[レディオジャーナル]火曜■下野新聞編集局デジタル編集部長 井上孝男・2017年
04/04 アスリート達の進路について 04/11 春の新聞週間について 04/18 日本プロゴルフ選手権20020年大会について 05/02 船村徹を偲ぶ会について 05/09 廃校を利用したロケの増加について 05/16 県内の社長の平均年齢について 05/23 軽トラ市について 06/06 新里ネギについて 06/13 警察犬が認知症を助ける 06/20 野生鳥獣による農産物被害 06/27 新入社員の意識調査について 07/11 高校野球のタイブレーク制度について 07/18 栃木県の流出人口と流入人口について 08/01 とちまるショップの人気商品について 08/08 自転車事故について 08/15 住みよい街ランキングについて 08/22 県内・隣県でのボール泥棒被害について 09/05 栃木県の日照時間について 09/12 第二期県立高校再編計画案について 09/19 敬老の日について 10/04 119番の連絡数について 10/10 新聞(習慣)について 10/17 地域魅力度調査について 10/24 ドラフトについて 11/07 渡良瀬ナンバーについて 11/14 そば打ち5段について 11/21 タバコについて 12/05 煽り運転について 12/12 学校の洋式トイレについて 12/19 空き巣について ・2018年 01/09 戌年生まれの新成人 01/16 110番について 01/23 町村議員の減少について 02/06 白いイチゴについて 02/13 餃子消費量日本一について 02/20 早起き野球大会終幕 03/06 栃木県の人口について 03/13 高速道路の逆走について 03/20 2017年の拾得物まとめ |
24年間第一線で、記者を務める。スポーツ・行政などに精通。
【コーナーへの意気込み】
新聞は面白くて、ためになることが大切。このコーナーも面白くて、ためになることを最優先に。
たまに、脱線することもありますが、暖かく見守って下さい。