを探っていきます。

今回は、栃木県宇都宮市と群馬県太田市に店舗を構える
中古タイヤ専門店 有限会社アップライジング
代表取締役社長 齋藤幸一さん
 に、お話を伺いました。

宇都宮市出身の齋藤社長は、元・プロボクサーという経歴も!

アップライジングは、中古タイヤや、アルミホイールの買取
調整・修理、販売を行っている会社です。
リスナーのみなさんは「やるぞ、やるぞ、やるぞー!」
のCMでお馴染みかもしれません。

宇都宮店・太田店併せて、およそ60人ほどのスタッフが勤務し
店内では「いらっしゃいませ」の気持ちの良い声と共に、
アルミホイールを修理する音が響き渡ります。

24歳でプロボクサーを引退し、
ボクサー時代に愛用していた健康食品の販売を始めるも失敗。
商売の難しさを若いながら痛感しました。
その後、鹿沼市にある「リサイクルショップ・飛行船」で
廃品回収業のイロハを学び「くず屋の斎藤」という屋号で再起。
そんな中「中古タイヤ」に注目し、
タイヤに特化したリサイクル業を始めることになります。

起業後は、インターネット販売で展開していましたが、
「顔の見える、声の聴こえる接客」を目指し
店舗を立ち上げます。
アップライジングは、お客様の「ありがとう」の気持ちのもと、
12年目を迎えました。

今では海外へも目を向け、輸出販売も着手。
主に輸出しているものは日本で車検に通らない中古タイヤ。
中心は、ロシア・モンゴル、ドミニカ共和国、ボリビアなど。
様々なところに、タイヤを販売しています。
特にインフラが整っていない国や地域は、
タイヤがパンクするまで、走れなくなるまで使うため、
たいへん喜ばれるそうです。

実はこの事業、経営理念に沿っているんですよ
(限りある資源を効率よく再利用し全世界のお客様の
永続的な繁栄と環境問題に貢献します)
※一部抜粋

『日本では、いらないタイヤは燃料にされて無くなってしまう。
されど、海外の人たちから見たら、それはとても必要なもの。
なら、必要な人たちにメイドインジャパンを使ってもらおう、
海外で日本の製品に活躍してもらう。
それを見ることができるのは、とても嬉しい!』
と、斎藤社長は話していました。

この事業を始めたころは、
「入金期限を守らない」「商品を受け取りに来ない」
というトラブルが相次いだ他、
円高が進んでいた時期は、輸出業者の撤退も相次ぎ、
輸出タイヤが余ってしまう時期もあったといいます。

今は全て前払制にし、日本円での取引にして対応。
未然にトラブルを防止しています。
海外のレートによって、商売の動向も変わる
これも世界を相手に戦うことの難しさの一つですね。

こういったことも乗り越えて、
今もなお成長し続ける、アップライジング!

来週も、引き続きお話を伺っていきます。


2017年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前の月   次の月
宇都宮中央法律事務所