[番組で紹介した情報]2023年10月18日
にっこり梨のコンポート![]() 「にっこり」は10月中旬頃に旬を迎え、栃木県産梨の最後に収穫される品種。 貯蔵性も高く、新聞紙に包み冷蔵庫で保管すれば、なんとお正月まで長く楽しむことができます。 にっこり梨最大の特徴は、その大きさにあります。 平均的な梨の2倍ほどの大きさで、1kgを超えるものも!! 大玉は大味に見えますが、さわやかで濃い甘みがありジューシーな味わい。 「にっこり」は、大玉なものほど甘くなるといわれているんですよ♪ 栃木が誇るにっこり梨を、今日は伊澤氏おすすめの食べ方で 【梨のコンポート】 ![]() 皮をむいた梨を食べやすい大きさにカットします。 お皿に並べて、はちみつ、レモン汁をかけて ラップでチン!!(500w×3分) レンチンの魔術師!! バニラアイスを添えてめしあがれ♪ まだまだ梨がおいしい季節 ぜひ栃木自慢の梨をたくさんお楽しみください♪ |
先週に引き続き、とちぎの梨の王様 「にっこり」 ご紹介しました♪