[B-UP!MORNING Report]2016年3月24日
火の魂カンパニー![]() ちょうど明日、合同説明会があり、野沢さん自身がお話するんだそうで、
聞いてみたくなりました! 【 3 月 25 日 (金) 】リ ク ナ ビ ★ L I V E 宇 都 宮 [日程] 2016年3月25日(金)12:00~17:00(受付開始11:00) [会場] マロニエプラザ(栃木県立宇都宮産業展示館) ┗JR「宇都宮駅」東口から 徒歩約15分、タクシーで約5分 |
2016年3月23日
お洒落な子供服のお店♪「saihi」!くるみです! 今日は、宇都宮西、もみじ通りにある、とってもオシャレで可愛らしい子供服のお店「saihi」さんにお邪魔してきました☆ ![]() もみじ通りの駐車場の真向かいにある建物の2階にあり、階段を上がって中に入ると、ふんわりとアロマの香りが・・・ 店内は昭和の古い洋館をイメージさせるような壁や棚があって、天井からはピンク色の風船がたくさんぶら下がっていて、壁にはガーランドが飾ってあって・・・こどもが喜びそうな癒し空間でした(^O^) お話を伺ったのは、オーナーの山口さん。 ![]() 明るくてお話上手な、さっぱりとした印象の女性です(*^_^*) ![]() お店の名前の「saihi」(細陽)は造語で、細やかな陽ざしがやんわりとふりそそぐような、あたたかな雰囲気のお店にしたい、という想いが込められているんだそう。 「大人が着たくなるような、ロマンティックかつシックなこども服」をコンセプトにしていて、パリ、北欧、ロンドンなどから、山口さんが厳選したものを取り揃えているセレクトショップになっています(*^^)v 子供服、と聞くと、イメージとしては「長く着られない」と思っちゃいませんか? 子供の成長ってとても速いから、大きくなるたびに服を買い替えなくちゃ!と思いがちですが、実はそんなことないんです! たとえば・・・8歳くらいの子が着られる、Aラインのゆったりとしたブラウス。 これは、5歳の子が着ればチュニックになるし、3歳の子が着ればワンピースにもなる! 1枚のお洋服で5年くらいは余裕で着られちゃうんです! そういった悩みも、saihiに行けば山口さんが相談に乗って下さるので、きっと素敵な1枚を見つけることが出来るはずです♪ ちょっとお値段が高いかな・・・と思いがちですが、質が良ければ、洗濯を繰り返しても傷みにくかったりほつれなかったり、長持ちするので、可愛いお洋服を長い期間楽しむことができるなら、元は取れる!(笑) ![]() そんな「saihi」さんでは、なんと今日!特別なイベントを開催するそうです!
その名も「よるさいひ」!! 満月の夜だけ開催する不定期のこのイベントは、簗瀬で人気のホットドック屋さん「クロックワイズ」さんとコラボして、この夜だけ「saihi」の店内がリトルカフェに大変身☆(^o^)丿 普段17時でしめてしまうお店を、夜遅くまで開いて、甥御となどの都合でなかなか来られない人たちにも来てもらおうという企画で、お子様連れ同士で交流の場になっているそうですよ! もちろん、お買い物もできます! ぜひ行ってみて下さいね♪ よるさいひは、本日2016年3月23日(水)18:00~21:00です。 予約などもいらないということでしたので、気軽に行ってみて下さいね♪ 子供服の他にも、市内のお花屋さんとコラボしてコサージュを扱っていたり、はんこ屋さんとコラボしてオリジナルのきらきらしたとってもかわいい印鑑のオーダーを受け付けていたりと、とにかく楽しくてウキウキするものが溢れています! 人とはちょっと違ったギフトにもオススメですので、のぞいてみて下さいね♪ 〇information 「saihi」(さいひ) 場所:宇都宮市西3-3-10 2F 時間:平日は10時から17時、土日祝日は11時から17時 定休日:月曜日(臨時休業などもあるため、詳細はsaihiのHPをごらんください) ![]() |
2016年3月22日
走るドーナツショップ☆GLAZEE DONUTスイーツ大好き♡
トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆ 今日は、宇都宮市内を“走るドーナツショップ” 「GLAZEE DONUT(グレージードーナツ)」さんを紹介させて頂きました!! 走る・・・それはこういう事☆ ![]() そう!車での移動販売☆
