[レディオジャーナル]月曜■朝日新聞宇都宮総局 及川健太郎2017年
4月3日 那須町で起きた雪崩事故について 4月10日 話題のラーメン店について 4月17日 ある人形にまつわる話 4月24日 県庁で行われた結婚式について 5月8日 レッドリストについて 6月5日 コールドケース(未解決事件)について 6月12日 吹奏楽の話題 6月19日 鳥獣が農作物にもたらす被害について 7月10日 高校野球について 7月24日 高校野球について 7月31日 県吹奏楽コンクールについて 8月21日 益子町の陶芸の先生について 8月28日 県合唱コンクールについて 9月4日 東関東吹奏楽コンクールについて 9月11日 演劇について 9月25日 映画について 10月9日 衆院選について 10月16日 那須町の雪崩事故について 10月23日 総選挙の結果 10月30日 全日本合唱コンクール全国大会について 11月27日 べったら餅について 12月11日 栃木市の老舗の技術 12月25日 カピバラの長風呂対決について 2018年 1月8日 朝日新聞の正月企画について 1月15日 日光杉並木の保存管理計画について 1月22日 日光、野生のシカや猿が出没 1月29日 防災に関する取り組み 2月5日 登り窯復活プロジェクト 3月5日 和牛甲子園について 3月12日 東日本大震災に関するお話 3月26日 那須町の雪崩から一年 |
東京生まれ。
父親が盛岡出身で、子供の頃によく帰省していたことと
仙台や福島での勤務もあることから、自分自身を「東北人」と位置づけ。
イタリア・トリノで行われた冬季五輪では
目の前で荒川静香さんが、金メダルを獲得したことも。
2016年5月より宇都宮総局 総局長。