宇都宮市内の色々なところでドーナツを販売されています。 ロサンゼルスに在住歴がある店主の簔輪さんが、LAのドーナツに感銘を受け、今までにない新しいドーナツをみんなに食べてほしいという思いで始められた「GLAZEE DONUT」 GLAZEE DONUTさんのドーナツは、なんと言っても、見た目がとっても華やかなんです!! 店名にもなっている「グレーズ」にはツヤツヤな・・・という意味があります。 GLAZEE DONUTさんのドーナツはシュガーやチョコレートなどで艶やかに仕上げられていたり、トッピングにカラフルなフルーツやチョコレートをたっぷりと使ったり、見ていて楽しくなれるようなフォトジェニックなドーナツばかり!思わず写真に撮ってインスタグラムなどSNSにアップしたくなるような可愛さです♪ 1個300円~500円で販売。 美しいドーナツばかりですが、その中でも、人気No.1の「グレージーサンド」を ゆっきー、いただきました♡ ![]() CDサイズの大きなドーナツは、ハンバーガーのように横半分にカットされています。
そこに、クリームチーズと苺、バナナをサンド! 半分にカットした上のドーナツには、シュガーをミルクで溶かしたグレースがコーティングされ、その上にスライスアーモンドと蜂蜜がトッピングされています。 ![]() お味は・・・♡
見た目のインパクトからかなりの甘さを想像していましたが、サンドされたクリームチーズが爽やかで、甘味はほど良いくらいだと感じました。フワフワのドーナツはしっかりと食べごたえがあり、スイーツ好きを満足させる幸福のモチモチ感も味わえます。 苺の酸味とバナナのまったり感、はちみつの甘さはクリームチーズによく合い、一口噛むごとに感じるスライスアーモンドのパリパリとした食感は食べる人を飽きさせない楽しい食感です。 ユッキー、見てハッピー!食べてハッピー!目も舌も心もハピハピになれるドーナツにトキメキました♡♡♡ ![]() 宇都宮市内で、アルファベットのgのマークが目印の黒いワゴン車を見かけたらぜひお立ち寄り下さいね!
最後に・・・ 実は、店主の簔輪さんは、宇都宮を中心に活躍するバンド「CALENDARS(カレンダーズ)」のメンバーなんです!! レディオベリーで毎週金曜夜9時30分から放送の音楽番組「SLIP STREAM」では、CALENDARSのボーカルの黒田さんがパーソナリティを担当しているんですよ☆ なんと、簔輪さんは今週の「SLIP STREAM」に出演予定☆ 来月4月16日に「CALENDARS(カレンダーズ)」と「TOTOS」のコラボレコードをリリース予定!ドーナツもバンドも皆さん要チェックですよ~☆☆☆ GLAZEE DONUT(グレージードーナツ)さんの販売スケジュール 3月中はTSUTAYA宇都宮インターパーク店さんの前で販売。 営業時間は、基本的に13時30分時〜19時時ですが、なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。 今後の販売場所や営業スケジュールについては、GLAZEE DONUT(グレージードーナツ)さんのTwitterやFacebook、インスタグラムなどでご確認下さい。 尚、今日はお休みですのでご来店は明日以降にお願いします。 ![]() |
2016年3月21日
松風屋本店 ~明治元年から!~ひこやんです!今日は、足利市猿田町にある和菓子を中心としたお菓子のお店「松風屋本店」にお邪魔してきました!
カウンターの中には、お饅頭やお団子などの和菓子、ラスクなどの洋菓子が販売されています。 創業は明治元年、足利市内でも歴史のある和菓子屋である事。 常時20~30種類ほどの和菓子や洋菓子が並んでいる事。和菓子は日々、お店で手作りしています☆ ![]() 今日は、春のお彼岸という事で「おはぎ」、また、
お花見と一緒に楽しんでほしい花見だんごの「さくらだんご」がおススメ! あんに使用する小豆は、北海道の十勝や帯広のものを使用。お砂糖は、甘み粒の大きなザラメを細かく混ぜる事で、甘味はあるがスッキリしています。おはぎに使われているお米は、新潟のもち米を使用し、花見だんごに使われているあんは、桜をイメージしたピンク色に色づけされています。 ![]() 美味しいおはぎに花見だんご、是非松風屋本店さんでお楽しみくださいね!!
![]() 松風屋本店
住所:足利市猿田町1-31 TEL:0284-41-1744 ![]() |
2016年3月18日
☆ 那須りんどう湖 LAKE VIEW ☆ アルパカピバラりんどう湖アルパカピバラりんどう湖!!☆★
今日は「那須りんどう湖 LAKE VIEW」に伺いました♪ いつも楽しそうなイベントを開催しているのですが・・ 今回は、イベントだけではないんです! 「新しい動物」が仲間入りしたんですよ~ その動物とは・・ ![]() カピバラです♪
「かんな」と「きんとん」の 2頭が仲間入りしました! 2頭は、それぞれ特徴が違うんです♪ 「かんな」 〇男の子 〇2歳 〇性格→大人しい性格で、 きんとんにくっついていくことが多い 「きんとん」 ●女の子 ●2歳 ●性格→やんちゃで好奇心旺盛 カピバラのご飯は、 「リンゴ」「バナナ」「キャベツ」だそうです! 因みに、かんなときんとんの大好物は「笹」です! お風呂に入っている姿を見ることも出来ます♪ 今後は、餌をあげることも 出来るかもしれないということで、 更に、カピバラと触れ合うことができます! カピバラの他にも、 可愛い動物たちが沢山います。 例えば・・ ![]() 「アルパカピバラりんどう湖」のアルパカ♪
リポート前に、のほほ~んとあくびをして 日向ぼっこしていました! 更には・・「白ヤギ」もいます♪ 子ヤギもいて、柵の外に出ていました!! とても人懐っこくて、そばまで寄ってくるんです。 ![]() 中には、高いところに登っているヤギもいました!
その他にも、園内の「ふれあい牧場」には、 牛やポニーなどもいますよ~ 可愛い動物たちのイベントも開催されていますよ~ 〇動物達のGo!GO!ラッシュ アルパカを始めとする羊などの動物が坂道をかけ登って、 寝床に猛ダッシュする、 可愛らしい動物たちの姿を見る事ができます。 アルパカが猛ダッシュする姿は、 滅多に見られないので、 まだ、見たことがないという方には、 オススメです☆ ![]() 「可愛い動物たち」だけではなくて、
「キャラクターショー」も開催されます。 3月19日から21日まで 「動物戦隊ジュウオウジャー」が登場します! 時間は、午前11時と午後2時の2回です。 「魔法使いプリキュア」と 「仮面ライダーゴースト」のショーも開催になりますので、 「那須りんどう湖 LAKE VIEW」のホームページを チェックしてみて下さいね★☆ 日中だけではなく、 夜もイベントがあります! 3月19日から21日までは、夜8時まで営業となり、 イルミネーションも開催になります。 那須高原唯一の湖を最大活用した 「ナイトクルーズ」や 高さ30m級の噴水をライトアップする 「トライデントイルミネーション」が楽しめます☆ 以降、土日祝日開催となりますので、 こちらの情報も ホームページからチェックできます! 可愛い動物たちに癒されて、 夜も満喫できる「アルパカピバラりんどう湖」に 足を運んでみてはいかがでしょうか? ![]() |
麺屋穂華 自治医大店、宇都宮平出店、ジパング軒 喜沢店 駒生店 石橋店、
佐野ラーメンの井岡屋、結城店、思川店、城南店、サンドラ犬塚店・和餃子の大和などを栃木県内にて12店舗を展開!
現在は、人材の採用・育成にも力を入れてらっしゃる!
なぜ仕事をするのか?
何がやりたいのか?
どうゆう企業で働きたいのか?
未来ある若者に未来を開くメッセージを!
代表取締役の野沢賢司さんにインタビュー!